最終更新:

292
Comment

【4432461】2017年巣鴨中

投稿者: 2017巣鴨中新入生の親   (ID:4ofdRoCfnOA) 投稿日時:2017年 02月 05日 07:00

今年巣鴨中学に入学が決まった子供の父親です。
これから6年間お世話になります。

巣鴨中の学校生活、その他進路指導など、
分からない事が多いです。

新入生、先輩方の情報共有ができたらと思って
立ちあげてみました。

決して目を背けたいとかではなく、誹謗中傷の内容は
あえて書きますが、一切要りません、このスレでは。

前向きな情報共有をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「巣鴨中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 15 / 37

  1. 【4456663】 投稿者: 古漬けの元カモ母  (ID:QqZYZjfKyrA) 投稿日時:2017年 02月 17日 20:09

    元ガモ生さんは、すでに20歳後半の方なので、さすがに自分の中高時代を客観視できているってことじゃないんですか?
    09年ごろの巣鴨板をみると興味深いですね。
    実際には当時、身バレされていたらしく、私も水面下で興味深い話を聞きましたが、ここでは割愛します。

    現役の中高生の親は、そんなに老生していないので、大丈夫、今も昔もかわりませんよ。

    今年卒業の親御さんとも親しく話しましたが、親が子供を心配する気持ちなんて、かわりはありません。
    うちの子は、中学時代は成績不振(定期試験の順位表に名前がのらない程度)で、巣鴨出身の大学生氏に家庭教師をお願いして、放校にならない程度を狙って勉強をみてもらっていました。
    そのあたりからしたら、巣鴨が合わない生徒だったのかしら(笑)
    その先輩(東大に50人前後の全盛期の最後世代で今はドクターです)も、自分は中学時代成績不振で、担任と自分の前で母親に号泣されたので、お気持ちはわかります、とおっしゃっていました。

  2. 【4456820】 投稿者: さて!  (ID:67bdyonluTk) 投稿日時:2017年 02月 17日 21:43

    この議論、有益ではありますが、スレ主様の意図を汲みませんか?
    昔の巣鴨生様、他の皆様、新スレを立ててはいかがでしょう?
    ここで議論をしては、皆のご意見も埋もれます。それ以前にスレの趣旨からずれてきておりますので。。
    新スレを立てられないのならば、ここではこの議論は終わりにしてください。なお、議論を否定しているわけではありません。
    何卒、宜しくお願いします。

  3. 【4457133】 投稿者: 巣鴨新参家族  (ID:d4HWcCbAuTo) 投稿日時:2017年 02月 18日 00:21

    巣鴨第一志望で合格した子の親です。
    先日の初登校日に、わが子は校長先生の心に響くお話に感銘を受けて、その日から宿題をかなり本気で取り組みはじめました。その後も何とか続けています。ある意味、入試前以上の気合いの入りようで親として嬉しく思っています。
    ただ、やはり小学生、英語以外は正直このペースを続けるのは大変なようで、少し安定しない感じ
    も出てきたように思います。

    皆さまのご子息はいかがで(したで)しょうか? これが当たり前の方もおられるかと思いますが、当たり前に行かない時にどうされたか、あるいは今どのような工夫をされているのかなど、本音的なところを教えていただけないでしょうか?

    そもそも巣鴨に行く方々にとっては何の苦労もない当たり前のレベルのことならそれでもいいので、率直に状況を教えていただけると嬉しいです。

  4. 【4457228】 投稿者: 昔のガモ生  (ID:xl23zzIBBiI) 投稿日時:2017年 02月 18日 01:46

    やっと、本質的な質問が出て来ましたね
    宿題整理テストですが、あのテストの成績とその後の成績は実は相関関係などありません
    学力的に余裕を持って巣鴨に入学できた子が宿題整理テストでは高得点になります。
    しかし、その後の成績に関していうと、優秀な層は勉強と遊びを両立できて、どっちもやらされているからやるのでなく、やらなきゃいけないという自覚が軸にあって勉強を続けることになります。
    今の段階で勉強習慣の継続という面では、宿題は価値がありますが、宿題整理テストの成績はその後の定期試験と比べたら本当に無価値なものです。

