最終更新:

22
Comment

【1220296】帝塚山中S理系と奈良学中医進はどっちがいいの?

投稿者: 迷う母   (ID:osIre.1LSLI) 投稿日時:2009年 03月 10日 19:40

塾の偏差値を見ると、帝塚山中・S理系の方が難しいのですが、
奈良学中・医進のほうがいいという友達もいて、判断しかねます。
ほんとうは、どっちが子供を伸ばしてくれるのでしょうか?
奈良学は遠いし、帝塚山は女子が多いようだし。
ちなみに、現在の偏差値では、第一志望の男子です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1227481】 投稿者: スレ主です  (ID:osIre.1LSLI) 投稿日時:2009年 03月 16日 10:53

    両者の中受偏差値に、差が出てきているようですが、実態通りなんでしょうか?
    また、各高校の大学進学実績は、どうなっていくでしょう?
    先々、子供を任せるのに、希望が持てる学校がいいと思いますので、
    ぜひ、情報をお願いします。

  2. 【1227526】 投稿者: 新中1男子  (ID:tAcSgSDRU2Y) 投稿日時:2009年 03月 16日 11:32

    国公立の前期の結果は両者譲らずというところでしょうか。

    スレ主様は何を見て両者の偏差値に差が出てきたとおっしゃってるのでしょうか?
    日能研の結果R4以外の資料がわからないもので、よかったら教えていただけるとありがたいです。

  3. 【1227534】 投稿者: スレ主です  (ID:osIre.1LSLI) 投稿日時:2009年 03月 16日 11:41

    新中1男子さま。
    知識不足で、申し訳ありません。
    昨年12月のR4を鵜呑みして書いてしまいました。
    帝塚山中S理系と奈良学中医進では、偏差値で「5」の差があると思っていました。
    「5」というと、結構大きいという認識だったのですが、ご指導・ご教示を
    お願いいたします。

  4. 【1227820】 投稿者: 春一番  (ID:Mw7wwlqzk92) 投稿日時:2009年 03月 16日 15:44

    今年の大学実績(前期)は
    奈良学園:東大2・京大18・阪大16
    帝塚山:東大6・京大13・阪大17(医2)だそうです。

  5. 【1227840】 投稿者: 定員  (ID:iEN.HDeJSjk) 投稿日時:2009年 03月 16日 16:04

    帝塚山スーパー理系の定員は25人弱ですごく少なくて
    その上、専願、併願、一次、二次A,二次Bと入試区分も複雑です。
    奈良学医進は定員も40名、専願、併願の区別もないので
    一概に偏差値では比較できないかと思います。
    ちなみに統一日の専願で比較すると、偏差値の差は殆んどありません。

  6. 【1227841】 投稿者: 定員  (ID:iEN.HDeJSjk) 投稿日時:2009年 03月 16日 16:07

    あと今年に限って言えば
    奈良学は二日目に入試を行いませんでした。
    なので統一日に星光、三日目に東大寺などを受けるお子さんが
    二日目に押さえとして、帝塚山を受験するのが都合が良かったかもしれません。

  7. 【1227928】 投稿者: うん  (ID:sGc0hT1SsxU) 投稿日時:2009年 03月 16日 17:17

    帝塚山Sはまだ進学実績がでていないので本当の実力がわからないが本当のところでしょう。
    ただ、それまでよりは偏差値通りレベル上の生徒たちが入学していて、そのレベルを維持もしくは伸ばしていただいてるなら、かなり期待できると思いますがね。
    奈良学園の医進も実績はまだ出ていないんでしたっけ?

  8. 【1228086】 投稿者: スレ主です  (ID:osIre.1LSLI) 投稿日時:2009年 03月 16日 19:40

    <定員>様
    のおっしゃる「定員」は、いつの数字でしょう?
    21年度は、帝塚山中S理系25名・奈良学中医進35名ですよね?
    (奈良学中医進は、A・B日程で25名、C日程で10名ではないでしょうか?)
    -------------------------------------------------------------
    ところで、合格者は、帝塚山中S理系68名・奈良学中医進125名でした。
    奈良学中医進のほうが、入りやすいようにも見えます。
    実際は、何名入学(在籍)されたのかは存じません。
    また、今のところ、第一志望とは思っていますが、本番直前に(まさかの)偏差値UP
    があれば、併願したいとも考えています。
    その場合、専願での比較は無意味になります。
    入りやすさで奈良学中医進なのか、<うん>様のおっしゃる「期待」でいくと
    帝塚山中S理系なのか。同じ期待度なら、奈良学中医進が入りやすいし。
    <春一番>様の教えていただいた「実績」で見ると互角だし。(東大は帝塚山?)
    ・・・悩んでしまいます。
    どなたか、決め手はないものでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す