最終更新:

80
Comment

【2094602】後期日特について

投稿者: ロマンスカ-   (ID:AaoxXjNoiVQ) 投稿日時:2011年 04月 14日 10:32

神奈川県在住の小6男子の親です。

後期日特は学校別に行われると聞いておりますが、学校別というのは2月1日試験日の難関10校
だったように記憶しています。(うろ覚えなので自信がありませんが...)
だとした場合、2月2日や3日の難関校(栄光・聖光・浅野など)は日特が行われないのでしょうか?
それとも日特に代わる対策講座みたいなのが行われるのでしょうか?
対策講座が実施される場合はどこの学校の対策講座が行われるのでしょうか?

過去スレを丁寧に読めばわかるのかもしれませんが、どなたか御教示いただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 5 / 11

  1. 【2170887】 投稿者: ふにおちない  (ID:fZrZJ3ewVdI) 投稿日時:2011年 06月 17日 23:25

    後期日特についてですが、どうしても腑に落ちないので誰かお教えいただければと思います。

    我が家が第一志望にしている上位校日特に入れませんでした。同じクラスでも入れた子と入れなかった子がいます。しかも、子供の話では、その子よりも成績が良くても入れなかった子もいるそうです。(子供の話ですから、確実ではないと思いますが・・・)
    ちょっと納得がいかなかったので、クラス担当に電話してみました。変更希望があれば提出してくれという手紙もついてたし、この掲示板でも希望があれば偏差値が届かなくても入れてもらえると書いてあったので。すると、お子さんに実力がない為に入れなかったと言われました。(確かに偏差値は、まだまだ届いていませんが・・・)しかも、変更は難しいというような感じでした。(だったら、なぜ変更希望を提出してくれという手紙がついていたのか?) ちなみに自分より下と思われる子が入っている件についても確認したところ、明確な回答はなく総合的に判断させてもらいましたの一点張りでした。子供の話では、同じクラスの何人もが同じように腑に落ちなくて、クラス担当に電話をしたそうですが、同じようなことを言われたそうです。(何人もが電話したという事からも、同じように思った人が多くいたと思われます。)

    このような対応で、一気にNの信頼が無くなりました。
    明確に*月から*月までの、公開模試で偏差値が**なかったから入れなかったのですとか基準を示してもらえれば、仕方がないと思えるのですが、総合的に判断したっていうのは、何を総合的に判断したのかどうも納得がいきません。しかもいつも自分より後ろの席に座っている子が入れて、どうして自分は入れなかったのかと子供も納得できません。(その子は公開模試だけは良かったとかいう理由があるのかもしれませんが・・・)

    この件でNが信頼できなくなったので、後期の合同日特を取らないで、自分で(ユリウスとか使って)志望校対策をした方が有益なように思えてきたのですが、いかがなものなのでしょうか?入試問題は全くくせがない学校です。

  2. 【2171202】 投稿者: カシス・カシス  (ID:Iy1.d/cw.vY) 投稿日時:2011年 06月 18日 09:54

    >渋幕は?さま

    渋幕は日特はありませんが、そのかわりに渋幕研究講座というのが、土曜日の午前にあります。
    多分、日特もとる事になるので土日はキツキツですね。(涙)

  3. 【2171217】 投稿者: chinamayu  (ID:e0s4CrbYLk.) 投稿日時:2011年 06月 18日 10:11

    本部Mクラスに在籍していますが、うちは後期日特の知らせをまた何にももらってないです。皆はもうもらっていますか?

