最終更新:

31
Comment

【98281】幼稚園受験って・・・

投稿者: もん   (ID:dDOVPLMbarg) 投稿日時:2005年 05月 26日 17:25

幼稚園受験について皆様はどう思われているんでしょうか??
やはり、有名小学校、中学校、高校、大学へと進学するため?
まだ自分のやりたいことがまったくわからない子供たちに、
こんな小さいうちから幼児教室に通わせ、幼稚園受験もさせ・・・。
本当にいいのかわからなくなるときがあります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【120566】 投稿者: ゆり  (ID:VTzcqRmSSQw) 投稿日時:2005年 06月 27日 21:43

    道草さん、
    2歳の子供の合否は決して優劣ではないと思いますよ。
    母子分離が出来ているか、
    先生の指示に従うことが出来るか(先生が何を言ってるのか理解が出来てるか)
    受け答えにはきっちり答えられるか、
    お行儀よくお話が聞けるか、
    ん〜、あとは、くつを揃えられるか、おはしを使うことが出来るか、
    こういうことが優劣だと言われればそれまでですが、
    二歳児ですものその時の気分もありますし、
    運もあるでしょう。
    あとは、縁があるかないかではないでしょうか?
    ただ、受験勉強は決して無駄になるとは思いません。
    スーパーにつれて行って、
    野菜の名前を覚えたり(キャベツとレタスの違いはわかりますか?)
    日用品の名前を覚えたり(洗濯ばさみやハンガーの名前なんて結構わからなかったりする)
    雨の日は何を使うとか、チューリップはいつ咲くかとか、
    それはそれは親子で楽しみました。

    「確かに、でも」さん
    少しお聞きしてよろしいですか?
    これは、知能教育でしょうか?

  2. 【120594】 投稿者: 確かに  (ID:/8USW1y.tao) 投稿日時:2005年 06月 27日 22:16

    ゆりさん

    私の言うところの知能教育ですが簡潔に言いますと・・・知研プログラムをご存知ですか?図形、記号、概念、をもとに考える能力、記憶を保持再生する活動、思考能力を上げるためのプログラムがあるのです。幼児教室でこのプログラムを使用していたり参考にしているところは多いのですよ。

    ゆりさんのなさっていることも確かにこの知研プログラム中の1部分ともいえるとはおもいますが。

  3. 【120637】 投稿者: ゆり  (ID:VTzcqRmSSQw) 投稿日時:2005年 06月 27日 23:03

    確かにさん、
    早速お返事ありがとうございます。
    「知研プログラム」というのは、具体的には存じませんが、
    記憶を保持再生とか、図形、記号なんてしましたね。
    例えば、積み木を先生が組み立てて、子供が覚えて同じように並べるとか、
    カードを並べるとか、そういうのですね。
    (違ってたら恥ずかしいですが)
    思考能力を上げるのは、どんなのかとても興味がありますが、
    うちの子はもう小学生になってしまったので、遅いですね。
    とにかく、小学校受験よりまだ早い幼稚園受験なので、
    お母さんが、いっぱいお話してあげて、手をつないで散歩して、
    そして、たまには泣くでしょうが、母子分離の練習もして、
    幼稚園受験に備えてくださったらいいなと思います。

  4. 【120756】 投稿者: 日本語  (ID:M3Gv5jgDWL6) 投稿日時:2005年 06月 28日 05:32

    知研プログラム、見てきました。
    ウエクスラー縮小版ですね。6歳未満の子が
    1年でIQ20変動は、よくあることだと思いました。
    変動しやすい年齢をターゲットにして
    一時的な操作を知能そのものの変動とは言い切っていないので
    表現が上手だなと思いました。
    テストバッテリーを組むのでなく、単体検査で、それも一部のみ
    であろう手法も、導きたい結論へ持っていくにはピッタリですね。

    幼稚園受験は一時的な操作で子どもにとって良いと
    思われる環境を手に入れるということですね。
    能力そのものの底上げではないことを自覚して
    親も子もプロセスを楽しめればいいのだと理解しました。

  5. 【121043】 投稿者: なな  (ID:C4xkP6hcRGE) 投稿日時:2005年 06月 28日 14:45

    知研プログラムについて本当に理解してますか?


    きちんと勉強し直した方がよろしいかと・・・・

    あまり勘違いしたまま子供に押し付けるのは???

    能書きばかりでは前に進めませんよ!

  6. 【121055】 投稿者: ななさんへ  (ID:/8USW1y.tao) 投稿日時:2005年 06月 28日 15:07

    なな さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 知研プログラムについて本当に理解してますか?
    >
    >
    > きちんと勉強し直した方がよろしいかと・・・・
    >
    > あまり勘違いしたまま子供に押し付けるのは???
    >
    > 能書きばかりでは前に進めませんよ!
    >
    >


    で、あなたはどのような考えがあるの?鼻息荒いけど。そこまでいうならきちんと理論でもかけばどう?本当に嫌なおばさん

  7. 【121103】 投稿者: 日本語  (ID:WV4OI/NZNos) 投稿日時:2005年 06月 28日 16:39

    ななさんへ

    知研プログラムでの因子は24。
    一般的に知能因子は理論上130以上、
    解明されているものだけでも100はあるので
    縮小と考えてよいと思います。

    100のうちの24をターゲットとしているのだから、
    それらを効率よく獲得するためには
    当然、その他の因子についての働きかけもされていると
    解釈していますが。
     
    24がすべてはないでしょう。
    氷山の一角にすぎないと思ってます。

  8. 【121502】 投稿者: 日本語  (ID:Me0ITMhxb9U) 投稿日時:2005年 06月 29日 08:34

    わたしは
    それほど変化するものではない「知能」と
    可変性の大きい「教育」という言葉がつながることの
    不思議さを感じ、
    その理由を知ろうと思い、理解する程度の
    常識は持っていたいなと思います。

    それが子どもに対して今していることのスタンスを
    適切に保つコツ、だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す