- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 検討中 (ID:*0) 投稿日時:2009年 05月 12日 22:43
来年からの3年保育で附属幼稚園を検討中です。周りに通っている方がいなくて情報が少なくこのまま受験するにも不安です。過去スレも拝見しましたが、最近の倍率や試験内容、保護者会の雰囲気など、ご存知でしたら教えてください。どうぞよろしくお願いします。
現在のページ: 3 / 3
-
【6675500】 投稿者: 書き込み遅くなりました (ID:L7l69pFrD1o) 投稿日時:2022年 02月 16日 13:18
上の質問された方はもう小学生になられましたか。
今このスレに気づいたので、すみません。
一応私の知りうる限りでお話ししますね。
二年前までは、附属幼稚園の年長児は全員が附属小学校へあがれました。ただ、形式上の試験や抽選があります。抽選は附属幼稚園の中からは男児一名、女児一名ずつが複式の学級になります。残りは単式です。
昨年からは、附属小学校のクラスが一つ減る為に、附属幼稚園の年長児は男女五名くらいずつ抽選で落とされたようです。い組ろ組は組に組の四クラスでしたが、に組がなくなり、三クラス編成になることになったからです。
なので、今は附属幼稚園は、やや不人気のようです。二次募集まで行われていました。
今まではどんなに弁当作りが大変でも、毎日歩きでの送り迎えや、毎週水曜日の早帰りがあっても、附属小学校へ必ず入れるなら、と頑張っていたお母さんたち。気持ちは分かります。せめて、給食が金曜日だけ、というのが改善されるとよいのですが。
落ちた方は、私立ではなく普通に地元の小学校へ通われている方が多いと思います。池田小学校へ行く子もいるかも知れません。
という感じです。
間違っていたら分かる方、訂正お願いいたします。 -
-
【7142278】 投稿者: まるまる (ID:RQaIOgMzEpI) 投稿日時:2023年 03月 09日 21:16
給食が週1回になり,お預かりが出来るようになったみたいです。附属小への内部進学は男女の区別なく7割程みたいです。
PTAも部会の縮小があったみたいで、3年程前よりだいぶ負担は減ってはいるようです。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- Kids Duo Internationa... 2023/03/20 14:34 初投稿の者です 宜しくお願い致します 入園を考えていま...
- 大阪教育大学附属幼稚... 2023/03/20 14:22 現在2歳の子どもがおり、大阪教育大学附属幼稚園の受験を考え...
- 江古田幼稚園の入園試... 2023/03/20 14:18 今年3歳になった息子がおります。練馬区の江古田幼稚園の受験...
- インターナショナル・... 2023/03/18 21:59 こちらの園の入園を検討しております。 在園されていらっし...
- キンダーキッズインタ... 2023/03/13 12:17 インターナショナル幼稚園を探していると、キンダーキッズイ...