最終更新:

10
Comment

【412148】お勉強について

投稿者: 1年母   (ID:zMkjLZWomUs) 投稿日時:2006年 07月 21日 13:02

東京純心女子中学校・高等学校

ブログ最新記事

恵泉女学園大学と高大連...

東京純心女子中学校・高等学校は2月15日、 恵泉女学園大学と高大連携協定を締結・...続きを読む

緊張していた一学期も終わり、娘は純心生としての青春を楽しんでいるようです。

それはうれしいことなのですが、
お勉強のほうがついていけません・・・・
特に英語の勉強。内容もスピードも娘には理解できていないようです。
理解する前に次から次へとテストに追わてれいるようです。

こんな状態なので英語だけで精一杯で、ほかの教科のお勉強などほとんどできない状態です。

けれども、反抗期に重なり私の意見やアドバイスなど聞き入れません。
「ほっといて!!!」
と言われます。
娘の勉強法を見ていると、自分で何をすればいいのかさえわかっていないように思えます。

しかし、ここで親が手を貸してしまったら、ずっとこのまま何も考えない子になってしまうのではないかと言う不安もあります
かといって、このままどんどん成績が落ち、学校の勉強についていけなくなってしまったらどうしよう・・・
と言う不安もあります。

経験された方、何かよいアドバイスがありましたらよろしくお願いします

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【413594】 投稿者: 一緒に流れについていきましょう  (ID:osUTPLwytPY) 投稿日時:2006年 07月 24日 10:13

    噂どおりプログレスは”強者”ですね。


    でも学校側も、数学と英語、漢字に関しては、
    自助努力をひきだすよう、刺激策として、
    毎日の単語テストにリスニングテストと大量の宿題
    ほぼ毎週ある単元テスト(英語の単元テストなんて定期試験と変わらないボリューム)を
    課してくださっているわけですし、
    入学してみて、本当に勉強させる学校だなと感じています。


    定期試験も終わり、夏休みに入って一段落できるかと思いきや、
    習熟度別の夏期講習が待っているとは、
    この学校を受験する段階では考えもしなかったことです。(笑)


    どのくらいの方が受講されているかわからないのですが、
    英数に関しては、理解があと一歩の生徒さんには、毎週補講もあるようですね。
    予復習を兼ねたものらしく、中間試験後、おしくも補講に指名された娘の友人も、
    授業が分かりやすくなったと今回の期末では成績伸びたんだって!と話していたので、
    ”明日は我が身!”引き締めねば。


    でもまだまだ中1なので、この夏の間に巻き返し可能なのでは。
    (書き込みしながら、自分と娘に言い聞かせています。)
    娘も、毎単元もがきながら、
    なんとかついていっている状態なので、頑張らなくては。(汗;)


    決して高偏差値校ではありませんが、第2第3志望で入学された方が多く、
    定期試験後の各教科成績分布表、偏差値分布を見る限り、
    実力テストじゃないの〜という設問もあるのに、
    上位層はしっかり得点され、かなり努力されているようですね。
    (学校アンケートの平均自宅勉強時間もびっくりでしたが・・・。)


    うちはまだ1年生ですし、すぐに塾というのではなく
    学校が提供してくれる勉強の流れにしっかりついて行こうねと話しています。


    娘も普段はクラブで忙しく、帰宅も遅い上、あの宿題量なので、
    余裕がないようです。
    週末のゆったりとしている時を見計らって、母もなるべく感情を抑えて、
    さりげなく父母の期待を伝えています。


    反抗期の子供を持つと、親も気を遣いますね。(笑)


    でも、内部生がいない分、ほんとに普通のお嬢さんが多く、
    風紀、けじめはかなり厳しいですが、
    先生方は温かく、教師間の授業報告や連絡が密なのでしょうか、
    子供たちの間で起こっている小さなトラブルも把握してくださっているようです。
    子供も、なんで担任の先生が知っているのだろうと不思議に思うようなことでも、
    ちゃんと分かってくださっていることに安心し、楽しく通っているようです。








  2. 【414253】 投稿者: マリーゴールド  (ID:kQ.IW4tnewc) 投稿日時:2006年 07月 25日 13:19

    中3生の保護者です。確かに東京純心の英語のレベルは高いと思います。家の娘の場合、中2で英検3級に合格し、中3の6月に受けた英検準2級(高校中級程度、大学入試センター試験ぐらいの難易度)はさすがに不合格でしたが、合格ラインまであとわずかでした。不合格ながらも予想外の好結果に本人は自信を深め、「英語は得意科目の1つ」とさえ言っていたのですが、今回の期末試験では英語が平均点以下でした(中1から平均点を下回る状態が続いています・・・)。本人はかなり手ごたえがあったらしいのですが、今回の結果に「英検準2級より学校の期末試験の方が難しい」と言っています。もちろん、英検は選択問題だけなので、単純には比較できないと思いますが、少なくとも英語に関して東京純心のレベルの高さを示す点になると思います。また、英語が学年の平均以下でも中3の6月時点で英検準2級合格まであと一歩なのですから、まずは(最低でも)英語は平均点を目指すようにすればいいと思います。

    あまり役に立たないかもしれませんが、家では「毎日英語を勉強する(最低30分)」ように娘に言っています。娘が「時間がない、眠い、部活で疲れた」と言ってきたら、「他の教科の宿題はやらなくてもいいから、英語だけを勉強しなさい」と言っています。国数理社は何とかなると思いますが(ただ、理数系に進む場合は別と思います)、英語だけは苦手になると取り返しは出来ないからです。娘が中2の時に英語が苦手になりかけた時には、「家では英語だけを勉強しなさい、他の教科は学校で勉強しなさい」とまで言っていました。

