最終更新:

23
Comment

【1160694】今年の併願傾向と結果を教えてください。

投稿者: 次男対策   (ID:qIwdr.1Qdlc) 投稿日時:2009年 01月 27日 17:07

今年度の関西中学受験も一段落といったところだと思いますが、実例としてみなさまのお子様がどのような併願作戦を立てられ、結果どうであったか、個人が特定されない程度に教えていただけないでしょうか。
【例】
 灘 否 ・ 東大寺 否 ・洛星後期 合  洛星入学
 甲陽 合 ・ 西大和 合 ・六甲B 合  甲陽入学

のような記載でお教えいただければ助かります。よろしくお願いします。  

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【1162218】 投稿者: 疑問  (ID:lPeky9eeBKk) 投稿日時:2009年 01月 28日 17:14

    あの~
    どなたも岡山白陵や函館ラサールを受けていらっしゃらないのでしょうか?

  2. 【1162236】 投稿者: 日能研  (ID:C9RyvVAj/bM) 投稿日時:2009年 01月 28日 17:30

    先ほど、甲陽○、高槻後期○、六甲B棄権、と書き込んだ者です。書き忘れましたが、岡山白陵○、です。スレ主さんと同じく阪神間居住かつセンター模試後期合格判定テスト5回の3科平均偏差値68.5(灘と甲陽の間?)でしたので、マジレスさせていただきたいと思います。私たちが受けたアドバイスは、

    1.灘は、3科の成績が安定して合格判定テスト偏差値70を超えないと難しい
      (算数は平均73.5だったが、国語が60以下の息子はダメだしされた)
    2.岡山白陵→甲陽→西大和もしくは高槻後期→六甲Bが併願の王道
      洛南・東大寺・西大和は通えなくはないかもしれないが、それは朝6時
      に家を出れば通える、ということ。6年間の通学のことを良く考えたほう
      がよい。東大寺3科は灘併願でも落ちることがあるので偏差値だけで甘く
      みないように。甲陽の準備をしていれば岡山白陵・高槻・六甲の特別な準
      備は不要。正月に過去問を1~2年分解けば十分。
    3.甲陽の国語は知識を問われることが少ない分、記述の練習(要約など)を
      しっかりして、とにかく書けば案外いい点が取れる。算数が得意、理科
      はそこそこ(息子は平均65)、国語は受験者平均とれれば御の字、が甲陽
      向き。

    です。結果的に言われた通りだった、と考えています。

  3. 【1162297】 投稿者: チャレンジ  (ID:O04IrU6opjg) 投稿日時:2009年 01月 28日 18:14

    ↑さん、すごいですね。 
    きっと灘も大丈夫だったのではないかなと思うぐらいの成績ですね。     
    甲陽も、かなりの上位合格だとおもいます。    
    我が家は奇跡の合格なのて、さっそくまた塾通いを始めてます。

  4. 【1162645】 投稿者: 女子は?  (ID:pARHZwHGP6A) 投稿日時:2009年 01月 28日 22:41

    塾の模試の偏差値で、
    どこの学校を併願されてるのか、
    気になるところではありますね。
    女の子はどんなところをうけるのかしら。

    できれば、偏差値50~55ぐらいの方もお聞きしたいです。
    ↑の方々は、賢すぎますもの~。

  5. 【1171700】 投稿者: 次男対策  (ID:JGl8lRFiuYk) 投稿日時:2009年 02月 04日 12:10

    今期の併願の事例ご存知の方おられましたら、引き続きお教えください。

  6. 【1172070】 投稿者: わがままというか  (ID:3isN9pQVTN6) 投稿日時:2009年 02月 04日 16:08

    自分の都合のいいことだけ聞きたい、都合の悪いことはお断りなんて、いったいあなたは何者?ここは匿名掲示板。法に触れない限り何を書こうが自由のはず。そもそも来年の日程さえわからないのに。本人は否定しているが、こういう自分勝手な親が、やっぱり『クチ』何でしょう。

  7. 【1172162】 投稿者: ↑  (ID:X/ps/Q5ZeDA) 投稿日時:2009年 02月 04日 17:11

    テルキヨさん、ここでも活躍中ですね。

  8. 【1174459】 投稿者: MP  (ID:05HzYnTQMwQ) 投稿日時:2009年 02月 06日 01:10

    >>このことに関して、次男対策さんはさんよりのコメントはお断りします。


    こんなこと書く人(何様だと思っているのだろう)によく協力する気になりますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す