最終更新:

14
Comment

【1208831】宝塚のインターナショナルプレスクールBL-KIDSについて

投稿者: フラフラ   (ID:F1FT.97zdIs) 投稿日時:2009年 03月 01日 23:09

もうすぐ2歳になる娘を入れようか迷っています。授業料は高めですが、高度な教育が受けられるなら良しと考えます。しかし、年長さんになるまでにバイリンガルになっても、卒園後、インター以外の私立・公立の小学校に上がった途端、全く英語を聞いたり話したり出来なくなるとも聞きます。また、家庭において母国語である日本語教育には特に力を入れる必要があるとも・・・。たとえ卒園後、全く英語が話せなくなったとしても、国際感覚の豊かな人に育てばいい。日本語は不自由しないように何としても両親が教えよう!!くらいの気持ちではいるのですが、やはり出来るものなら日本語も英語も流暢に使いこなせるようになって欲しいです。・・・そこで、同校にお子様を通わせている、もしくは通わせていた保護者の方に、園でのお子様の様子や、ご家庭での日本語・英語の働きかけについて。また、卒園後の英語力維持の為に行っている事、プリスクールに通わすにあたって覚悟する事など、教えて頂ければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1208956】 投稿者: LALALA  (ID:4pCw9wUhFmI) 投稿日時:2009年 03月 02日 00:36

    別のプリスクールに2歳から子供を通わせています。
    約2年通学して、簡単な英文と単語は読めて書け、ネイティブの先生の細かい指示は理解しているようです。会話は、、、個人差があります。しゃべりたがりの子は自分からどんどん話そうとするので、上達も早いですが、大人しい子はあまり先生に話しかけないので、上達はそういう子より遅いかも、です。それでも、簡単な会話はできるようになります。
    3年たつと、かなり会話も上達しますし、英語の本もすごく読むようになります。小学校入るまでにはネイティブの子どものように話すらしいですが、日本の学校に入れば忘れていくとのことでした。
    子供の頃から通えば、外国人に対して拒否反応も無いし、英語も日本語と同じように覚えていきますが、家では、どの家庭もひらがなを同時に一生懸命教えています。
    我が子は、小学校受験の為に幼稚園へ行かせますのでこの春卒業しますが、
    幼稚園の後に、ここのプリスクールに通って英語の授業を受けます。
    でも、会話力は落ちるのは覚悟しています。
    幼稚園と比べて良くないだろうと思われることは、スクールにもよると思いますが、運動量が少ないので発散できず、プリスクールの後に、そのままほとんどの子がスポーツクラブの体操教室、水泳教室、テニススクールに大移動です。

    幼稚園で、絵や体操、園庭で思い切り遊ぶ、などをしている時に、プリスクールでは英語の勉強をしているので、いくらプリスクールでクラフトやリトミックの時間をとってると言っても、幼稚園の方がやってることの方がレベルが高いです。幼稚園では専門の先生が来てくれたりする所もありますしね。

    しっかりしたプリスクールでないと、先生も変わりやすいですし、先生も転職しながら収入を上げていこうとするので、教師が変わることをあまり問題視しません。

    あと、躾は厳しくやってくれましたが、鉛筆の持ち方、姿勢とか日本人が気をつけそうなことはルーズでした。字も汚い先生多いです。

    でも、おもしろい先生に恵まれて子供が楽しく通っていましたので、プリスクールに通わせて良かったです。
    ちなみに、ママ同士のお付き合いも派手ですし、プリスクールが高額な上にお稽古ごとも2,3掛け持ちしますので、教育費は月に15万くらい。
    以上です。
    参考になりますでしょうか????

  2. 【1210272】 投稿者: フラフラ  (ID:F1FT.97zdIs) 投稿日時:2009年 03月 03日 00:36

    LALALA様、お返事ありがとうございました。インターの幼稚園のクラフト、リトミックでは、通常の幼稚園の内容に太刀打ち出来ないとは・・・。確かに、広範囲のエリアから通ってくるインターの幼稚園では、交通の便が良い所が多く、必然的にビルの中のテナントであったりと、園庭を望むのは難しいですからね。体操教室や音楽教室に通わせる親御さん気持ちもわかります。我家でも、0歳から習わせているスイミングは引き続き通わせようと考えています。日本語教育に関しても、家庭において、ひらがな・簡単な漢字位は読み書きは教えないといけませんね。日本語の数詞などは、難しいですから英語と同時進行に習得中の子供にキッチリ教えるのは、考えただけで大変そうです。そして、LALALA様からの情報で、何より私をゲンナリさせたのは、お母様方のお付き合いが派手だと言う事。子供の教育にだけお金を掛けたい私にとって、それが一番こたえそうです。予想してはいた事ですが・・・。わたくしが、インターに望む事は、日本人同士の両親が、どう頑張っても与える事が出来ないインターナショナルな環境を園に委託したいという事ですので、当初の目的を忘れる事無く、娘のプレライフにに付き合っていきたいと思います。色々教えて下さり本当にありがとうございました。

