最終更新:

18
Comment

【377851】京都幼稚園について

投稿者: ちよみ   (ID:5WlrFYp.svE) 投稿日時:2006年 06月 02日 22:07

今年三年保育での受験を考えています。
子供を連れて近辺の様子を見に行って、こちらに通わせたい
と思いました。大変伝統のある園ということですが、やはり
今からの準備では、間に合いませんか?
対策として、どのようなお勉強が有効でしょうか?
入試経験のあるかた、教えていただけませんか?
引越ししてきたばかりで、正直何もわかりません。
ちなみに子供は男の子です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【378389】 投稿者: 経験者  (ID:8wsogAg5rqU) 投稿日時:2006年 06月 03日 20:58

    男の子ならまず落ちないでしょう。試験の日に泣かなければ問題ないんじゃないでしょうか。

  2. 【378548】 投稿者: 園児母  (ID:RK6MrtPEpSg) 投稿日時:2006年 06月 04日 08:46

    私も大丈夫だと思います。
    こちらの園の場合、大変なのは女児で、男児の場合は余程のことがない限り、ほとんどの方が合格されています。

  3. 【378678】 投稿者: はてな  (ID:PPHShFcs.Uk) 投稿日時:2006年 06月 04日 14:38

    とても歴史のある幼稚園です、通っている方をみてもそれなりの方が多いように思います。
    男の子は殆ど大丈夫というのはいいきれないと思います。
    産まれ月の遅いお子さんやあまりに赤チャンのような子は無理かもしれませんよ
    今からの準備では遅いかもしれません。
    お母様方の付き合いも派手で雑誌顔負けのような方もおられますし、
    よその土地から来られる方には辛いかもしれません。
    他にも良い学校はたくさんありますよ、今、旬の、同志社幼稚園、聖母幼稚園、滋賀大付属、
    信愛や永観堂など、、、
    いろいろ見学に行かれましたか?私の頃は同志社がなかったのですが今なら絶対同志社を受けます。

  4. 【378800】 投稿者: 応援します  (ID:a7.HmWbykec) 投稿日時:2006年 06月 04日 20:10

    女子に較べれば倍率は低い、というだけです。確かに一昨年に較べれば昨年は倍率も下がりましたが、受験層は同志社なんかと同じく高いので、落ちるときは倍率が低くても落ちます。

    ?集団で行動ができること(電車ごっこをしながら試験会場を移動したりします。親離れできるようにするのは当然です)
    ?絵の中の、指差するものの種類が答えられる(「食べるもの」とか「乗り物」とか)
    ?先生とお話ができる
    ?園長面接の際、親もきちんと受け答えできる

    ?は一見雑談に感じますが、実はよくご覧になっていると思います。
    もしご兄弟や他の子供と遊ぶ、ということをあまりして来られていないお子さんだったら、そういうことをする習い事を今からするのもいいかも知れません。私は、上の四つがきちんとできれば男の子なら大丈夫かな?と思う、ということです。

    他の方が書かれているように、派手な方もいらっしゃいますが、いろんな方がいらっしゃいますよ。いい学校だと思います。ただ男の子の場合、中学受験をしなければいけないことを考えると、他にもいい学校‥とおっしゃるのもわかります。今年は三年保育なら、とにかく受けてごらんになったらいかがかと思います。

  5. 【379839】 投稿者: う〜ん?  (ID:f3Qy7fZU43M) 投稿日時:2006年 06月 06日 11:13

    去年三年保育で受験しました。しかし残念ながらご縁をいただけませんでした。我が家の場合、上の子が附属小学校に行ってたため、面接は終始その話題で本人のことは全く聞かれませんでした。後で在園児のお母様に聞いた話だと、兄弟がいる方は二年保育でも来るだろうからと思われてるのではないかといううわさがあったそうです。ここは小学校がいい学校だけにどうしても有利な内部受験をねらって幼稚園受験が白熱するのではと思います。
    はてなさんの言われるようにもっと他の園も見られたほうがいいと思いますよ。確かによその土地から来た方にはきついと思います。もし他の園がだめでもここの二年保育は去年定員割れでしたからもう一度チャンスがありますよ。

  6. 【380199】 投稿者: ちよみ  (ID:RY5mfUjIZc.) 投稿日時:2006年 06月 06日 21:54

    皆様、ご意見、情報ありがとうございます。
    経験者さん、園児母さん、生の声ありがとうございます。確かに女の子さんの倍率から比べると
    男の子は、低いなあ(倍率)と思っていました。

    はてなさん、う〜ん?さん、国立は考えていません。あと、聖母幼稚園は、登園時間が早いのと
    自宅(大津)から遠いのです。もうひとつ教えて頂けたらと思うのは、永観堂と信愛は、小学校受験に強いのですか?こちらはどこかの系列とか付属というわけでは、ありませんよね。
    私の考えとしては、幼稚園にはいったら、のんびりとお友達と仲良く楽しく、家族とは違う社会に慣れさせてあげたい、その延長で、小学校低学年は、学校のお勉強中心でいい、ただ、小4位になったら「先のことも考えてね、自分で頑張っていける学校と、いきたい学校の折り合いをつけなさい。」といった感じなのです。(私自身、中学受験は楽しみながら頑張れたいい思い出です。)
    長々と熱く語ってすみません。

    応援しますさん、最後になりましたが、細かい情報ありがとうございます。
    本当に具体的で、お教室の面談での情報みたい。とてもためになりますし、正直うれしいです。
    転居前は、私の地元だったので、お教室には通わせていたものの、ご紹介者をたててご縁を頂く系の園(通じます?)を考えていたので、転居して、ゼロから仕切り直しで、途方に暮れています。
    今年がだめでも、来年もチャレンジしたいと思っています。何だか燃えてきました。

    皆様、本当にありがとうございました。また、気づいたこととか、教えてやろうと思ったこと等ございましたら、引き続き宜しくお願い致します。長々とすみませんでした。

  7. 【380663】 投稿者: う〜ん?  (ID:imjz5ELaBe6) 投稿日時:2006年 06月 07日 15:30

    ごめんなさい。書き方が誤解を招いたみたいで勘違いなさっているので訂正します。
    附属小学校というのは京都女子大のです。国立ではありません。確かに上の子の同級生は滋賀県の方、多いです。やはり京都駅からプリンセスラインというバスが出ていて、大学のところまで行きますので通学時間が意外と短いからだと思います。
    ちよみさんの考えに水をさすようで申し訳ないのですが、私達親の世代よりも今の受験は甘くありません。実際男の子は低学年から公文&奨学社という方も多いですし、女の子もほとんど塾にいっておられます。ただ京都女子大附属は他の私立に比べると宿題も少ないという点では多少のんびりしてるかもしれません。しかし高学年の通塾による体の負担を考えるのであれば大津、草津あたりは公立でも教育熱心な御家庭の多い学区もあるようですし、(詳しくはわかりませんが)もっと地元の情報も集められては?と思います。とにかくお教室だともっといろんな情報もお持ちなので、幼稚園と並行してお教室の体験などもどんどん参加してみてはいかがでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す