最終更新:

574
Comment

【1583087】深刻な事態

投稿者: 鬼笑小太郎   (ID:oE6gtcvRO.s) 投稿日時:2010年 01月 23日 08:03

    志願者 受験者 合格者
2年前 3671  3509  1345
去年  3438  3294  1341
今年  3200  3074  1332


 志願者、受験者がこの3年間で500人近く減ってしまった。一時は4000人越えも取り沙汰されたのに。このままでは来年は志願者3000人割れも懸念される深刻な事態。折角中受界における風物詩となりマスコミネタにもなるメッセ入試も、会場は空きスペースが目だってガラガラ。何より受験料収入が大きく減ってしまう。


 因みに合格者数は殆ど減っていないので中下位層が受験回避しただけ、難易度にそれほど異動は無いことが伺える。学校はこの難局にどう対処するのか。来年度は授業料値上げかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「市川中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 39 / 72

  1. 【4522226】 投稿者: 在校生親  (ID:djivKU/h6c6) 投稿日時:2017年 04月 03日 12:09

    市川で子供がお世話になっていますが、「市川が企業っぽい」って正直ピンとこないのですが。

    21世紀に入って以降、市川は、将来を見据えた様々な取組を積極的に行っているのは事実であり(スーパーサイエンスハイスクール、アクティブラーニング、英語教育の充実、「土曜講座」を通じた教養教育等々)、このように先進的なことをどんどん取り入れる姿勢が、あるいは「企業っぽい」と外部から見られているのかも知れません。

    しかし、これがために学校の教育が何かギスギスしていると、ネガティブに感じているような生徒や父兄は、まずいないと思います。むしろ学校での教育が活気づき、生徒の学力レベルも上がって、校内関係者は総じて好意的に捉えているかと思います。

    市川も千葉県では伝統校でしょうが、今の理事長を迎えてからは、伝統に胡座をかくことなくより良い教育を追求し、ひいては学校への信頼・人気の向上に努めるようになったのが、今の市川の良さであり、強さかと思います。

  2. 【4522763】 投稿者: どちらにしても  (ID:X0Vha4glA7.) 投稿日時:2017年 04月 03日 22:39

    子どもが学校に楽しく通え、希望大学に入れるのが一番だと思いますよ。
    大人の印象や判断より子どもに聞いてみたいですね。

    どうなのでしょう。

  3. 【4523412】 投稿者: え?  (ID:62JBogtCz8.) 投稿日時:2017年 04月 04日 14:41

    高校在学中のわが子を見る限り、あくまでも普通の進学校だと思いますが。

    「企業っぽい」とおっしゃる方は、おそらく学校説明会でそう感じているのでしょうがそこは私立学校ですから他校との競争に勝っていかなければならない。
    公立ではありませんから学校が存在しているだけでは意味がないのです。
    プレゼンは企業っぽくて当然、むしろどの私立学校もそうあるべきでしょう。
    同じ条件なら、より「この学校に行きたい」と思ってもらえることが大事ですから。
    企業っぽいとはつまり「よくアピールできている」ということでしょう。

    けれども学校生活が企業っぽいなんてことは全然ありません。
    というより、学校が「企業っぽい」ってどういう意味なのかさっぱり分かりません。
    わが子は先生方や友人と勉学や学校行事に励み、楽しく青春を送っています。
    スパルタ学校のようにお考えの外部の方もいらっしゃるようですが、在校生保護者として全くそうは感じませんよ。

  4. 【4523428】 投稿者: 悩む  (ID:rt0xMh5DAHg) 投稿日時:2017年 04月 04日 15:08

    良い学校だと思うが交通の便が悪すぎる。
    最寄駅からバス利用だなんて・・・
    学校を選ぶ際、立地条件も大事だな。

    市川の場合、これが最大のネックのように思われる。
    他の点では、かなり好印象。

  5. 【4540175】 投稿者: 古賀理事長  (ID:9h0F4Uk.1FA) 投稿日時:2017年 04月 17日 21:06

    による学校改革の取り組み内容が、具体的にわかるインタビュー記事を見つけました (http://core-net.net/smr_11/)。

    もう10年も前の記事で、まだまだ市川が学校改革の途上にあった当時のものです。前例踏襲主義で周囲の進学校の動きから取り残されつつあった市川を、理事長に本格的に就いて間もない古賀氏がどのように変革していったかが、ビビッドに伝わってくる感じです。

    その取り組みを要約すれば、「選ばれる学校」になるために、教育サービスの質ひいては競争力を高めるべく、学校という組織の変革を、自身の経験に基づく企業経営の手法も取り入れて推進したといったところでしょうか。

    記事にもあるように、「預かった生徒をいかに伸ばすか」という点で「顧客志向」に徹する方向に舵を切ったようで、その点だけ捉えれば確かに「企業っぽい」のかも知れません。

    が、それによって生徒や保護者の満足度が高まり、学校の人気も向上して活気が生まれるのであれば、古賀氏はどこの学校でも当然注力すべきことを、自身の経験に基づき、より首尾良くやったと評価出来るかと思いました。

  6. 【4548933】 投稿者: すもも  (ID:vHJuWwss1Wc) 投稿日時:2017年 04月 24日 09:57

    悩むさん同様、説明会に一度行っただけで、あまりの交通の便の悪さに閉口しました。しかもあの本八幡からの大通りは、昔から渋滞するので悪名高い。あれだけの立派な環境を提供するには、郊外でないと無理なのは分かるが、毎日通学させるのは無理と判断しました。千葉県民ですが、東京の学校の方が通学時間が短いです。残念です。

  7. 【4548951】 投稿者: ↑  (ID:AxTTnSwx4UQ) 投稿日時:2017年 04月 24日 10:11

    そういう方は、学校最寄り駅の京成線鬼越駅からの徒歩通学をおすすめします。中学生の足だと、20分かからずに行けますよ。

  8. 【4548987】 投稿者: 市川鎌ヶ谷線  (ID:/aujDDS/CUE) 投稿日時:2017年 04月 24日 10:39

    市川鎌ヶ谷線という道路ができた影響で、現在は道路渋滞は解消されています。
    本八幡から11分、京葉八幡から9分くらいで学校に着きますよ。
    京葉線鬼越駅からの徒歩もいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す