  3. 【1210892】 投稿者: 辛口ですが  (ID:2wEpKzUGFdc) 投稿日時:2009年 03月 03日 15:37

    これをインターナショナルな環境というのですか?
    国際感覚の豊かさとはどういうことをおっしゃっているのでしょう。
    幼児語の英語が少し出るとか英語の本(あくまでも絵本ですが)が読める
    ようになること?それを卒園後も保持するための教室・・・。
    時間もお金ももったいないし、失うものが多すぎます。
    お金の使い道に困っている方でないなら普通の日本の幼稚園をおすすめ
    します。

  4. 【1211543】 投稿者: フラフラ  (ID:F1FT.97zdIs) 投稿日時:2009年 03月 03日 23:41

    辛口ですが様、確かに辛口ですね。でも、回りの友達にも似たような事は言われます。我家は中流家庭ですから(笑)私の考える国際感覚の豊かさとは、自国の文化を尊び、諸外国にも興味を持ち、その動向にも敏感であり、いざとなれば自国の権益と自分自身を守る事のできるバランス感覚の良さ・・・そんな感じです。そして、インター(プレ)に通ったからといって、自分の子供がそんな大それた人物に成長する保証がない事も重々承知です。裕福ではないので、お金はとても大切です。毎日「どっかから降ってこないかな・・・」そんな気持ちで暮らしてます(苦笑)だから娘を「本物のインターナショナルな環境」に置く為に、スイス等の学校に留学させる程のゆとりもありません。「国内のインターやプレなんて、おままごとのような物だ!」と言われてしまえばそれまでですが、それでも、親が仕事面で、英語には本当に苦労をさせられたので、娘には英語を身に着けさせたいと考える我家が、捻り出した選択肢の一つです。時間とお金を惜しんで「勿体無い」で終わってしまったら教育は成り立たないと考えます。どこかの電気量販店のCMではありませんが「出来ませんと言う前に、やってみますの・・・」です。また、失う物が多すぎると仰いましたが、それを最小限に留めたいので、諸先輩方のアドバイスを求めた次第です。賛否両論ですが、インターやプレに通わせている親御さんは決して「英語さえ出来れば、プレに通った為に、大切な物を失った、ちょっと足りない子でも良い」と甘んじている訳ではないと思います。それを補う為に大変な努力をなさっていると思います。その努力をムダとか、贅沢と言ってしまっては身も蓋もない気がします。私自身は、普通の幼稚園の否定派ではありませんので、辞書が無くても凡その英文をスムーズに読み書き出来、ビジネスレベルの会話が支障行える語学力が備われば、どこに通わせてもいいと思っているのですが、結局、長期間に亘り、英語教室やら英語教材やらのお世話にならなければないけないので、それならば、多くの日本人がちょっと苦手な「スピーチ」やら「ディベート」のレッスンがあり、幼い頃から、自分の意見を述べるテクニックを教えてくれるのは、有意義だと魅力を感じました。
    私が、高額だの、園庭がないだの、語学力維持が難しいだのとインターナショナルプレのマイナス面を書き込んだので、誤解を招いたかもしれませんが、幸い、件のスクールは、ビルの一角や繁華街ではなく、土地柄ものんびりした環境なので良いかと思案中ですが、中に入ってみないと解らない事があるかと思い、この場でお尋ねしました。

  5. 【1211603】 投稿者: フラフラさんへ  (ID:4pCw9wUhFmI) 投稿日時:2009年 03月 04日 00:17

    インターナショナルプリスクールに過度の期待が無ければ、まだお子様は2歳ですから、社会性を身につける為にもまずは託児感覚で通学させればいいんだと思いますよ。私はそうでした。
    もちろん反対派のおっしゃる事もよくわかります。
    我が子は幼稚園に入れますし。
    もしお子様が英語保育の環境で、英語が大好き!となったらそのまま進めばいいわけです。
    ママ友達との交流は、送迎時に挨拶だけはしっかりしてささっと帰ってしまえば、ある程度避けることができます。でも情報交換も時には必要ですね。

