最終更新:

7
Comment

【150955】七田チャイルドアカデミー

投稿者: よーこ   (ID:K4phXZVIbIY) 投稿日時:2005年 08月 14日 15:23

ななたチャイルドアカデミーの子が昨日のテレビにでてて「右脳教育」の成果を披露されていました。記憶力はもちろんですが、なんと「スプーン曲げ」が出来る子もいました。
七田チャイルドアカデミーで教育されてお子さんのその後、ご存知の方いらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【151057】 投稿者: 参考  (ID:4ymVuLD3A5g) 投稿日時:2005年 08月 14日 21:30

    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?103,136318,page=1
    私も現在を取り上げるだけでなく
    その後の追跡調査みたいなことを取り上げてほしいです。

  2. 【154773】 投稿者: しちだ  (ID:xn4731kPpPo) 投稿日時:2005年 08月 22日 01:11

    七田に通っているお子さんで今、中学受験をしようとされている方がいます。
    毎日読み聞かせとフラッシュは欠かさず、右脳と左脳のバイパスをうまくつなげた方だと私は存じているのですが・・速読も速いですね。日に100冊くらい読んだときはさすがのお母様も驚いてしまったとか。
    親子3人でイメージするときはお互いに匂いまで感じ取っておられるそうです。

    問題を解きあげるのも速いです。
    某教室の小学校模試の結果の中でも数人は七田に通っている方だったそうで、速さには強いと評判です。

    カホ(家庭保育園)もそういえば
    筑駒にTOPで受かったのは確かカホの社長?の息子さんだったのではないでしょうか。
    カホもフラッシュ、読み聞かせは必須ですよね。

    それなりに親が毎日関われば子どもは左脳の理論で考えるときに右脳を刺激していたのが多かった分だけイメージ脳を自由に操れるのではないかというのが最近の私の考えです。

  3. 【154983】 投稿者: バランス  (ID:7eXr8pqT9xU) 投稿日時:2005年 08月 22日 14:50

    なにより右脳・左脳のバランスが大切だと思います。
    幼児期は右脳期と言われて、深く物事を思考したりという左脳的な
    仕事は事はできませんので右脳を鍛えるのにはとても良い時期ですが、
    ずーっとそればかりというのは考え物です。
    というのも右脳ばかりに偏った人間というのはイメージ力や創造力など
    素晴らしい才能を発揮することはあります。例えばエジソンやアインシュタイン、
    有名な数学者・・・など奇抜な発想から天才と呼ばれた人達は多いです。
    でもこの人達はいわゆる変人とも言われた人たちです。左脳的な部分が乏しい為、
    協調性に欠けたり多動児であったとも言われています。親の深い理解があって
    こそ才能が開花したのだと思います。
    あのサカキバラも右脳優位な人間であったと専門家の間では言われていますよね。
    だからと言って右脳教育がいけないと言いたいのではありません。私も七田式の
    素晴らしさは知っています。ただある程度の年齢になったらバランスを考えて
    取り組まなくてはいけないのかな、と思っています。
    しちだ様のおっしゃっている様な優秀な方もたくさんおられますが、一側面だけ
    を見て、七田がいい!とおっしゃるのは少し危険です。

  4. 【155187】 投稿者: その通りです  (ID:XjylwL43Uxc) 投稿日時:2005年 08月 22日 21:57

    バランスさん、まさにその通りです。

    うちの息子はアスペルガー症候群で、かのアインシュタインと同じ障害をもっています。
    疑う余地のないほど右脳優位の脳を持っています。
    たとえば、ひらがなや数字、アルファベットは、3度見れば憶えて諳んじられますし、
    2才で九九を、3日せずにマスターしました。
    念のため申しますが、決して私が教えたわけではないのです。
    問いに応じているだけで、勝手に憶えてしまうのです。
    恐らく七田へ通えば、とんでもないことになるでしょう。

    友人の息子さんが七田に通っていて、そんな息子の様子を見て、
    「七田に通って、得意分野を伸ばした方がいい」としきりにすすめられましたが、
    療育の先生に相談すると、「とんでもない!」と言われました。
    これ以上、バランスの欠いた脳にしてはいけないと仰るわけです。

    まさにバランスさんの仰る通りです。
    右脳だけを集中的に鍛えると、認知発達でいうところの「9才の壁」とやらで
    つまずいてしまいます。

    子どもは5〜6才で「こころ」の存在を理解しますが、これには左脳が重要な役割を果たしています。
    このころまでに、右脳教育は控えたほうが無難だと思います。

  5. 【155211】 投稿者: 入信はヤメテ!  (ID:xSD5laEmubM) 投稿日時:2005年 08月 22日 22:40

    宗教だとこのエデュでもよく出てきますね。


    代表者である七田眞という人の経歴を一度調べてみたらいかがでしょうか。
    ニューポート大学って、アメリカでは正式に認可された大学ではないですよ。
    実態のない学位販売大学とも言われているようですよ。
    教授などともっともらしく書いてみても、授業も無い学校でどうやって
    教えてるんでしょうかねぇ。
    海外の大学の名前を出せば、信用されると思っているのでしょうが、
    いかにも浅はかな考えに嫌悪感を覚えます。

    大切な自分の子供を預けるに相応しい組織かどうか、
    その長となる人をよく吟味することも、大事なのではないでしょうか。

    経営者の経歴と教育内容は関係ないという意見もあるのでしょうが、
    果してそうでしょうか。
    いかがわしい経歴を持つ人に、幼子の教育なんて本当にできるのかしら・・・

    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?902,88405,page=1

    検索ぐらいしてから投稿すれば?通った経験のある方がたくさん投稿されてますよ。他力本願は幼い証拠。

  6. 【155216】 投稿者: 非入信者  (ID:30sH3l4YtFA) 投稿日時:2005年 08月 22日 22:48

    様々な所で勧誘講演会が行なわれているようです。

    質疑応答の時間もあるようですので一度行かれてみればよいのではないでしょうか?

  7. 【157335】 投稿者: 体験いきました  (ID:pRg7VsdT/.2) 投稿日時:2005年 08月 26日 19:31

    先日授業の体験をしてきました。
    先生によるレベルの差があると聞いていたので、通える曜日の先生のクラスを受けました。
    先生は「参加しなくても見ている、聞いているだけでインプットになる」と、早口でどんどん授業を進めていかれます。
    教室がはじめての娘はいすに興味を持ったのですが、「いすは動かさない!」ときつい口調で一蹴。
    嫌がったものを無理やり持たせたり、考え中なのに手を出したり、終わってしまったり。
    そのテンポが右脳にちょうどいいとのことでしたが、だからといってほめ言葉も棒読みで早口でいって伝わるんでしょうか。
    七田の教材カタログでみた「親子のかかわり」みたいなものは全く感じられませんでした。
    娘は2歳のイヤイヤきですが、「この時期はみんな言うことを聞きません。気にしないでください」と先生に言い切られると、この先生と毎週向き合って何か得るところがあるんだろうか???と疑問に持ちました。
    加えて、右脳教育に関すること、七田先生に関することの話はなく、月謝の話と時間割の説明だけで、通えばどんな効果があるとかもお話いただけませんでした。
    結果、入会は見合わせました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す