最終更新:

33
Comment

【1248928】教師の質について

投稿者: 在校生母   (ID:ME/VV7LF4ug) 投稿日時:2009年 04月 05日 14:07

東京純心女子中学校・高等学校

ブログ最新記事

恵泉女学園大学と高大連...

東京純心女子中学校・高等学校は2月15日、 恵泉女学園大学と高大連携協定を締結・...続きを読む

娘を通わせています。
学校自体はまずまず、という感じで、満足というわけでもありませんが、不満を強く感じるというものでもありません。


ただ、先生方の質については
「?」と思うところは少なくありません。


例えば、男性教師、子供たちを呼び捨てにする、「お前ら」呼ばわりする
怒鳴る、ということは日常茶飯事であるようです。
とにかく、言葉遣いが悪い・・と娘は言っておりました。
私も、日々娘から聞いてはびっくりさせられることが多いです。

別に、生徒を客扱いしろというわけではありませんが
生徒も、一個の人間、せめてさん付けで呼んでいただけないかと思っていますが、学校の方針としてはどうなんでしょう???


あと、女性教師も未熟だな、と思う方は多いです。
生徒に暴言を吐いておきながら、保護者が抗議すると
「言ってません」「そういう意味で言ったんじゃないのに、違うニュアンスでとられているだけでは?}と
言い訳に終始したり、面倒なことを放置する、
なるべく関わらず、穏便にすませるために問題を見てみないふりをする、放置する、など・・・。


積極的に、子供たちに関わり、生徒の話をよくきいて、生徒目線で解決できる教師が少ないように思います。


もう少し、問題意識を持って欲しいなと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1248948】 投稿者: 過保護すぎ  (ID:U7YNWSOmWfQ) 投稿日時:2009年 04月 05日 14:54

    > 男性教師、子供たちを呼び捨てにする、「お前ら」呼ばわりする
    怒鳴る、ということは日常茶飯事であるようです。


    どこの学校もそんなものでしょう。


    > 生徒に暴言を吐いておきながら、保護者が抗議すると


    小学校じゃあるまいし、保護者が抗議って、すごいですね。
    言われた生徒自身が「先生、そんな言い方はしないで下さい」と抗議するのならわかりますが、
    中学生・高校生にもなって、暴言程度で親が抗議ですか。びっくり。


    > あと、女性教師も未熟だな、と思う方は多いです。
    > 積極的に、子供たちに関わり、生徒の話をよくきいて、生徒目線で解決できる教師が少ないように思います。


    すごい上から目線ですね。
    娘さんの前であまり先生の批判をしないようにした方がいいですよ。

  2. 【1249205】 投稿者: 新一年生  (ID:ghiHWzr2ygw) 投稿日時:2009年 04月 05日 20:33

    たしか、生徒募集要項に「4年制大学に進学する者」というようなことが書いてあったと思いますが、全員4年制大学に合格させるだけの学力をつけるという意気込みを学校側に感じたのですが、実際はどうなのでしょうか。
    先生たちに確かな指導力がなければ、生徒の努力だけでは難しいと思うのですが。その辺すごく期待しているのですが少し不安です。

  3. 【1249679】 投稿者: スレ主です  (ID:ME/VV7LF4ug) 投稿日時:2009年 04月 06日 10:44

    過保護すぎ様、ご指摘ありがとうございました。


    男子校ならまだしも、「お前ら」呼ばわりで怒鳴るというのは
    理性と知性と良識のある教師はいたしません。

    あなた様の通ってらっしゃる環境がそうだったのかもしれませんが
    私は体験したことはありません。
    それを「当然」と思ってしまうのは、とても危ない事と思いますね。
    あなた様が、中学生のお子さんをお持ちの方とは思えず、
    むしろ塾、教育関係の方ではと思うのですが
    中学生がそのような、教師から高圧的な態度をとられて
    素直に言うことが心に届くと思うほうが間違っています。



    子供は、周囲の大人の言葉を聞き、それを良くも悪くも取り入れながら育っていきます。
    お前ら呼ばわりする(フレンドリーな意味では別です)ようなことが
    当たり前、という人は、
    自分の子供に対しても、そのような粗雑な言葉遣いを当然と思わせていくのでしょう。