  4. 【2171227】 投稿者: 草原  (ID:SgQ6fz50ouQ) 投稿日時:2011年 06月 18日 10:22

    うちもまだ後期日特について何も連絡がありません。来月上旬の夏期講座の保護者説明会でお話があるのかもしれませんが…何もわからない状態だと宙ぶらりんな感じで落ち着きません。
    そこで、フライングになるのかもしれませんが面談を申しこみました。今月中にお話を伺う予定です。待っててもわからないから、こちらからどんどん聞いちゃえ!と思いまして。

  5. 【2171418】 投稿者: うちの例ですが  (ID:fvk8cFdR9jE) 投稿日時:2011年 06月 18日 14:03

    ふにおちない様


    後期日特を受講したものです。


    まずは、この時期はお子さんも親御さんも志望校に合格するためにどうしたらいいか?できる限りのことをしなければと焦る気持ちも強くなると思います。そんな時に、このようなやりとりでは信頼感がなくなるというお気持ち分かります。私も同様な立場だったらと思うと納得できないと思います。


    過去のある教室の例ですが書きますね。
    うちの子は難関校日特に「取りあえず」行きました。と言いますのも、本人もこの学校でいいのか、偏差値的にR4には届いていなかったので、この学校に合格できるかなど迷いがあったため「取りあえず」でした。そのことについて、事前に室長さんに相談しました。室長さんからは、他の学校に志望変更したとしてもこの日特を受けていればつぶしが利く、またこの学校に十分入る可能性があるのでここを受講したらよいのではないか、と言ってました。その際に、途中でどうしても変更したい場合には可能だが、受講の部屋の都合上、どうしてもお断りすることがある、特に、上位日特の共学校の日特は例年人気が高く、途中での変更には答えられない場合が多いので了承してほしい、でした。ですので、考えてみて、上位日特の共学校志望に変えるのであれば、最初からその学校の日特にしてほしいとのことでした。
    結局、「取りあえず」難関校日特にしたという次第です。


    その後、どうだったかと言いますと、夏以降に明確に自分の行きたい学校が定まり、全てをそこの学校合格のために力を注ぎました。ここは、上位校日特のある共学ではない学校です。こうなると、受験校ではない難関校日特を何とかならないものかと思い、途中変更を申し出ました。しかしながら、もう一杯で調整が必要だとのことでした。日特を開催している教室、その他の先生との調整、それと、同時期にもう一名そこの学校の日特への変更を申し出たお子さんがいたようだったので、そこの調整もあったと思います。
    子供の通っていた教室の室長さんは「とにかく何とかします」と言っていただき、少し時間はかかりましたが、変更してもらえました。
    これが、日特変更の流れでした。


    2校の日特に通った子供ですが、難関校ではそれ専用のテキスト、カリキュラムがしっかりしており、とにかくそこの学校をどう攻略するか、と言ったようなトータルでカバーしていこうと言う感じだったようです。変更後の上位校日特は、たまに過去問をやりつつ、基本は銀本から、似たような問題を演習するという感じだったようです(この説明は事前に聞いてました)。
    ちなみに、どちらの日特も一杯で、やはり変更後の方は、明らかに席を増やしたというような感じだったらしく、やはりそれなりに「調整」したんだろうなと思いました。


    後期日特の説明があった際に、うちの教室では、どこを選択してもいいが、総合的に見てお子さんが大変そうだと思ったら相談させてもらいたい、とのことでした。しかし、確か、どうしてもそこを受けたいということであれば何とかします、みたいな話があったように思います。そして、これに関しては、以前よりも本人の意志を尊重するようにした、と言われていたように思いました。


    私の経験から、説明の仕方や調整などは、ある程度室長さんの意志だったり、粘りだったり、どこも一律ではないように感じています。実際の講習は、正直、上位校日特がでれだけプラスになったかは良く分かりません。銀本主体で、過去問は若干という感じ(途中からだったからそう感じるかもしれませんが)だったので、日曜というのある意味貴重な時間を別な方法で過ごしてもよかったのでは、と過ぎた今思っています。志望校が決まった際には、できる限り全てのことをやらせたいと思いこのようにしておりましたが、最後の日特の日も淡々と普通に終わったようで、ちょっと拍子抜けしてしまいました。もう少し、最後の踏ん張りのための言葉とかを期待していたもので。