    また、夏休みなどは、母子で海外のサマープログラムに参加する人も多いですし、クラスメイトの母子と誘いあって海外旅行や海外プログラム参加というのも珍しくありません。
    私はロンドンへ連れて行きましたが、子供は初対面から全く問題無く現地の方とニコニコお話していましたよ。母子共に良い経験になりました。

    プリスクール、、、お金はかかりますが、得る物が無いわけではありません。
    楽しんでくださいね。

  6. 【1211685】 投稿者: プリスクール  (ID:CyD5ogJCW4c) 投稿日時:2009年 03月 04日 01:33

    我が子は、3歳からプレスクールに通い間もなく卒園です。
    得たものは、4月からの私立小学校(大学の附属)と英検3級です。
    その両方をプレスクールに通わずに得るのは難しのではないかと思います。
    失ったものは、特にありません。

  7. 【1211686】 投稿者: 辛口ですが 改め ポトマックリバー  (ID:2wEpKzUGFdc) 投稿日時:2009年 03月 04日 01:36

    前の書き込み、言葉が過ぎたことで気分を害されたこと、おわびいたします。


    ただ、わたしはアメリカの大学院でESL教授法を勉強し、英語圏在住経験2回
    (計6年半)の3人の我が子を含め、たくさんのお子さんの例(在米時、駐在
    員のご子息のチューターもしました)をみてきた立場で、スレ主様の考える
    環境で果たして後々後悔がないだろうか?と思い、おせっかいとは思いつつ、
    書き込みをいたしました。


    小学校低学年でアメリカの現地校に入った日本人が現地の子と対等に話せる
    ようになるまでたいてい2年ぐらいかかります。クラスに日本人がもう1人
    いた・・・などというラッキー(かどうかはわかりませんが)な場合をのぞき、
    ほぼ、8時半から3時すぎまで英語しか通じない環境で英語で学んで(宿題も
    アフタースクールも英語という生活において)もですよ。
    もちろん個人差はありますが。


    確かにプリスクールでネイティブの先生とのやりとりに慣れていたら、ある
    程度の会話もできるようになるでしょう、appleを「アップル」とは発音せず、
    限りなく正しい発音で口にします。英語で書いた絵本も読めるようになるで
    しょう。あと、いわゆるイングリッシュスピーカーの方たちと接することに
    抵抗がなくなるでしょう。でもそれだけのためにその特殊な環境に入れること
    はかなりリスキーです。
    所詮、託児所と割り切る気持ちが必要だと思います。


    いわゆる日本の幼稚園の時期というのは母語を習得していくとても大事な時期
    です。家でひらがなの勉強をさせる、日本語の絵本の読み聞かせなどだけでは
    まったく足りません。
    習慣の違い、どなたかが書かれていた姿勢、鉛筆の持ち方の指導がないなど
    数々の問題もあります。
    我が末子はアメリカのプリスクールで先生を囲んで絵本を読んでいただくとき
    のときの習慣で未だに胡坐をかき、困っています。
    子供たち3人、そういう例を挙げればきりがないです。


    学齢期に入ってから読み書きも含め、(スラングまじりの会話だけならまた話
    は違ってきますが)英語をあらゆる意味で使いこなせるようになる子は結局、
    母国語のしっかりした子です。


    スレ主さまが、将来英語圏への渡航予定があるとか留学させるつもりである
    とか、または日本にずっと暮らすにしてもイングリッシュスピーカーとして
    育てたいという覚悟がおありなら、関西では歴史もあって、カリキュラムも
    しっかりしているカナディアンアカデミーなどをおすすめします。
    施設もすばらしいですし、小学校・中学校と上の学年にあがることができます。
    先生だけがネイティブでまわりはみんな日本人の子供、失礼ながら少々商業的
    なプリだけのインターより満足度は高いと思います。


    英語の勉強なら中学からでも十分です。
    幼稚園や小学校でかじった英語はアドバンテージにしては心許ない。
    国際人として世界に出て行くお子さんに仕向けるなら、日本のことをよく知り、
    堂々と話せるように(日本語でかまいません)教養を身につけることです。
    夫の仕事で渡米が決まったとき、当時3歳、8歳、10歳だった3人の我が子に
    わたしは折り紙と日本の童謡を教えました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す