最終更新:

40
Comment

【1267534】子供の塾の講師を好きになってしまいました。

投稿者: 35才   (ID:O04IrU6opjg) 投稿日時:2009年 04月 23日 13:01

子供の塾の講師を好きになってしまいました。   どこが、とかではなくて一目惚れです。      こんなこと生まれて初めてなんです。       不倫の関係になりたいとさえ、毎日思っています。 主人との仲は良好ですし、家族仲も良いです。   何か日々に不満があるわけでもなく。       若い子でもあるまいし、でも好きで好きでたまらないんです。        どうしたら、先生と食事に行ったりできる仲になるんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1267980】 投稿者: ムチャチャ  (ID:XVoprjNYD22) 投稿日時:2009年 04月 23日 19:20

    なんとまぁ、不謹慎な。
    お子さんが塾で勉強を頑張ってるときに、母親が塾の先生を
    思って、悶々とするとは。
    情けない。
    人が人を好きになるのは悪いことじゃないけど、
    時と場合もあれば、立場もあるでしょうね・・・
    釣りでも、呆れる。

  2. 【1268041】 投稿者: そんなこと言ってもね  (ID:iP7nxKi.lk6) 投稿日時:2009年 04月 23日 20:07

    誰かを好きになることくらいいいじゃないですか。
    不謹慎?時と場所を選んで好きになる恋なんて恋じゃないですよね。
    行動に出てるのは問題でしょうが、悶々としたっていいんじゃないですか?
    許されるのは想像だけですけどね。
    塾の最後に菓子折り持参で先生にご挨拶なさって、心から感謝の言葉を
    お送りすれば、先生にとってもスレ主様にとっても最高の思い出に
    なるんじゃないでしょうか。
    人生楽しんでくださいね。

  3. 【1268087】 投稿者: とは言え  (ID:ODcWqLqqpIE) 投稿日時:2009年 04月 23日 20:52

    この場にはふさわしくないスレッドですね。
    昼に目にして誰もレスしない様子を見て「スルー検定開始w」と思ってましたが、優しい方が結構いらっしゃるようで。
    それにしても、純粋培養な奥様ですね。恋愛慣れはなさってない様子。
    一時のはしかで家族を傷つけるような事にならないよう、どうかご注意ください。
    可愛いお子さんを頭に浮かべ、気持ちを沈静化させるよう頑張ってみて欲しいものです。
    ・・・と言っても病の最中はそんな言葉は耳に入らないでしょうが。
    とりあえず、不倫は中学受験が終わってから、のつもりで今はドキドキを楽しむ期間となさっては。
    それは さんが上手に誘導しようとなさってますが、私も同じアドバイスを送りたいです。
    先生の注目を引きたいならお子さんの成績を上げること、塾にとって大事な実績を作る生徒になること、これに尽きます。
    受験が終わる頃には憑き物も落ちたようになってるかと思われますが、現段階での気持ちの制御は大切です。
    どうしても冷静になれないなら、これを忘れないよう覚えておいて下さい。
    自分に首ったけのがっついた女を喜ぶ男性は少ないです。
    男の人は追われるより追うのが好きで、逆もまたしかり。。。

  4. 【1268116】 投稿者: エコポイント  (ID:6cIlTxIsJOI) 投稿日時:2009年 04月 23日 21:14

    禁断の果実であればあるほど、魅了されるのでしょうね。教鞭を執るものへの郷愁と憧れの想いが甦る。個別相談でもしようものならその瞳に吸込まれそうになる。 それは正常な心理だと思いますよ。そこで理性が抑止力となり、ふと子供の受験疲れから解放される瞬間だと思えばいいのではないですか。 良いエネルギーに変換しましょう。

  5. 【1268253】 投稿者: 経験者より  (ID:52kAf4s6csk) 投稿日時:2009年 04月 23日 22:46

    私も塾の先生を好きになったことありますよ。それも、本気で。
    でも、子供の受験校が合格した時、あっさり気持ちは離れてしまい、なんだったんだ、あの気持ちは・・・という心境になりました。
    受験の苦しさから、というよりは、プレッシャーから逃げてただけだったのかもしれません。
    すっかり忘れていましたが、ここを読んで、その時の記憶がよみがえり、恥ずかしくて恥ずかしくて赤面してます。
    自分ってなんてばかだったのかという思いです。
    行動起こしたわけでもないし、及び何もなかったけど、そういう思いをもってしまったということが、恥ずかしくて仕方ありません。
    いい年して恥ずかしいと後で恥ずかしくなるので、やめた方がいいですよ。

  6. 【1268278】 投稿者: うふふ  (ID:FwaTosJSpUg) 投稿日時:2009年 04月 23日 23:07

    好きだと思う気持ちはいいんじゃないかしら。
    おしゃれして塾の送り迎えしてもいいんじゃないかしら。
    挨拶してルンルンとした気持ちでいれば、
    家事もはかどるんじゃないかしら。
    それでいいと思います。
    受験でピリピリばかりしてないで、
    密かな楽しみもあった方が気持ちに余裕もうまれます。
    子どもが一番大切だから、行動だけは起こさないで。
    で、受験が済めば自然に忘れます。
    私も経験者です。
    塾に行くのが(説明会やら懇談やら)とても楽しみでした。
    通塾の三年間、とても充実していました。
    ちっとも恥ずかしくないです。
    それでいいんじゃないかしら。

  7. 【1268357】 投稿者: ツバメちゃんには  (ID:EguhUXA7xCI) 投稿日時:2009年 04月 24日 00:17

    お金をちらつかせる、と昔から決まってます。

    さあ、へそくりをかきあつめるのよ!

  8. 【1268376】 投稿者: スレ主さんは  (ID:SKeJJ8fG7LQ) 投稿日時:2009年 04月 24日 00:37

    定期的にわざと荒れるようなスレを立ち上げる常連さんのようですから、このID(他にもあり)や特徴的な数マス間隔の文章を見かけたら、スルーして差し上げるのが賢明ではないでしょうか?(笑)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す