- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ひまわり (ID:5y5.vuA3ewc) 投稿日時:2023年 04月 03日 22:09
お受験幼稚園と言われていますが、園ではどのようなことをするのでしょうか?幼児教室でするようなことを毎日園でしてもらえますか?
行動観察の指導などもありますか?
-
【7170678】 投稿者: 通りすがり (ID:pmZKftaFUDo) 投稿日時:2023年 04月 06日 20:08
日々の生活でお受験に向けての活動などはありませんが、しっかり椅子に座っていられる、体力がつくなど基本的なことは身につくのではないかとおもいます。お受験を想定している家庭が多いので、国立、私立小の先生の講演会があったりと必然的に情報が入ってきました。また課外活動として、年中からキンダースクールがありそこではお受験対策はしていただけます。
-
【7190328】 投稿者: 幼稚園 (ID:cbyEap2bJ5A) 投稿日時:2023年 04月 25日 22:39
幼稚園と幼児教室は目的が違いますからね。
受験対策をする園ではないですよ。
集団に慣れたり、みんなで一緒になにか制作したりとか、たくさん運動する機会があったり、歌を歌ったり、集中したり、結果的に受験にも役立つということもあるでしょうが、
もっと色々と子どもの育ちを考えて色々やってくれてる気がします。 -
-
【7192089】 投稿者: 母育てもしていただきました (ID:xKnIDaqyJZM) 投稿日時:2023年 04月 28日 00:28
毎日の習慣づけ。
朝の体育ローテーション。日課。読書。ホームワーク。
淡々とした毎日。親子共に得るものは多かった。
三つ子の魂百まで。子供達は、大きくなりましたが、パドマで学んだことが母子揃って財産になっています。
子供にとって、日課もホームワークも、いわゆる勉強ではなく、遊びでした。
母が必死になりすぎると、小中で息切れしてくるケースもあり、要注意。
園がお受験対策してくれるのではなく、
日々の習慣から結果的に自然と実力がついてくる
そんなイメージ持ってもらう方が良いと思います。
現在パドマ幼稚園に通っているお友達のお子さんを見て、
本当に良い意味で全然変わらないと感じます。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- Kids Duo Internationa...2023/05/30 11:19
- キンダーキッズインタ...2023/04/18 00:20
- 追手門幼稚園について2023/02/28 22:44
- 大阪市私立天王寺幼稚...2023/04/01 17:27
- パドマ幼稚園受験2023/03/05 02:13
- 松原市 星の光幼稚園2023/04/18 16:05
- 若葉会は、のびのびor...2023/05/19 16:04
- 仁川学院マリアの園幼...2023/05/19 20:03
- 大阪教育大学附属幼稚...2023/03/20 21:21
- 暁星国際流山幼稚園に...2023/04/27 00:13
"幼稚園受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- Kids Duo Internationa... 2023/05/30 11:19 初投稿の者です 宜しくお願い致します 入園を考えていま...
- 太成学園天満幼稚園に... 2023/05/29 22:00 太成学園天満幼稚園の4年保育を検討しております。 具体的な...
- パドマと城星、どちら... 2023/05/28 07:00 子供がまだ0歳なのでまだ先のことですが、パドマ幼稚園と城星...
- 仁川学院マリアの園幼... 2023/05/19 20:03 今年、仁川学院マリアの園幼稚園の受験を考えています。 去...
- 若葉会は、のびのびor... 2023/05/19 16:04 最近、異なる知人から 「若葉会は規律に厳しく、ストイッ...