最終更新:

12
Comment

【501916】京教附属幼稚園

投稿者: 3年B女   (ID:uixGK7mBorY) 投稿日時:2006年 11月 21日 21:54

いよいよ明日、合格発表ですね。
努力が報われるでしょうか。
皆さま、感想など語り合いましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【502095】 投稿者: 2年B女  (ID:F0I.iSBX81.) 投稿日時:2006年 11月 22日 01:36

    我が家にも桜咲きますように!!

  2. 【502714】 投稿者: 3年B女  (ID:uixGK7mBorY) 投稿日時:2006年 11月 22日 16:27

    抽選で落ちてしまいました。涙を流している方もいらっしゃいました。
    来年も挑戦するか迷うところです。

  3. 【502847】 投稿者: 2年B女  (ID:F0I.iSBX81.) 投稿日時:2006年 11月 22日 18:36

    我が家も桜散りました。
    抽選で落とすなら面接で落とせって感じです。
    糠喜びでガックリ↓↓↓

  4. 【503023】 投稿者: 元気をだして下さい!  (ID:.uXFblidqPk) 投稿日時:2006年 11月 22日 21:40

    みなさん、残念でしたね…。
    私の知っている方は、今日は抽選が当たり、
    明日は、同志社を受験するとおっしゃっていました。
    補欠は…いかがでしたか?


    うちも抽選外れの経験があります。
    今は、お辛いと思いますが、
    小学校・中学校…まだまだチャンスはあります。
    それに、中学受験では、京教は偏差値が低く、
    また抽選ということもあり、さほど人気は高くありません。


    取り留めのないことを書いてしまいましたが、
    一日も早くみなさんのお気持ちが晴れますように…

  5. 【503178】 投稿者: 残念!  (ID:QGp0SQwxjRA) 投稿日時:2006年 11月 22日 23:46

    我が家も残念な結果、面接で落ちた三年A女です。
    昨年の掲示板で書かれていたような面接の内容だったので
    大丈夫だと思っていたのですが、だめでした。

    子供は面接に嫌がることなく、むしろ進んで面接官と話し
    楽しそうにしていましたが、詳しいやりとりはわかりません。
    又、アンケートも我が家の方針をかいたつもりですが
    いたらなかったための結果だったと思います。

    来年も再受験を考えているので、面接に合格された方のお子様の
    ご様子、アンケートにどういったことを書かれたのかなどアドバイス
    頂ける範囲でかまいませんので教えていただきたいです。

  6. 【503234】 投稿者: 晴れ晴れ卒園ママ  (ID:00u1fLVKgz.) 投稿日時:2006年 11月 23日 01:13

    卒園時には涙が自然とこみあげてくる・・・子供の成長ぶりにではありません。自分がよく頑張った、やっと開放されるというその感慨からです。これは私だけではなく、他の保護者の方も同じようにおっしゃいます。それだけ大変な園なのです。お弁当持ちであるとか、保育時間が短いであるとかそんなことは皆さん承知の上で受験されます。しかし、どれほど親が園に関わらなければならないか、それは皆さん入って初めてわかるのです。講演会(親だけ参加)に親子遠足(その数が多い・・・)、園の掃除はもちろん親の仕事。夏休みに野菜の水やり当番もあれば(もちろん親が)、プール当番もあります(水着で)。運動会も親メインの運動会が2度もあり(もちろん子供の運動会もあります)、各行事を他の私立のように気安く欠席という訳にはいきません。三年保育で子供が泣いていたら(お母さんと離れられずに)、「お母さんがちゃんと面倒見てください」となります(一学期間ずっと付き添われた方もいらっしゃいます)。下にご兄弟がいらっしゃるとさらに大変。送り迎えはOKですが、その他は連れていけませんから(駅前には附属ママ御用達の託児所がありますが)。役員には当たらずとも、なんだかんだといって全員が何らかの形のお手伝いを割り当てられます。確かにご兄弟姉妹で通わせてらっしゃる方も少なくありません。しかし、そういうご家庭の多くはお父様がかなり積極的に行事に参加されています(懇談会や送迎、遠足等にもいらっしゃいます。もちろん全て平日ですが、会社を休んだり、自営の方であったり・・)。あるいは、元気なおばあ様がいらしてバックアップされるとか。それでも附属と言われる方は多いのでしょうね。確かに学費は魅力ですし、ネームバリューはありますし。

    子供は「子供らしい子」、親は「どれほど園に協力してくれそうか」をポイントに見られます。あとは、その年の研究テーマに沿った子であるかどうか(これは同じラインに並んだ場合ですが)で、これは元附属幼稚園の先生をしていた友人の話です。幼児教室でよくできるような「お利口さん」は面接で落とされる確率がかなり高いです(同級生の妹さんも二年続けて面接で不合格でした。とても利発でお行儀のよいお子さんでした。)正直、面接で落ちた場合は次年も面接で不合格になる確立は高いです。しかし、小学校で欲する子供は180度違ってくるので、小学校受験では合格する確率はグッと高くなります(小学校では利発でハッキリとした子供が欲しいのです。前述の同級生の妹さんは小学校では見事合格されました)。まあこれだけは抽選があるのでなんとも言えませんが。幼稚園の3年間を親はのんびり、子供は習い事でもぼちぼちさせて小学校受験に備えるのも悪くないと思いますよ。

  7. 【503889】 投稿者: 3年B女  (ID:uixGK7mBorY) 投稿日時:2006年 11月 23日 22:07

    「元気をだして下さい!」の投稿された方、励ましのお言葉、ありがとうございました。
    補欠の件ですが、我が子の番号は10人全員が入学辞退しても回ってこない番号のため絶望的です。

    同志社希望で附属を滑り止めにしている方がいらっしゃるんですね。
    全く違う幼稚園なのに・・・。

    ところで、去年に続き今年も出願数が減ったのは、志望者が同志社立命館へ流れているからなのでしょうか。

    抽選で落ちたことを納得できずこれから過ごすことを思うと、
    我が家も他の幼稚園を受験してすっきりとした結果を受け止めたかったです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す