最終更新:

402
Comment

【2949161】川崎市初の公立中高一貫校

投稿者: そらまめ   (ID:qSaPjvbwV5s) 投稿日時:2013年 04月 30日 17:27

川崎市立川崎高等学校附属中学校が、平成26年4月より開校するそうですが、難易度はどの程度になりそうでしょうか?相模原や横浜市立南中学と比較しどうでしょうか?川崎市初ということ、校舎も新設され、立地も良いことから人気が出そうな気がしますが… 情報お持ちの方がおりましたら、何でも結構ですので、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5211214】 投稿者: ぐろっする  (ID:ByS/JAmxp5k) 投稿日時:2018年 12月 01日 16:38

     正直、このやりとりはもうどうでもいいので終了していただきたい。

     それよりも入学後の生徒の伸び具合、みなさんの興味は一期生がどの程度の進学実績をだすか?に次第に集中していくのではないでしょうか。
     現状で一期生の子達の実力はどんなものでしょうか?まだ、全国模試を受ける学年ではないので客観的なデータには乏しいと思いますが。

     学校の雰囲気は知り合いの子弟が在学している、一期生ではない、のでわかっており進学先として候補に入れていますが、実績がまだですからね。
     一期生の出た次の年が受検なので楽しみのような怖いような・・

  2. 【5213801】 投稿者: パロディ  (ID:xBSLdTxLHA2) 投稿日時:2018年 12月 03日 16:28

    これを読むと不快に思う人もいるでしょうが、敢えて率直に書きます。
    これからこの学校を受検するご家庭が、進学実績を気にしても意味がありません。またあくまで予想ですが、これから出る進学実績は、相模原には遠く及ばず、平塚よりも下になるでしょう。理由は、入口偏差値にしろカリキュラムにしろ、平塚を上回る理由が何一つないからです。

    それでもなお、いやそれだからこそ、私はこの学校は極めてお買い得でお勧めの学校だと思います。その理由を端的に言うと、高校入試が無く、学費が格安で、合格することが比較的簡単だと言うことです。単純にこの3つの条件でこの学校よりも良い学校は、少なくとも神奈川には存在しません。

    確かに同級生の優秀さは劣るかもしれません。でも同級生の優秀さとあなたが優秀かどうかは、直接の関係はありません。

    また、確かにカリキュラムや授業などの指導内容は劣る部分もあるかもしれません。でもそれは塾などで十分にカバーすることができます。いわゆる偏差値の高い学校でも、かなりの生徒が実は塾に頼っているのです。学校の授業よりも、高校入試が無いことこそ、それを上手く活かせば物凄く大きな利点になるのです。

    私の話に納得いきませんか?良いでしょう、良いでしょう。いくらでも別の道はあります。その別の道が、高い学費、高い入学難易度、高校入試と言う邪魔物、これらの何れか、或いは複数が立ちはだかることを受け入れられるならば。

  3. 【5213832】 投稿者: えっと  (ID:hOsjBkHHtlE) 投稿日時:2018年 12月 03日 16:53

    >またあくまで予想ですが、これから出る進学実績は、相模原には遠く及ばず、平塚よりも下になるでしょう。理由は、入口偏差値にしろカリキュラムにしろ、平塚を上回る理由が何一つないからです。

    日能研の最新偏差値は、一応、平塚より上ですが、相模原には遠く及びませんね。
    沿岸部のできる理系の子はサイフロに行っちゃうのでしょうか。

    <2018年11月20日R4男子>
    60 横浜サイフロ
    59 相模原
    48 市立川崎
    47 平塚

  4. 【5213833】 投稿者: えっと  (ID:hOsjBkHHtlE) 投稿日時:2018年 12月 03日 16:55

    訂正。平塚は46でした。

  5. 【5213864】 投稿者: パロディ  (ID:KmrqhNWFbts) 投稿日時:2018年 12月 03日 17:35

    データの間違い、失礼いたしました。また、間違いをご指摘いただきありがとうございます。
    私が強くお勧めする学校に平塚も加えさせて下さい。お住いの立地によって、二校のうちどちらが良いか判断するべきでしょう。ただ、全体の主旨としては前の投稿を変える必要は無いと考えます。

  6. 【5214107】 投稿者: 我が家はほぼ合格は無理  (ID:tK1WtmLREEo) 投稿日時:2018年 12月 03日 20:13

    と言うか受験できない。
    合格することが比較的簡単と言われても転居までするのは簡単じゃない。通える川崎市民って段階で簡単じゃないんですよね。

    私も川崎市民なら受検させたい位です。相模原はともかく平塚も倍率高すぎ。

    立地良いほど人気になるし、ままならない。もっと沢山県立中等増やして欲しい。

  7. 【5214398】 投稿者: 在校生親  (ID:WrLb6QEY0zw) 投稿日時:2018年 12月 03日 23:34

    日能研の偏差値で、平塚が川崎附属中より低く出るのは、平塚の受検を検討している日能研生徒の母数が少ないからではないですかね。
    川崎附属中もそれほど多いようには感じませんが、平塚受検層よりは、立地的に川崎附属中の方が私学併願層がまだ多いかもしれません。
    あくまでも想像ですが。
    因みに、我が子は私学併願ではありませんでした。

  8. 【5214465】 投稿者: パロディ  (ID:KPTR/6iYLCw) 投稿日時:2018年 12月 04日 00:36

    > もっと沢山県立中等増やして欲しい。

    同感です。東京都に比べて少な過ぎます。また、地理的に県立中等含め公立一貫に通えない地域が多すぎます。

    一方で、県立中等を現状の3倍程度に増やしたとしても、難易度や倍率はそれ程下がらないようにも思います。その地域で新たな需要を喚起するでしょうし、現にサイフロや市川開校時に県立中等の難易度や倍率は下がりませんでした。

    加えて2年後の大学入試改革は、益々高校入試の無い一貫校の需要を高めることになります。だからこそ神奈川県には県立中等を増やして欲しいのです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す