最終更新:

68
Comment

【1024533】お嬢さん学校

投稿者: マーマ   (ID:mITOuTLrHEs) 投稿日時:2008年 09月 11日 23:13

地方出身の為
教えていただきたいのですが、
関西で1番のお嬢様学校(小学校)
といわれる学校はどこですか?
又大阪で1番と言われてる所もどなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1041422】 投稿者: 通りすがり  (ID:fnXrVonj2o2) 投稿日時:2008年 09月 29日 08:19

    私自身は関西の私立小出身ですが
    30代なかばの小学校から白百合出身の友人がいます。


    ご実家は自営業ですよ。
    お手伝いさん(祖母はお女中さんと呼んでいました。)もいらっしゃいません。


    常識的に…様がおっしゃる通り
    現在は入学前にそのような調査を行なう事は許されておりません。


    私が入学する頃には両親、祖父母の学歴を書く欄があったように記憶していると
    母が申しておりました。


    卒業生かどうかの確認を兼ねていたものと思われます。

  2. 【1043151】 投稿者: ステラマリス  (ID:vtYUPf5QL9A) 投稿日時:2008年 09月 30日 15:56

    ずーっと前の白百合の願書にはお手伝いさんや運転手さんのことも記入したそうですよ。
    もちろんお迎え等の関係で。
    数年前は学校提出資料に両親の経歴も記入しました。
    現在はわかりませんが・・・・。

  3. 【1043281】 投稿者: ルルド  (ID:g0cZAYdR2zI) 投稿日時:2008年 09月 30日 18:45

    教えてください さま


    母校の白百合に近い学校で・・・という事ですが、白百合も中学になりますと進学校として知られていますし、理系にすすむお嬢様が多いと聞いています。


    個人的には、白百合のイメージは関西では海星が近いと思います。
    中高校では、白百合から海星に編入した方もおられます。カトリック系では割合にあるかもしれませんが一応ご参考までに。
    ちなみに海星の幼稚園は夙川にあり、マリア幼稚園(共学)です。


    暁星は六甲が近いかしら。カトリックの男子校としては似ているかもしれません。
    尤も六甲は幼稚園・小学校はありません。
    関学はプロテスタントなので、ちょっと違うと思いますよ。

  4. 【1046520】 投稿者: そういえば  (ID:VKLtCmFoMiA) 投稿日時:2008年 10月 04日 02:19

    私も訳あり 小さい頃今で言う「乳母」という私専用のシッターさんに
    24時間育てていただきました。

    思い出したのですが、私の親の見えないときに 彼女から
    「人を おなごし みたいに 使わんといて!」と蔭で怒られた記憶が
    有ります。

    私も自分の親代わりに色々と無理を言っていたんでしょが・・・。

    その当時にお過ごしのママでしたら 「メイド」などという言葉は
    皆無でしたよ。

    「おなごし」・・・今となれば私にとれば嫌な響きですが
    これが 真の「お手伝いさん」という意味ですよ。

    私は現在35歳ですが その当時に使われていた言葉です。

    ちなみに「メイド」などという しゃれた言葉は当時では
    皆無でしたよ。

    ご参考までに・・・。

  5. 【1046779】 投稿者: おなごし  (ID:gzaymRjt4k2) 投稿日時:2008年 10月 04日 13:19

    京都言葉との説もありますが、関西では住み込みの女性従業員に使用されていた言葉のようです。

    >おなごし
    >>女子衆。おなごしゅう、おなごしゅ、おなごし、おなごっさん(主として関西)。
    一般的には、(1)女たち。婦人がた。女性たち (2)(住み込みの)女の人、女中、下婢、家政婦、メイド、お手伝い。
    現在はもう(2)では使わないのでは。
    男衆(おとごし)=男性たち、に対して女子衆(おなごし)=女性たち。

  6. 【1046890】 投稿者: うちは  (ID:1lvmHRxrhTs) 投稿日時:2008年 10月 04日 16:54

    実家は大阪でしたが、「こづかいさん」と呼んでました。

  7. 【1046958】 投稿者: おなごし  (ID:gzaymRjt4k2) 投稿日時:2008年 10月 04日 18:35

    昭和一桁生まれの実父と(飲食店経営)大正生まれの義父は(生粋の大阪商人、卸問屋経営)女性のことを未だに「おなご(母も言われている)」と呼びますね。
    ただ、「し」はどちらの実家でも使われてなかったようです。
    私達姉妹にもそれぞれ「子守りさん」がついていましたが、母も祖母も○○さんと名字で呼んでいました。
    地方出身の住み込み従業員が何十人もいた時代のことです(同一敷地内に別棟があった)
    「おなごし」が京都の言葉なのか・・・ちょっと気になります。
    友人にも聞いてみましょう。

  8. 【1047124】 投稿者: スレ違い  (ID:1lvmHRxrhTs) 投稿日時:2008年 10月 04日 22:34

    うちでは女性のお手伝いさんのことを名前で呼んでいましたが
    男性で、庭や外回りの掃除や手伝いをする方を「こづかいさん」と呼んでいました。ちなみに大阪です。
    …と、どんどんスレ違いに。失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す