最終更新:

26
Comment

【1067866】なんでイジメ気にする?

投稿者: イジメ   (ID:teKy09DdmGk) 投稿日時:2008年 10月 24日 13:10

中学受験の時、なんでみんな気にする?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1375071】 投稿者: でも  (ID:qDh4YZ6bsNQ) 投稿日時:2009年 07月 22日 22:20

    しかも、名前が「港から出ない船」ですしねwこれが、イヤミじゃなくて、なんですか?
    とにかく、学校は、イジメがあれば、原因をはっきりさせ、悪いものは悪いと毅然とした態度であって欲しいです。イジメは、悲しいけれど、なくなりません。ならば、知らん顔するのだけは止めてほしい、、と学校側に願うだけです。

  2. 【1375092】 投稿者: でも  (ID:qDh4YZ6bsNQ) 投稿日時:2009年 07月 22日 22:32

    すみません。。。興奮してしまいました。
    もう大人だし、普段は忘れてるし、楽しく暮らしているのですが、いじめられた記憶は、こういう風な小さなきっかけで、何度でも、蘇ってきます。多分、私が亡くなるまで。
    いじめられた側の人なら、この気持ち、絶対、わかると思います。。。
    でも、いじめた側の人間や、経験のない人は「昔の話、いつまで言ってるの?」って思うだけ、、、
    なので、今後、私のような思いをする子が、今後、出来るだけ少なくなったらなあ、、、、って思います。

  3. 【1375213】 投稿者: 亜衣  (ID:i4Toh5Wf83A) 投稿日時:2009年 07月 22日 23:45

    でもさんは余程辛いいじめを受けてこられたのですね。
    私も同じで、バイ菌扱いにされたり私物をいじくられたり、物事をしたら何人かで馬鹿にし笑い
    そんな毎日でした。
    学校も取り合ってくれず頼れるのは親と親友だけでした。
    引きこもった事もありました。
    今は周りの支えで立ち直れましたが、いじめた人を一生許す事はできません。
    いじめた側は自分が満たされていなくて遊び感覚かもしれませんがいじめられた側はいい迷惑です。
    そう思いませんか?

  4. 【1375535】 投稿者: でも  (ID:c02cL0Qe1P2) 投稿日時:2009年 07月 23日 10:23

    亜衣さん

    >いじめた側は自分が満たされていなくて遊び感覚かもしれませんがいじめられた側はいい迷惑です。
    その通りです。
    私は、亜衣さんの気持ち分かりますよ。
    でも、イジメラレタ事のない人や、イジメタ本人は「いつまで、そんな昔の事言うてるの?」って程度です。
    だから「港から出ない船」なんてふざけたハンドル書いて馬鹿に出来るのです。いじめられた事のない人は実に鈍感で「港から出ない船さんのどこが悪いの?」などと、文章のイヤミや、ハンドルネームの悪意さえ気付かない。
    議論とイジメと喧嘩の区別もつかず、とんちんかんな発言する。
    でも、亜衣さんなら、その悪意に気付くでしょう?
    私は、普段は楽しく楽しく暮らしてますよ。毎日、僻んで暮らしてるわけではないのです。でも、きっかけがあると このように思い出してしまいます。
    なので、こんな不幸に自分の子供をしたくありません。
    学校が頑張ってもイジメはゼロにならないと思うし、いじめは学校だけの責任じゃないと思う。だけど「毅然と立ち向かう」姿を見せてもらえば、いじめられた方は、心の支えになりますよね。
    ですので、学校には諦めず頑張ってもらいたいです。
    ここは中受のコミュで、イジメの議論をする場でないので、これで失礼します。
    亜衣さん、有難うございました。

  5. 【1375579】 投稿者: 亜衣  (ID:Y4hL/h0e2Lg) 投稿日時:2009年 07月 23日 11:09

    こちらこそ有難うございます。
    皆さんに話をしていたら気持ちが少し楽になりました。
    いじめられた事は絶対許せません。
    でも忘れる努力はしようと思います。
    有難うございました。

  6. 【1375598】 投稿者: でも さんへ  (ID:NSQdTG6m3Iw) 投稿日時:2009年 07月 23日 11:34

    あくまでも、いじめる側が悪いことが前提ですが。


    他人の意見に耳を傾けることも必要ですよ。
    港から出ない船さんの、みんな仲良くできればいいという意見のどこが嫌味なのですか?
    これは、あなたのようないじめを受けた側が一番望んでいることなのではないのでしょうか?
    異常なまでの被害妄想は周りを疲れさせますよ。

  7. 【1375612】 投稿者: 亜衣  (ID:Y4hL/h0e2Lg) 投稿日時:2009年 07月 23日 11:45

    他人の意見に耳を傾ける事も大事ですが・・・いじめを受けた人の中でいじめた人の怖さが残っていると傾けたくても傾けられないなでは?
    要はみんながみんな仲良くしなくてもいいにですが人に危害を加えるなと言う事です。

  8. 【1375618】 投稿者: 亜衣さんへ  (ID:NSQdTG6m3Iw) 投稿日時:2009年 07月 23日 11:54

    ここに書き込んでいる人は、過去にあなた方をいじめた人ではありませんよね。
    そう攻撃的に反論されると怖いですよ。


    お互いに歩み寄る気持ちが大切ですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す