最終更新:

74
Comment

【4505897】賢く育った子たちの幼児教育について

投稿者: 育休中   (ID:Jf0CgwoFVBE) 投稿日時:2017年 03月 21日 21:06

当方、とあるメーカー城下町に住んでいます。
有名な付属幼稚園もなければ私立小学校もいくつか県内にあるのか?と言うレベルの学校しかない街です。中学受験が初の受験と言うご家庭が多い地方です。

我が子は早生まれで4月から年中です。ワーママなので習い事に通わせる限界があり悩み中です。田舎なので幼児の習い事は16:30スタートが1番遅い感じの田舎です。

都会の賢いお子さんの幼少期の習い事について教えてください。

うちは、〜2歳までECC kids、ドラキッズ、ヤマハ音楽教室、スイミング、ベビー公文に通っていました。その後の自分が復職したのでヤマハ音楽教室とスイミングだけになりました。
現在は下が生まれたので再び、ECC kids、ヤマハ音楽教室、スイミング、体操教室と幼稚園で学研教室があります。

早生まれなので色々ついてくのに大変ですが、今後、公文で国語を習わし、そろばん教室、書道も検討中です。中学受験を目指しております。

家では本人が好きな時間に気が向くままにこどもチャレンジやポピー、Z会幼児コース、がんばる舎、いちぶんのいちなどの問題集をやっています。絵を描くのも好きでよく絵を描いています。1番好きなのはYouTubeですが(笑)
とりあえずここ数週間は、

「宿題の時間、宿題の時間」と本人が喜んで机に向かって勉強をするので、自分の教え方や接し方の方向性はあってるのかなと思っています。1日30分程度ですが。

やっぱりこのサイトを見てる皆さんはもっと幼児教育熱心ですか?
早生まれだからと気合が入りすぎなのか?

因みにここいら田舎ではうちはすごく教育熱心な家に思われていますが、私の幼少時代に比べたら全然、習い事も行ってない感じです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 Q&Aに戻る」

現在のページ: 8 / 10

  1. 【4509421】 投稿者: 賢者  (ID:ywiYyLlkezQ) 投稿日時:2017年 03月 24日 14:05

    「賢い」の定義って何なんでしょうね。
    スレ文を読み、難関大に入るってこと?と思いましたが、↑のレスを読むと
    賢いかどうかは就職後にならないとわからないのかもしれませんね。
    子供の周りを見ていても、難関大の子なのに正しい家庭教育を受けて来なかったのだろうという子は少なくないです。お勉強は出来るのだろうけれど。

    大変失礼かと存じますが、
    スレ主さんの書かれた文章は、賢い人が書いたとは思えないんです。
    通訳翻訳をされているとのことですが、日本語は少し苦手なのかしら。
    それとも、忙しい中で急いで書かれたのかもしれませんが。

  2. 【4509438】 投稿者: 余談ですが  (ID:71IAeDQ6uX.) 投稿日時:2017年 03月 24日 14:19

    2才から七田や英才教育に月ウン万もかけていたお隣。そこにECC、スイミング、そろばん、学研までやらせて毎日何かしら外出されてました。
    小学校高学年になると、大手進学塾、さらに個別までやって、娘二人ともにY偏差値40底辺私立中学校です。
    お友達と公園で遊んだり、家で読書したり工作したりと子供ならではの過ごし方をされなかった家庭のお子さんて、意外にも底辺私立中学校だったりしませんか。あんなにお金かけたのに。

  3. 【4509634】 投稿者: 色々  (ID:trM9ruyTs.6) 投稿日時:2017年 03月 24日 17:38

    ダーウィンの進化論は、正しく理解出来てなかったようでご指摘ありがとうございます(汗)。

    おそらくトピ主さんと子供達が同年代で、バブル期におけいこ三昧で育ったので、ご自分の子供時代と比較して不安を感じておられるのかとも思いますが。

    息子家族も地方在住ですが、自分達の子供時代の反省、友人達のその後や、老後の経済状態等々も考えて、余りおけいこに走らないのだろうと感じました。

    実は、私の母も外地育ち(古い言い方ですよねー)で、私も外資系勤務後、語学関係の仕事をしていました。留学経験はないですが、はっきりモノを言うことは(特に子供がらみでは)まだ日本ではマズイのかなあと思うことが良くありました。そういうストレスは政治に興味のある友人(私の場合は主人)や、英語のディスカッションクラス等で発散されるのも良いかと。