    全てがと言うわけではないと思いますが、正直、上位校日特、それも志望校ではないのらば考え直してもいいように思います。もしも、お子さんの苦手なところや、時間がかかるようなやるべきことが明確になっているのでしたら、受講しないという選択は十分ありだと思います。私の場合、第一志望の日特に行っているということとややはり管理された緊張感のある中で勉強することが良いと判断してこうしましたが、実際には秋以降、他にやりたいこと(やらせたいこと)が目白押しで、日曜に時間が取れればと思ったりしていました。


    終わった後に子供に一番何がきつかったか、と聞いたところ、夏の日特が精神的にも、身体的にもきつかったと言ってました。私も、後期日特のカバンがいつもよりパンパンで、暑い中の日曜に子供の後姿を見るとつらかったです。
    考え方だと思いますが、例えば、行きたい日特で実施する(であろう)問題を教えてもらい(教えてもらえるとは限らないかもしれませんが)、後期日特は受講せずに、日曜を自宅学習にあてて有効に使う方がいいかもしれません。


    長文になりすいません。
    最後にですが、受験が終了してノートやプリントを整理していたときですが、子供はNで親が思っている以上に勉強していたと思いました。私が知っている範囲はたかだか知れていて、かなりの量のプリントや先生の添削が出てきました。子供は相当やっています。そして、もしも今結果が出ていなくても、秋以降に信じられないくらいこれまでやったことが統合されていくのが分かります。
    これからが本当の勝負だと思います。ご検討をお祈りいたします。

  6. 【2172197】 投稿者: ジュン  (ID:JGfhQ9wnNhE) 投稿日時:2011年 06月 19日 00:16

    ふにおちない 様

    関東での日特のお話でしょうか?
    先週、9月からの日特のお知らせをいただきましたが、そちらの用紙には、締め切りが6月30日となっています。
    昨日、教室に相談の電話をしたところ、6月30日までに申し込みをすれば、希望通りの日特をとれると聞いたのですが…。
    ふにおちない様のお教室は、もう申し込みが終了したということですか?

  7. 【2172437】 投稿者: ふにおちない  (ID:fZrZJ3ewVdI) 投稿日時:2011年 06月 19日 09:09

    うちの例ですが 様
    実際に経験した体験をお知らせいただき有難うございます。

    まさしく、そのように考えているところでしたので、大変参考になりました。
    我が家が希望している上位校日特も希望者が多いようなので、途中から移ることも可能ですとは言われましたが、たぶん無理じゃないかと思っています。
    また、上位校日特がそれほどその学校に特化したものじゃないようなので、(難関校日特ではないので、過去問をやりつつ類似問題をやるという感じなら)前期日特と同じようで、あまり意味をなさないのじゃないかと考えていました。(同じ学校を志望する子がいると事で、モチベーションについては意味があると思いますが。)
    それよりも、自宅でその学校に特化した勉強をやらせたいと思ってました。貴重な日曜日の半日ですし、志望校の傾向は、上の子の時から調べていましたのである程度はわかっているつもりです。

    まだ、迷ってはいますが、後期日特を取らないという選択もありかと考えているところです。

    ジュン様
    はい、関東です。締め切りは6月30日で、コース変更可能と書かれていましたが、電話して聞いてみたところ、変更が大丈夫ですという感じではありませんでした。うちの子の成績ではという理由なのかもしれません。

  8. 【2172530】 投稿者: chinamayu  (ID:e0s4CrbYLk.) 投稿日時:2011年 06月 19日 10:43

    皆さんのご意見をみて、特にうちの例ですが 様のご意見をすごく参考になりました。うちも後期の日特をやめよかなぁと思うようになりました。第一希望校の日特に入れることになっていますが、校舎は片道1時間ほどかかるとことにあります。毎週日曜日2時間ほどかけて通うほどの価値あるでしょうかどうかはすごく迷うところです。もし行かなければ、テストはどこで受けられますか?教えてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す