    とりあえずは息子さんがやらされる勉強をしているのならその意識改革を、能動的に勉強してるなら放置プレーでいいと思います。

    一番良くないのは、勉強をやる意味を自覚してないのに、「親がうるさいから」というやり方をして中途半端な成績を取るパターン。
    そういう子はまず大学受験まで変わることはなく39%には入れないと考えといてください。
    保護者が一番知らなきゃいけないことはそこです。
    失敗するとわかっていても、定期試験と違って本当にどうでもいい試験なんで
    ありのままの御子息が勉強に対してどう向き合うのかを自覚するチャンスと捉えるのが一番賢いです。

  5. 【4457443】 投稿者: 2017巣鴨中新入生の親  (ID:a7A8M8bhlPM) 投稿日時:2017年 02月 18日 08:58

    巣鴨新参家族様

    新入生の親です。今後とも宜しくお願い致します。
    宿題説明会は、ある意味刺激的でしたね。
    勉強の習慣を維持し続ける事が、入学まで1番大事と
    おっしゃられていた事が、印象的でしたね。

    宿題についてですが、我が家は国語は感想文は残りますが、
    他は終了しました。英語は元々少なめだったので、先取り
    とまではいくか分かりませんが、単語覚え中心に、悪戦苦闘
    しています(笑)。今まで英語にはほぼご縁無かったので。。
    数学についてもコツコツ進んでいる状況です。

    中学生になれば、自学自習の精神が重要だし、向上心を持って
    取り組んでくれる事を大いに期待したい。もちろん学校の授業
    を大切にし、任せるつもりで。

    ただな、急に全てを手放すとはおそらくいかないかなって。
    見ていてまだまだ考え方は小学生。徐々に成長していく事で、
    自分なりの勉強スタイル、巣鴨スタイルを早く獲得して欲しい。
    それまでは色々な意味で、授業の理解度、日々の生活等について
    確認する必要があるのかなと思ってます。

    とは言いつつも、ようやく一段落ついたとこ。
    放課後は、本当に久しぶりに、楽しそうに仲間と遊んでますよ!!
    開放感は当然ありますからね。
    だらだらさせる事なく、それでいてしっかり学習させつつ、
    四月一日を迎えたいですね。桜綺麗な時期でしょうか??

  6. 【4457463】 投稿者: 東大AO式  (ID:7keKFXR4ZjU) 投稿日時:2017年 02月 18日 09:10

    結果でましたね。
    広尾学園医進すごい?
    アクティブラーニングの結果だと。
    生徒の考えれる姿勢を育てる、、、これからの教育のあり方です。
    改革には時間を要します。過去の遺産にならぬよう、頑張りましょう。

  7. 【4457798】 投稿者: お弁当  (ID:U7jPHyRA00.) 投稿日時:2017年 02月 18日 11:41

    カフェテリアのお返事ありがとうございました。
    高校生になったら、カフェテリアの食事が楽しみだと喜んでました。
    私は、お弁当作りに頑張りますヾ(。・ω・)ノ

  8. 【4460361】 投稿者: ジロー  (ID:GzNF2n35eLI) 投稿日時:2017年 02月 19日 20:51

    これから入学する人はそれぞれのニーズに応じて充実した生活を送ってもらいたいですが、学習面については中1からの自学自習の積み重ねが非常に大事だと肝に銘じてください。
    巣鴨のカリキュラムは受験一辺倒ともかけ離れているうえにボリューム面でも非常に少ないので学校に通ってさえいれば中途半端な消化度でも何とかなるという誤解は禁物です。スパルタとか勉強地獄みたいなネット上の噂はすべてデマですので、巣鴨に通ってるだけで世間の中高生より勉強してるような錯覚をもって怠惰な6年間を過ごしていたら大学受験には対応できないでしょう。
    中学生でも毎日2時間は自宅学習、これが最低限のラインだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す