    あと、英語でつまずきそうになる箇所というのはある程度決まっていますから、その様な部分では親が勉強を丁寧に教えた方がいいと思います。例えば、過去形で「〜まで〜をした」という表現が出てきますが、その一方で未来形では「〜まで〜をする」という表現があります。同じ「まで」でも前者は「継続」の「まで」、後者は「期限」の「まで」というような説明をした記憶があります。「昨日は夜11時まで(英語だとuntil)本を読んだ」と「今日の夜11時まで(英語だとby)宿題を終わらせる」というような問題だったと思います。今から考えると、随分低レベルな問題でつまづいていたのですが、私の数十年前の経験でも、とんでもないところで引っかかるのが英語です。

  3. 【414296】 投稿者: 1年母  (ID:LAoBK1w8MrM) 投稿日時:2006年 07月 25日 14:28

    お返事ありがとうございます。
    純心に合格させていただいた喜びもつかの間。
    毎日の小テストや宿題提出物に追われる日々。
    やっと夏休みと思っていたら、一息つくまもなく夏期講習、部活・・・
    バス定期を購入しました。。。(笑)
    本人はとても楽しそうですが・・・
    お勉強のほうは、本人に自覚がないので、何を言っても聞き入れず(怒)
    夏休みに一学期の内容を理解しておかないと二学期以降大変なことになるような気がして母親はイライライライラ
    マリーゴールド様のアドバイス、具体的でとても参考になりました。
    英語だけでいいから、と話してみようと思います。
    入学前は英語の授業を楽しみにしていたのに、「今はちょっと嫌いかも」と話している娘が素直に聞くかどうかわかりませんが・・・
    ありがとうございました。

  4. 【416608】 投稿者: OPA  (ID:O8.1I9krU0A) 投稿日時:2006年 07月 29日 22:06

    1年母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 緊張していた一学期も終わり、娘は純心生としての青春を楽しんでいるようです。
    >
    > それはうれしいことなのですが、
    > お勉強のほうがついていけません・・・・
    > 特に英語の勉強。内容もスピードも娘には理解できていないようです。
    > 理解する前に次から次へとテストに追わてれいるようです。
    >
    > こんな状態なので英語だけで精一杯で、ほかの教科のお勉強などほとんどできない状態です。
    >
    > けれども、反抗期に重なり私の意見やアドバイスなど聞き入れません。
    > 「ほっといて!!!」
    > と言われます。
    > 娘の勉強法を見ていると、自分で何をすればいいのかさえわかっていないように思えます。
    >
    > しかし、ここで親が手を貸してしまったら、ずっとこのまま何も考えない子になってしまうのではないかと言う不安もあります
    > かといって、このままどんどん成績が落ち、学校の勉強についていけなくなってしまったらどうしよう・・・
    > と言う不安もあります。
    >
    > 経験された方、何かよいアドバイスがありましたらよろしくお願いします


  5. 【421945】 投稿者: のんきな母  (ID:ycCSnwt4B3s) 投稿日時:2006年 08月 10日 07:26

     うちも1年生です(*^_^*)
     夏休みもあまりの宿題量に私の方が絶望的な気持ちになってます。自分だったら…と思うとちょっと娘がかわいそうかな?まさか、自由研究なんて中学生になってもやらされるとは思いませんでしたよ。

     うちの娘は実は中学校にあがるまでローマ字も読めないような状態でした。プログレスは難しいとみなさんがおっしゃっているので、一応保険のつもりで、塾は辞めずに週1で英語だけ続けています。今までのところ、成績はそんなに悪くないので、1年生母さんのお嬢さんも大丈夫ですよ。少しがんばるだけできっと成績もかわるんじゃないでしょうか?
     ただ、うちはクラブに入ってからはその週1の塾にもいけなくなってしまいました。なので、夏休みの講習は学校も塾も行かせました。家にいるとほとんど勉強しないので(^^;)
     実はあのアンケートも本当?と思ってましたし。うちの娘はあまりにやってないので正直に書けなかったようです(^^;)宿題だけで精一杯。本当にあの時間数を勉強してたらみんな有名大学入れちゃうんじゃない?って気がします。(ちょっと言い過ぎかな?)

     これから、自由研究、感想文、絵、社会、家庭科、漢字(4級合格したのに学校のテストではヤバイらしいし)…どうするのかな?英語もすべては終わってないみたいだし。それに今もまだ起きてこないし。
     すみません。最後はぐちですねm(_ _)m
     

  6. 【1307736】 投稿者: こまったものです  (ID:dFvATrRhJXY) 投稿日時:2009年 05月 28日 18:34

    プログレス、難しいです。
    中一ですが、もう今の段階からつまづいています。親もどのように勉強をみたらいいのかわかりません。本文を暗記するという方法もあるのでしょうが、困ったことに声に出して読むことに非常に抵抗を感じているようなのです。
    先週も試験前でぴったり横に張り付いて見ていましたが、すぐにやる気を失って(わからないことが多すぎて)長続きしません。この先補習(夏休みの講習も含む)や宿題だけでおくれがとりもどせるものでしょうか。他に個別などに通わせたほうがいいのでしょうか。わからなくなりました。

  7. 【1880535】 投稿者: 芸術方面の教科について  (ID:Qm5QUfQoIOc) 投稿日時:2010年 10月 12日 08:27

    こちらの説明会に伺いました。
    自然豊かな立地、主要科目の充実、面倒見の良さを感じました。
    とても好印象でした。

    その説明会では美術や音楽の教科のお話しがなかったのですが
    どのような取り組みがなされているのかお聞きしたいのです。
    何か特徴的なことはありますか。

    大学受験も大事ですが、その他の科目も大事にしている学校が理想的なのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す