  4. 【4509653】 投稿者: 色々2  (ID:trM9ruyTs.6) 投稿日時:2017年 03月 24日 17:50

    古くさくてすみません。スレ主さんですよね。トピ主て、昔の掲示板用語だったかも。

  5. 【4509699】 投稿者: 失礼ですが  (ID:wfuv4BVE.pk) 投稿日時:2017年 03月 24日 18:28

    色々さんは、おいくつぐらいなんですか?
    おじいちゃまのレスも貴重なご意見だとは思っていますが、さすがに孫が小学生の方の書き込みは、高齢化の進むここでも珍しい、と思いまして。
    バラードさんと同じ立位置の方なのかな。

  6. 【4509745】 投稿者: 色々  (ID:trM9ruyTs.6) 投稿日時:2017年 03月 24日 19:15

    おじいちゃんではないですよ、女性に年を聞かないで(笑)

    また古いけどROMにしようかしら。

  7. 【4509765】 投稿者: うちも頑張ったんだけどね  (ID:II6d7SX7ihs) 投稿日時:2017年 03月 24日 19:34

    御三家にすすまれたお子さんたちを見ていると
    そんなにガツガツ習い事をしてはいませんでした。
    ピアノ、水泳、ソロバンくらいでしょうか。

    ただ、ご家庭での導きは素晴らしかったです。
    本を読み聞かせ、屋外で様々な体験をさせ、小さな疑問にもきちんと答え、
    お手伝いもさせ…丁寧に育ててらっしゃいました。
    そして、お子さんたちは植物が水を吸うように知識を吸収し
    通塾期にはメキメキと頭角を表していました。

    うちも同じようにやったつもりですが早慶付属が精一杯でした。
    本人の資質は大きいと思います。

  8. 【4509812】 投稿者: 小学校高学年の母  (ID:Qc6lgab.G2s) 投稿日時:2017年 03月 24日 20:25

    スレ主さんとは立場が違いますが、幼児教育をあれこれ思考錯誤していたところは、以前の自分と重なり、少々懐かしく感じ、コメント致します。

    私は育児家事専業で、子供は一人。首都圏の街中で生活。知り合い程度の方はいますが、ママ友と呼べる方はいません(必要性も欲求もなかったので、敢えて作ることもしませんでした)。

    3歳までは、語学教育(DVDやCD、音声BOOK)、七田の通信教育、ヤマハのリトミック・・・・幼稚園入園後は、幼稚園の中で行なっていた教室(知能教室、体操教室、絵画教室、英会話教室)、(年長から)公文の英語、小学校入学前準備でドラゼミ(ドラえもん好きだったので)・・・・・小学校入学後は、1年生までドラゼミ、2年生からZ会中学受験コース、アルゴ算数教室、理科実験教室、音楽教室、スイミング、入塾前に国語の個別・・・・・小5から進学塾に入塾で、現在に至ってます。首都圏中学受験組です。

    その都度、内容を吟味し、子供の意思を確認した上で、色々な体験をしてきましたが、今、厳しい塾での競争の中にいて思うことは、幼稚園の頃の教室は無くてもよいものが多かったということですね。
    敢えて言うなら、英会話教室と公文英語、ドラゼミはやって良かったかな。英語への関心は続いているし、勉強の習慣づけと、小学校の授業が楽に入れたので。

    小学校以降のスイミング、アルゴ算数教室は、本当にやって良かったです。
    運動が苦手な子ですが、泳ぐことだけは大好きになりましたし、算数も4年生頃から突然できるようになりました。

    幼児期にもう一度戻ったなら、音読をもっと必死になってすれば良かったと思います。
    まぁ、やらないで後悔するより、できる限りのことをやってみて反省する方がましだと思うので、お子さんがやりたいと思うことを、できる限りの選択肢の中からやらせてあげるのが良いと思います。

    ちなみに、我が家は、夫は首都圏国立大大学院博士課程(理系)卒、私は首都圏女子大(文系)卒です。息子は、理数系の方が得意ですが(文系科目が超苦手)、数学は遺伝でないことが証明されているようですので、DNAは関係ないでしょう。

    東大出身の知人友人を見て思うことは、神童と呼ばれる一部の天才児は、どんな環境でも、東大レベルの学校へ行けるということ。
    でも、我が子を含め多くの凡人は、その子本人が持つある程度の才能+環境で、大学受験までのランクが決まっていくのだろうと考えています。

    ただ、学歴は、人生の中の一過程、社会へ貢献するための手段の一つ。
    何よりも大切なことは、社会に出てからの伸びだと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す