最終更新:

114
Comment

【7453576】英語教育に強みのある共学校が一番よいのでは?(渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川等)

投稿者: 2027中受組   (ID:DXbICD.rovI) 投稿日時:2024年 04月 18日 20:52

2027中学受験組の保護者です。学校選びに正解はないというのは理解しつつも、調べていくうちに以下のような考えに至り、男子女子問わず、英語教育に強みのある共学校の渋渋、渋幕、広尾学園、都立小石川あたりが中受のベストチョイスに思えてなりません。

[英語教育]
まだ若くて言語習得力が高く時間的余裕もある中学生の間に、耳と口をしっかり鍛えてくれる学校の方が、将来使える英語が身に付き、成績も後で伸びやすく大学受験でワンランク上の大学に受かりやすいのでは。
渋渋や渋幕は話す書くを重視した英語教育に定評があり、広尾は本科でも英語授業の半分がネイティブ教員、都立小石川は2回の海外研修やオンライン英会話実施。
[英語以外の教科]
総論として、上記の学校は偏差値の低い状況から教育内容やカリキュラムの優位性を受験生や在校生(評判に影響)に認められた結果、今では人気校に登り詰めてきている。加えて、外部利用も渋渋は鉄緑会に至近で、広尾は学校に塾講師を呼んで東大対策講座実施。都立小石川はSSHの取り組みあり。いずれの学校も東大を始めとした推薦型入試の合格実績も多い。
[人間教育]
一般論として、どこの学校でも学校生活や友人関係を通じて子供は勝手に成長するものでは。さらに、自調、自立、立志といったものが上記の学校の教育理念に含まれており、いずれもグローバル教育やキャリア教育といったものに力を入れているのがよくわかる。
[異性との関わり]
豊かな人生に重要な異性理解や異性コミュニケーションの力を高めるためには、共学の方が有利では。思春期に異性と隔てられるより、自然な共学環境の方がよいと思えてならない。
[自己肯定感・世間体]
一昔前と違い、上記の学校は高偏差値の人気校になっており、本人も胸を張って入学できるのでは。親世代にも御三家を目指すだけが中学受験じゃないという価値観はすでに広まっているのでは。

皆様のご意見を伺いたく。
異論反論、大歓迎です。ただし学校批判はほどほどにお願いします。
(前のスレを見つけて考えに共感していましたが、書き込めなくなったようなので、加筆してスレ建てさせていただきました。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 15

  1. 【7453585】 投稿者: たしかに  (ID:DXbICD.rovI) 投稿日時:2024年 04月 18日 20:55

    これは正しい。正しいがゆえに叩かれる。

  2. 【7453595】 投稿者: 渋渋  (ID:WeVRJVBh2sI) 投稿日時:2024年 04月 18日 21:00

    このスレにも鉄緑会スレにも入ってる渋渋最強説あるな

  3. 【7453619】 投稿者: 比較  (ID:0y2Q6U8oSQ.) 投稿日時:2024年 04月 18日 21:21

    後発の広尾も今後は悪くないと思いますよ。
    こちらは前のスレでよく引用されてましたが、英語教育では目を見張るものがあるという認識です。

    <中3での英検2級以上の割合>(声の教育社の中学受験案内2023年度用より)
    ・渋渋:データなし
    ・渋幕:データなし
    ・広尾:全員が受験で、取得者数に対する割合が60%(学校説明資料だとSGのみでは約9割)
    ・都立小石川:全員が受験で、受験者に対する割合が46%
    ・海城:ほぼ全員が受験で、取得者数に対する割合が32%
    ・浅野:98%が受験で、取得者数に対する割合が33%
    ・豊島岡:受験を奨励で、中3全員に対する割合32%

    <広尾SG情報>(学校説明会資料より)
    ・入学時は英検3級以下が92%(うち未受験が72%)
    ・中2で2級以上が54%
    ・中3で2級以上が87%(うち準1級以上が13%)

  4. 【7453627】 投稿者: 特徴  (ID:DXbICD.rovI) 投稿日時:2024年 04月 18日 21:27

    英語教育に関して言えば、渋渋は割と変則的で、会話に加えて特に書くことを重視する独自メソッドと理解。ネイティブ授業は週1回で普通。口コミなどでは英語力を大きく伸ばしているとの評判は多数。
    一方、広尾はベースはオーソドックスなカリキュラムだが、週3のネイティブ授業で、音とスピーキングの習得にアドバンテージを作っていると理解。小テストも多いと聞く。
    両校ともに海外大学に多数の卒業生を送り込んできた力のある教師の指導という点に安心感がある。
    都立小石川は公立のため一番オーソドックスであるが、オンライン英会話の実施や、豊富な都の予算を使った複数回の海外研修(モチベーション向上効果は大きいと見る)で、力が伸びるプログラムになっていると理解してる。

  5. 【7453650】 投稿者: ニーズ  (ID:DXbICD.rovI) 投稿日時:2024年 04月 18日 21:53

    2024年入試のサピックスの結果偏差値(男子)は渋渋が2アップ、広尾が1アップでしたね。渋幕も都立小石川も偏差値キープで人気継続。
    世の中の共学ニーズに対して、信頼するに足る学校の数が追いついてない印象があります。三田国際や開智日本橋も悪くないですが、まだ開校10年経つかどうかといったところですので。
    スレ主(前のスレ)のような考えで学校を選ぶ人も増えてきているのでしょう。もちろん、伝統校の中にも魅力的な学校はたくさんありますが。

  6. 【7453655】 投稿者: スレ立て乙  (ID:FbSu/txJjsA) 投稿日時:2024年 04月 18日 21:59

    なるほど、前のスレの煽り気味の内容を削除して新しくスレを立て直したのですね。
    前は別学だと恋愛でこじらせやすいと読めたり、開成や桜蔭は新しい教育を模索してないかのように読めましたが、こちらだとそれがなくていいですね。良スレの予感ですが、荒れないことを祈ります。

  7. 【7453663】 投稿者: 中堅  (ID:xUd3zcnC5fY) 投稿日時:2024年 04月 18日 22:12

    三田国際、開智日本橋は大学実績も着実に伸びてきてますし、これから別学校をさらに抜かしていくんじゃないでしょうか。まだベストチョイスに入る学校かは分かりませんが、持ち偏差値によってはベストかもしれません。

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 15

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す