最終更新:

104
Comment

【1218608】最近の海星事情について

投稿者: ひまわり   (ID:6xZj/ARgtPw) 投稿日時:2009年 03月 09日 14:42

現在小6の女の子を持つ母です。思いもよらぬ話が塾か舞い込んできました。
塾の分析会はこれからなのですがどうも倍率からみてかなり海星はお得です。
と。小学受験をした親戚も小学校の人気が落ちてるとも言ってたし。
受験生にとってはいいことなのですがいったい何があったのか少し気になるところです。今まで海星なんて夢のまた夢だっただけに(実際はまだまだわかりませんが)視野にいれてもいいというお話で我が家は方向ががっらとかわりそうです。とはいえ行くのは本人なのでまずは学校を気に入ってもらわなければはじまりませんが。。。。
最近の海星についてなんでも結構ですので情報いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 14

  1. 【1229847】 投稿者: いちいち  (ID:qWXJioZleqM) 投稿日時:2009年 03月 18日 08:26

    海星事情について語られるのは良いですが、いちいち他校の名前まであげるのはどうかと思いますよ。
    意図的に書いてらっしゃるのか、いやみに聞こえる言い回しが多いです。

  2. 【1229884】 投稿者: マシュマロ  (ID:79JmbFkMU6.) 投稿日時:2009年 03月 18日 09:03

    受験者数推移様
    具体的な数字ありがとうございました。
    少子化生き残りをかけて、別クラスを新設、後期を復活など
    色んな意味で変わっていく学校が多い中、時代の波に流されないのが
    伝統校だと思います。


    今年は様
    >大騒ぎするほどの事じゃないと思います。
    おっしゃる通りですね。
    たった1回の模試で一喜一憂するようなものだと思います 笑


    卒業生様
    女学院は「進学校だけど受験校ではありません」
    という学校ですし、これが女学院らしさでもあると思います。
    女学院は進学実績至上主義の方は合わないでしょうね 笑
    各校それぞれポリシーがありますし、お子さんとの相性もあると思います。
    悔いのない学校選びをしたいものです。

  3. 【1229908】 投稿者: 卒業生  (ID:2iGgO5RnnIY) 投稿日時:2009年 03月 18日 09:19

    いちいち様の仰る通り、ちょっと嫌味な書き方をしてしまったかもしれません。
    校名を出した方が解りやすいかなと思ったまでです。反省しています。

  4. 【1230010】 投稿者: 海☆  (ID:.ajlPgsiOH.) 投稿日時:2009年 03月 18日 10:49

    卒業生様



    嫌みなことは全然ありませんよ。
    各学校の特色というか方針が明確に現れていて分かり易く感じました。
    それぞれ学校の方針は様々ですから
    自分にあった進学先を選べば良いだけだと思います。
    それよりこのようにあまり語られることのない
    海星スレにレスが沢山付くのはそれだけ注目されていることで
    喜ばしいですね・・・

  5. 【1230024】 投稿者: B日程はいつまで?  (ID:8KKsc8xzYTU) 投稿日時:2009年 03月 18日 11:05

    海星の中学入試でB日程があったのは今の何年生まででしょうか。
    その前後で大学進学実績に変化がないか注目しています。

  6. 【1230060】 投稿者: マシュマロ  (ID:79JmbFkMU6.) 投稿日時:2009年 03月 18日 11:34

    海☆様
    おっしゃる通りだと思います。
    別に嫌味だとは私も思いませんでした。
    レスポンスを、どう読むかは読み手の自由ですし
    まぁ、色んな方がいらっしゃるということでしょう。


    B日程はいつまで?様
    私も注目しておりました。
    と言ってもB日程を実施した年は数年ですし、あまり参考になりませんが。
    該当学年は現大学1年、高3あたりではないでしょうか?
    今年の結果は、まだ全部はっきり分からないようですが
    実績を遡って見る限りは
    あまり大きな変化はないような気がします。
    それにB日程で入学された人数も少なかったのでは?


    以上、間違えがあれば訂正、よろしくお願いします。

  7. 【1230104】 投稿者: マシュマロ  (ID:79JmbFkMU6.) 投稿日時:2009年 03月 18日 12:08

    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?104,630800,page=1
    失礼しました。
    上のスレッドによるとB日程を実施した年は2001年と2002年。
    2007年と2008年の実績が該当するようです。
    どちらにしても、あまり大きな変化はないように思います。

  8. 【1230525】 投稿者: 説明会  (ID:HGOUaUDucCo) 投稿日時:2009年 03月 18日 18:32

    塾の説明会で海星の倍率、偏差値が下がったのはたまたまだと聞きました。
    入試前にはいろいろな噂が流れるそうです。
    来年はまた解らないそうです。
    武庫川女子と須磨学がとても偏差値が上がったそうです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す