名城大学附属高等学校の掲示板にはまだスレッドがありません。
ぜひ初めてのスレッドを作成して、掲示板を盛り上げてみませんか?
“名城大学附属高等学校”の学校情報
“名城大学附属高等学校” の生徒・保護者の学校評価
全体平均:4.00
本情報をお読みになる前に必ずご確認ください
記載の内容は、生徒や卒業生徒、その保護者や親戚からのアンケート回答によるもので、情報の正確性への保障はいたしかねます。必ず学校ホームページ等で最新の公式情報をご確認ください。
また文章が事実と異なる場合は、お手数ですがこちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
卒業生
卒業生
多様なコースがある学校
4
【志望動機】一番最初に名城高校に興味を持ったきっかけは制服でした。他校にはない独特の色でこの制服を着てみたいと思いました。その後交通アクセスも良好で偏差値や進学実績なども考慮したうえでこの高校を選びました。
【雰囲気】コースや系列でのつながりがあるクラスも多くいろいろなグループが存在して仲の悪いグループなどもあると思います。しかし全体的に見れば比較的仲が良く孤立している生徒というのはほとんどいないと思います。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"私立高校"カテゴリーの 新規スレッド
"私立高校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
個性的な先生、個性的な生徒、個性的な教育
4
【志望動機】毎年多くの人が、東大、京大、名大、名市大、名工大、岐阜大、三重大などの国公立や、早慶・MARCH・関関同立、南山などの難関私立校に合格していることが第一のポイントでした。しかし、愛知県内には進学校という高校は何校もあります。その中から名城を選んだのは、名古屋駅から電車で2駅という好立地、校舎内にあるエスカレーター、2つもある体育館、室内プール等の充実した設備、多くの部活、他の高校には無いような個性的な制服でした。説明会の時に、8階にある大会議室から各教室へ中継して行っていたのでかなり近代的だと思いました。中学校の時の先輩も通っていて、かなり勉強しやすい環境で満足していると言っていたので、名城を志望しました。
続きを見る