最終更新:

51
Comment

【4252748】暗闇の中での強制帰宅

投稿者: 小6の父   (ID:/3edYaPp3DI) 投稿日時:2016年 09月 18日 21:35

別の場所にスレを立てたところ、学校別があると伺い、こちらに立てる事にしました。
 ※学校別を探すのに時間がかかりました。

下の内容は、本当なんでしょうか。
地元ということで、神奈川大学付属の受験を検討しておりましたが、大変気になります。
頂戴したレスにもありましたが、大地震はそれ程頻繁には起こらないとはいえ、他の危機管理も同じような感じにならないのかと心配です。



「登下校時の緊急避難校ネットワーク」神奈川大学付属hpより

神奈川県では、下校時間と重なって帰宅困難となり、
駅などで不安な時間をすごした児童、生徒が数多くでました。
幸い本校では、授業中だったことから帰宅困難者はでませんでした。


高校生は帰宅困難者が、1学年200名として、
2学年 400名以上 自由に、帰してしまいました。

事実は、「真っ暗な闇」のなか慣れない道を徒歩で。
子供が可哀想すぎです。

なかったことにされ、帰宅困難者はいなかった。
という学校です。あきれてしまいます。

入学希望者は、駅周辺のお店にきいてみてください。
当日は、外にでていたかたも いらしたでしょう。
制服姿みかけませんでしたか?

当日は、停電 バイクにのられたかたは、自分のあかりだけがたより。

人をはねてしまうかも。恐怖におびえながら。
そのような、あかりのないなか、女子生徒も帰宅。

当時、すれちがってしまった親御さんと子供さんも。
入学式で3日分は蓄えがあります、ご安心を。
そのつもりでいて、緊急ブログにお迎え要請。

迎えにいったら、子供は行方不明。すでに帰宅して何時間も連絡がとれず・・・。
いい加減にしてくださいね。
真っ暗で信号もうごいてないなか、お迎えに。
息子は行方不明で、連絡がとれないんです。
怒らない親いますか・・・。
でも、謝罪はありませんでしたよ…。残念ながら・・・。ききました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4253018】 投稿者: ネガティヴキャンペーン?  (ID:xsvToYHp.lU) 投稿日時:2016年 09月 19日 03:32

    このような掲示板で「そうです!本当です!」と言われれば受けないのでしょうか?そうであれば、ライバルが減ってラッキーですね。

    そもそも、あの夜、神奈川のあの辺り一体、停電になりましたか?うちの方は、停電になりませんでしたが。(数日後から、原発の影響で、時間を決められての停電はあった。)

    2011年のことを今更って感じですし、受験生親のネガティヴキャンペーンかと疑ってしまいます。冷静な受験生保護者の皆様は、気になるようであれば、学校に直接問い合わせを。「学校は隠すに決まっている!」という程に、ネットの掲示板情報>学校説明という方は、受験は回避された方が賢明でしょう。事実であれ虚偽であれ、信用できない学校にお子さんを預ける必要はありませんから。

  2. 【4253124】 投稿者: うーん  (ID:pnZN2GhX0Uo) 投稿日時:2016年 09月 19日 07:53

    ネガキャン疑う気持ちも分からなくもないのだけど、あまり必死にレス付けると却って真実味が出ちゃいますよ。
    一応、横浜市内は当日大規模に停電していた記憶はあります。この学校の周りがどうかは分かりませんが。

  3. 【4253192】 投稿者: かれん  (ID:mnq9befAUwo) 投稿日時:2016年 09月 19日 08:52

    というか、仮に事実だとしても2011年の話でしょ?
    5年後の現在、どういう対策をとろうとしているかなんて、5年前と同じはずないですよ。
    当時の教訓もあるだろうし。

    学校に聞いてみればいいじゃないですか?

  4. 【4253272】 投稿者: 参考まで  (ID:hwIfKMIeFiI) 投稿日時:2016年 09月 19日 09:48

    近隣住民ですが、当時あの一帯は停電になっていました。
    ただ、まだ3時から4時前後の明るい時間でしたし、近隣の小学生も引き取りの上に下校していた時間ですから暗闇の中の帰宅というわけではありませんでした。

    また、最寄り駅はJRは完全にシャッターもしまっていて
    地下鉄も数時間は停止、その後復旧しましたから学校を出て10分ほどで駅まで辿り着いたとしても、電車が止まっていたら普通ならまた歩いて学校に戻るのではないですか?
    あの様な災害時に、学校に戻ってきた生徒を追い返す先生などいないと思いますよ。実際あの辺りは何もないところですから、校内が一番安全です。

    もし仮に家庭と連絡、通信手段があり生徒が独断で徒歩で帰宅して途中で保護者とすれ違ってしまったとしたら、その場合は災害時の家庭での話し合いが不十分であったということではないでしょうか。
    全てが学校の責任とは思えません。

  5. 【4253278】 投稿者: 参考まで  (ID:hwIfKMIeFiI) 投稿日時:2016年 09月 19日 09:52

    >もし仮に家庭と連絡、通信手段があり

    もし仮に家庭と連絡、通信手段がないにも関わらず
    に訂正します。

  6. 【4253362】 投稿者: 違うでしょう  (ID:0owiZv2dFVg) 投稿日時:2016年 09月 19日 10:54

    >仮に真実だとしても2011年の話でしょ。
    5年前の教訓もあるだろうし、5年前と同じはずない

    そういう学校の危機管理という物は、あらゆる所に出てきますよ。
    こちらの学校は、ちょっと危機に対して考え方が甘すぎるように思います。
    過度な正常性バイアスがかかり過ぎているのか?それともやる気がないのか?
    これからも色々な場面で、危険に対する学校の考え方が出ると思います。
    日本は、地震、津波、台風、洪水、浸水、崖崩れ、火山・・自然災害のフルコースの国です。
    また、進入者やテロの危険もあるでしょう。
    そして、学校内の学校内の者による犯行だって否定しきれません。
    それらに対して、常に学校の考え方が反映されると思います。
    私は、預ける生徒を全力で守るという考え方の無い学校には、とても子供を預ける気にはなれません

  7. 【4253473】 投稿者: 横ですが  (ID:sxGd4nhjQKE) 投稿日時:2016年 09月 19日 12:14

    このスレのタイトル「暗闇の中での強制帰宅」ですが、
    学校が本当に強制したのかわからないのに、あたかも強制したようにこの様な掲示板で広めると偽計業務妨害罪にあたるのではないでしょうか。
    削除依頼した方が良いのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す