最終更新:

39
Comment

【121519】インターナショナルプリスクール

投稿者: 教育ママ   (ID:d/DL9l4nZGQ) 投稿日時:2005年 06月 29日 09:11

日本の普通の私立幼稚園(附属もふくめ)の教育に限界を感じ またこれからの子供は英語をなんなくネイティブ並の発音でなんなく生活してほしいため 今流行りのプリスクール(幼稚園がわり)をかんがえています どなたか プリスクールにお子様そ入学させてらっしゃる方おられませんか 発音英語力 メリット デメリット等 ご教授願えませんでしょうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【121831】 投稿者: ちゅーりっぷ  (ID:RRNtcNRs9PE) 投稿日時:2005年 06月 29日 18:03

    私の娘は1歳からインターナショナルスクールに入れて、何とか頑張って通い2年がたちました。
    1年半位は英語を喋るというよりかは、外国人の方、英語を違和感なく耳に入れ殆どお遊びです。2歳半からは子供のみプリクラスになるのですが、やはり「英語しか通じない」が分かってくるので、子供なりに知っている単語を使って喋るようになります。
    外国の方がいれば、平気で喋りかけたりするようになり、発音やイントネーションに関しては、やはりネイティブに近い綺麗な英語です。
    インターナショナルでなくても英会話教室など何らかの形で英語をやっていれば、違うかなとは感じます。
    ただ小さい頃から始めると、日本語との同時スタートなので子供なりに少し戸惑っていました。
    主人も海外育ちだったのですが、環境が英語圏だと日本語を喋るのが少し遅くなってしまったようです。
    インターナショナルのメリット、デメリットは生活ベースを英語にするのか、日本語にするのかによると思います。
    教育ママさんが、お子様を英語をネイティブ並みにされたいということでしたら、幼稚園だけでなくずっと英語をベースとして喋らせてあげる環境が大事です。小さい頃の学習は驚異のスピードで吸収してくれますが、やめれば忘れるスピードもものすごく早いです。日本の幼稚園とインターナショナルのプリでは相違がありすぎるとまでは思いませんが、これが小学校になるとかなり違いがでてきます。
    日本の幼稚園の限界を感じてらっしゃるということですが、インターナショナルにも良い点悪い点があるので同様のことが言えると思います。
    実際のところ、殆どの方がインターナショナルスクールを幼稚園がわりに通い、小学校は日本の学校に通う人が多いです。

  2. 【121862】 投稿者: エンジェル  (ID:HFM0srWlkys) 投稿日時:2005年 06月 29日 18:45

    我が子は、0才から家庭で英語に触れる環境を作り、年少よりプリスクールに入れました。
    その後、小学校受験をし、現在は私立小学校に通っております。

    受験のお勉強をしている時に私が感じましたことは、言語の分野で(物の名前やしりとりなど)
    日本語よりも先に英語が出てしまうという事です。受験レベルにするまでにかなり時間を要しました。

    それと、我が子が通っておりましたプリスクールは、躾に関しては全くしていただけませんでした。
    あぐらをかくのは当たり前、寝転んで字を書く、本を読むなどなど、日本の躾に厳しい幼稚園とは正反対
    でした。ですから家庭ではかなり厳しく躾ました。

    子供は、現在1年生です。土曜日は某インターのネイティブクラスに通っております。
    発音、読み書き共にネイティブ並みとお誉めを頂きました。ただ、スピーキング力はネイティブの
    お子様には劣ります。家庭では日本語の生活ですので、仕方がありません。