    少なくとも、心やしつけを大切に、というポリシーを持つ
    学校がすることではありませんし
    生徒の言葉遣いを注意するのであれば、先生の言葉遣いも同様に気を付けるのは当然のことです。

  4. 【1249697】 投稿者: スレ主です、その2  (ID:ME/VV7LF4ug) 投稿日時:2009年 04月 06日 11:01

    続けて失礼します


    中高教育という者に対して、おのおの持つスタンスは違うと思いますが
    学校も家庭も、子供を育てる場としてどちらも重要な役割を持っています。
    その片方で、納得のいかない対応をされた場合、
    その対応に対して子供が傷つき、保護者に救いを求めてきた場合
    直接、教師と話をして、何があったのか話し合うというのは
    当然のことと思います。
    抗議というのは若干語弊があったかもしれませんが
    周囲の生徒さんたちが皆、聞いたいたにも関わらず
    「言ってない」と主張する先生には、私は失望を覚えました。
    先生も人間です。
    うっかり暴言を吐くことはあると思いますし
    そうさせた原因も生徒にあるのでしょう。
    でも、私はこう思っていたから、ついこう言ってしまった、ごめんなさいね。
    と生徒や保護者に理解を求める対応をしてくださるのが本当ではないでしょうか?
    言ったことを言っていません、と言うことで
    当の生徒が「先生は親に嘘をつく」ということになってしまうわけです。
    それは、教育者としては、間違った対応だと思うのですが如何でしょうか?


    私は上から目線というわけではありませんが、子育てを20年近くしてきた人間です。教育者ではありませんが、
    私よりも年下の教師の対応が間違っていると思えばそれは立場は関係ありません。


    >新1年生様

    実情はどうか、というのはとても微妙な問題です。塾通いの人数は他の学校とそう変わりないと思います。

    補習は指名補習がありますし、落ちこぼれそうなお子さんはフォローしていただけます。
    一番危ないのは、真ん中からちょっと下、という位置のお子さんかな。
    その微妙な、補習をギリギリセーフだった子たちは
    本人次第、という感じですね。

    指導力、授業のおもしろさ、というのはやはりどこでも同じように
    教師の指導力、授業の構成力の差がありますし、
    それぞれのお子さんの好みによっても異なってくると思います。
    「何とも言えない」というのが本当のところですし
    学校側の「頑張って底上げして行こう」という意欲を感じてはいます。
    ただ、やはり勉学意識の低いお子さんもいらっしゃいますし
    易きに流れる傾向のお子さんも、多いかなあという印象です。
    これは学校の責任ではなくて、お子さん自身の問題と、
    勉強に対する動機付けをうまくフォローできない家庭と学校、双方に責任があると思いますね。




    私はあれこれ書きましたが、決して学校全体を否定するものではありません。
    中には非常に熱心で、子供たちにも親身に接してくださる素晴らしい先生もいらっしゃいます。
    あまりフォローになっていませんね。すみません。

  5. 【1251079】 投稿者: 一卒業生  (ID:lDbNe//AS7Y) 投稿日時:2009年 04月 07日 17:53

    在校生様へ

    私は大昔の卒業生です。
    今日は入学式だったのでしょうか?
    八王子駅で真新しい制服を着た純心生を見て懐かしくなって、
    久しぶりにここに訪れて在校生様の内容を見てビックリいたしました。
    進学の為の勉強についてはわからないので、言葉遣いについてです。


    私が通っていた頃はむしろうるさい程言葉遣いなどは厳しかったんです。
    例えば「○○先生がいないよ」と言うと、シスターや先生方に
    「先生に対しては『いらっしゃらない』でしょ」と指導されたりしました。
    先生方も、後からわかったのですが、とても丁寧でした。
    先生も半分以上はシスターだったのであたり前かもしれませんが。
    その後共学の大学に行って先生や同級生の言葉遣いに驚いたものです。


    少し世間知らずな学校だったのかもしれませんが、
    私にとっては大事な時間でした。
    ただ、その頃はしつけ(言葉遣いだけではなく校則も)大変厳しい一方、
    大学進学率はあまりふるわずだいぶ変わったのは聞いてましたが、
    正直そこまで変わったのかと驚きました。
    過保護なのかもしれません。でも大事な事だと思うんです。
    もちろん良い悪いは私が判断する事ではありませんが、
    在校生様のお嬢様が今の私のように20年以上経った時、
    先生方の教えを思い出せるような純心生になって欲しいです。
    そして在校生様も純心ファンになって卒業を迎える事が出来ると嬉しいです。
    私の母も未だに純心ファンです。