    今後、我が子の英語力が向上するか、現状維持か、落ちていくのか…
    ドキドキしながら見守っております。

  3. 【121878】 投稿者: 教育ママ  (ID:q7YsX5ptVjM) 投稿日時:2005年 06月 29日 19:29

    レス有難うございました なかなかこういった内情の情報はわからないものなので たいへん感謝しています 頑張って英語の道をお互い子供にあゆませたいですね

  4. 【122750】 投稿者: ばぞまま  (ID:UB6G7xtMooE) 投稿日時:2005年 06月 30日 23:01

    失礼ですがご両親のどちらかは英語がネイティブ並にできますでしょうか?
    実際大人になってからでも英語を本気で学べば習得できます。
    インターに入れると学校にもよりますがお便り・面談が英語、
    子供がわからない宿題等何気ない質問も英語に絡んできます。
    そこで親が理解できてないと子供もかわいそうです。
    知り合いのお子さん(10歳)は自宅でも英語を話し、べらべらです。
    でも日本語は上手に話せません・・・。
    お子さんが将来どんな道を進むかわからない幼い時期に
    異文化にどっぷりとつかった生活もいかがなものと思います。
    お子様自身が英語を習いたいと思った時に英語の道を考えても
    決して遅くはありません。
    また幼稚園教育ごときで限界を感じるというのは具体的にどんなことなんでしょうか?
    あなたの考える理想がインターにはあるのですか?

  5. 【122791】 投稿者: 早期英語教育の弊害  (ID:zI1oKbt4m4Y) 投稿日時:2005年 06月 30日 23:59

    幼児期からの英語教育は弊害が多いのは周知の事実だと思っていたが、いまだに理解されていないご父兄が多いのは遺憾である。
    わかる言葉で育ってきた子どもは、わからない言葉に敏感である。しかし、わからない言葉の中で育ってきた子どもは聞き流す癖がついてしまう。幼児期にこのような習慣、癖がついてしまうと取り返しのつかないことになる。英語は確かに、少しは流暢にしゃべれるようになるだろうが、肝心の思考能力は育たない。思考能力は母国語でしか育たない。得意なはずの英語も、大学を受験する頃になると(難関校だと)評論文などがさっぱり読解できなくて苦労するようになる。又、将来のことを考えても、いまやインターナショナルな企業で、求められているのは語学力というより論理的能力、プレゼン能力のほうである。流暢だが迫力のないプレゼンより、言葉は下手くそだが、説得力のある熱いプレゼンのほうが、ビジネスでは通用する。英語は、あくまでツールに過ぎないのだ。大事なお子さんにとって大切なことは何か、よくよく考えられたい。

  6. 【122892】 投稿者: レスありがとうございます  (ID:g86DGnFgoDc) 投稿日時:2005年 07月 01日 07:54

    インターといいましてもわたしどもが考えておりますスクールはプリスクール(幼稚園)だけで小学校は日本の私立小学校を受験させるつもりです たしかに色々な考え方はあるでしょうが 一日4時間だけという短いものですし 生徒はほとんど日本人です ですから西町インターや一般にハイスクールまであって大学も海外を考えるような学校ではございません 日本の幼稚園は自由保育かお受験幼稚園など一斉保育が主で それも大事かもしれませんが 勉強なら 家と幼児教室 で。。日本人独特の横並び思想教育より 少しでも語学力をつけさせてやりたいからです 確かに英語は小学生でも中学生からでもできますが rとLなど 吸収力は断然 人が言語をおぼえるじきがベストかと 私どもはネイティブなみではございませんが プリスクールも懇談などは日本語のようですし別に特殊とは考えていません 学校以外は日本語ですし そういうか風に考えられる保護者が現にいらっしゃるから学校運営も成り立つのではないでしょうか 嫌であればいかなければいいだけの事ですし これからの社会はいうまでもなく競争、格差社会です いろんなチャンスをあたえてやるのもこれまた親の考えひとつなのです

  7. 【123181】 投稿者: 教育の現場より  (ID:rlqQ3tO67ZM) 投稿日時:2005年 07月 01日 15:31


    語学は小さい頃からは世界的、社会的常識。島国日本から脱皮して
    他のアジアの国々を見本に。
    大人になってからも英語は学べますが、お粗末な日本語英語と発音では
    世界には、通用しません。
    でも、日本で生活する人には必要ないです。

    それから躾は家庭でする物。どこの幼稚園にも、お行儀の悪い子もいれば
    良い子もいます。そして頭の良い子、賢い子は、どこに行っても賢い。

    幼稚園は完璧ですか?インターは完璧ですか?
    どこにも長所、短所はあります。完璧な物など有りません。
    信じる道を進む事が大切です。







あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す