    内容が偏ってしまいお答えにはなってなく申し訳ありません。

  6. 【1255937】 投稿者: 通りすがりの在校生の親  (ID:xHiPqOcRBG6) 投稿日時:2009年 04月 12日 16:43

    言葉遣いが悪いどころか、丁寧すぎるくらい丁寧な先生もいらっしゃると聞いていますよ。
    男性の先生といっても、いろいろですから。
    いずれにせよ、ご自分のお子さんだけを通して学校をとらえると、見方がちょっと偏りすぎるのではないでしょうか。
    それに、呼び捨てでも、すごく人気のある頼もしい先生もいらっしゃいます。
    娘は、その先生のスタイルと割り切っているようです。
    私としても、いろいろなスタイルの先生がいらっしゃるほうが、卒業後のことを考えると安心できます。
    大事なのは、呼び捨てかどうかではなく、ちゃんと生徒のことを考えているかどうかだと思います。
    でも、「お前ら」は純心にはあまり合わない感じはします。そこは同感です。

    女性の先生の件も、すごく個人的な問題がきっかけのように思います。
    トラブルの対応が悪かったのは事実なのでしょうけど、
    だからといって、女性の教師に未熟な人が多いというのは、言い過ぎかなと思います。
    多いというのは、具体的に何人なのでしょう?
    そういう主観で私の個人的な印象を述べるなら、立派な先生が「多い」のですが。

    ともあれ、気になることがおありなら、まず学校に電話をされて、
    担任の先生や校長先生と話し合われるのが、最初になさるべきことではないでしょうか。
    掲示板に書いて、「あなたの見方」=「学校の現状」のように周囲から見られるのは、
    在校生の立場としてはとても迷惑なのです。
    掲示板にお書きになったことで、あなたのお嬢様にとってどんな利益がありますか?
    むしろ、マイナスになってるとしか思えないのですが。

    失礼な言い方になったかもしれません。ご容赦下さいませ。

  7. 【1256539】 投稿者: スレ主です  (ID:ME/VV7LF4ug) 投稿日時:2009年 04月 13日 10:08

    ご意見ありがとうございます。
    確かに立派な先生もいらっしゃると思いますし、
    言葉使いが丁寧な先生、言葉使いのご指導に熱心な先生は多いです。
    ただ、そのような中で、
    「お前ら」という乱暴な言葉使いをする男性教諭を何故よしとしているのか
    学校の方針がわからないという気持ちはあります。


    子供の話を鵜呑みにするわけではありませんが
    子供が「今日は先生がキレて、話もきかずにすぐ帰ってしまった」
    「皆が何か言おうとすると怒鳴られる」
    ということがあまりにも続いたものですから。
    ちなみにその先生、直接授業のない他学年には人気があるらしいですが・・・。
    私も何度かお話したことはありますが
    生徒の前と親の前では大分言ってることが違うなあと思いました・・。



    女性教師も、私は・・そうですね、これまで10人くらいでしょうか?
    お話してことがあるのは。
    なので、一部の先生しか見ていないのは確かですが
    具体的に言えば、その中で4人、事なかれ主義だな、と感じたり
    言うことを変えてるな、と思ったり。
    これもあくまで私個人の印象ですが。



    私がここに書きましたのは、ここは学校がチェックしているからです。
    匿名というのは卑怯だと思われるかもしれませんが
    名前を出して学校に直接談判して、学校側からチェックされるのはごめんです。
    女性教師の件はともかくとして、
    男性教師がキレて怒鳴る、というのは本当に勘弁してもらいたいですね。
    何が理由であったとしても、大人がキレて怒鳴る、放棄する、というのは
    正しい対応ではないと思います。



    ついでに言えば、今の純心の体制も、ちょっとずれていると感じませんか?
    入試のSSを導入したのは大変良いことと思います。
    でも、入学金免除など、そういう「餌」は必要ないんじゃないでしょうか?
    中学受験をするご家庭は、その予算はもう覚悟しています。
    あまりあからさまな生徒集めアピールは、かえって悪印象ではないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す