最終更新:

204
Comment

【1291372】新型インフルエンザ関西上陸

投稿者: パンデミック   (ID:FMrnelQ47rI) 投稿日時:2009年 05月 16日 11:24

『国内での感染が疑われる新型インフルエンザ感染者3人が出ている神戸市は、16~22日の7日間、市東部3区(東灘、灘、中央区)の市立幼稚園、小・中・高校、特別支援学校を休校とすることを決めた。

 修学旅行も延期する。

 隣接する芦屋市と県教委のほか、3区内にある神戸大など大学や私立学校にも休校を要請する。』
(Yomiuri on Line)


灘中も休みになりそうです。
進学塾も休みになりますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 11 / 26

  1. 【1292910】 投稿者: 年配者の感染が少ないのは  (ID:7G5yFcGMrjo) 投稿日時:2009年 05月 17日 21:25

    年配の方の感染が少ないのは、今までにインフルエンザ感染暦があり免疫ができているからでは?という考え方が出ていました。
    症状を見ても、今までのA型インフルエンザと似ているようですし、簡易検査でもA型と判定されるわけで、A型耐性のある人は比較的感染しにくいのではないでしょうか。
    油断は禁物ですが、不治の病というわけではないですし、やはり過剰反応のように思います。
    きっちりと、手洗いうがいなどの一般的な対策をとっておけば不必要に恐れる必要はないと思います。 もちろん冬場に風邪が流行っている時同様、人ごみはさけるべきですが。
    今回発見されるもっと以前から国内に入っていたと思います。
    カナダで感染した学生さんも、ただの風邪と診断されていましたし、国内でも冬場のうちから季節性インフルエンザと診断されていたのではないでしょうか。

  2. 【1292915】 投稿者: 明石  (ID:95cUPojMSOw) 投稿日時:2009年 05月 17日 21:31

    明石市の学校の対応です(明石市役所HPより)
     市内の学校園、保育所は、5月18日(月曜日)は通常どおり
     明石市立の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、養護学校におきましては、5月18日(月曜日)は
     通常どおり授業をおこないます。
     また、市内の認可保育所は通常どおり開所します。
     なお、 神戸大学附属明石小・中学校は5月16日(土曜日)~5月24日(日曜日)まで、特別支援
     学校は5月22日(金曜日)まで臨時休業します。(5月17日午後7時現在)


    冷静な対応だと思います。
    ただ、お隣の加古川市・高砂市が休校を決めていますし、火曜日以降の対応がどうなるのかはわかりません。

  3. 【1292922】 投稿者: 宝塚②  (ID:6xF7lMczfu6) 投稿日時:2009年 05月 17日 21:36

    市長から安心メ-ル登録者に向けてのメッセ-ジ配信がありました。
    ①市立の小・中学校・特別支援学校・幼稚園は18日~24日の間、休校。(育成会含む)
    県立高校・市立学校等は休校の要請。
    ②学校行事の延期(修学旅行・郊外学習等)
    ③市立保育所も同じく休所。私立保育所・指定保育所は休所の要請。
    児童館休校の要請。
    ④福祉施設等は通常通りの運営。
    ⑤公共施設は休館の方針。
    ⑥同期間の市主催のイベント・行事の中止。民間企業等のイベント行事の中止要請。


    本日から今津沿線でもマスク着用者が増えてきました。
    コンビニ店員・阪急バスの運転手さんもマスクを着用しています。
    コ-プ神戸・他ス-パ-・薬局・百円ショップでマスクが売り切れ、入荷は未定だそうです。

  4. 【1292929】 投稿者: 歯磨き  (ID:D0EVlx4fdlw) 投稿日時:2009年 05月 17日 21:42

    手洗い・うがいなのですが、季節のインフルエンザなどでは手の親指や歯に菌が付きやすいと教わりました。なので手洗いは親指を反対側の手のグーでグリグリまわし念入りに、歯磨きも頻繁にする方が良いと聞きました。

  5. 【1292945】 投稿者: あほな私立の対応  (ID:RWAWi2zNukU) 投稿日時:2009年 05月 17日 21:54

    市内の某私立中
    灘・東灘・中央区・芦屋市・豊中市・吹田市・茨木市の者だけ登校するなという指示 それはよい
    でも、中間考査はする はぁ?? あほちゃう??
    成績は不利には扱わない ということは有利にも扱わない それでコースや卒業きめるって。。。考査は延期が常識でしょ
    何がなんでも考査を強行する意味がわからない

  6. 【1292968】 投稿者: 日能研はやるんだそうな。  (ID:OzQMHE8Jk4w) 投稿日時:2009年 05月 17日 22:11

    http://www.nichinoken.co.jp/information/influenza/index.html

    新型インフルエンザの国内感染が確認されたことにより、政府は新型インフルエンザ対策本部幹事会を開き、国内対策を「第1段階(海外発生期)」から「第2段階(国内発生早期)」に切り替えました。今回のインフルエンザは弱毒性のものであることを考慮にいれ、従来発表されていた計画よりも緩和された内容となっております。
    日能研では、現状では以下の対策を講じることで、欠席時の学習をサポートできる体制を作るとともに、授業を通常通り実施する方向でおります。

    MY NICHINOKEN (インターネットでの個人向け会員情報サービス)での毎回の授業サポート発信
    各教室での予防措置の徹底(うがい薬・手指消毒薬の配置、来室時のうがい・手洗い・消毒と通塾時のマスク着用の励行、など)
    各家庭への依頼(来室前の子どもの体調チェック並びに検温の徹底、など)
    なお、国内感染者が判明した神戸第一学区内の日能研神戸元町校・岡本校の2校は現状確認のために5月16日(土)・17日(日)の2日間は休校としております。
    上記の対策の中で、通室するNバックの子どもたちを街中で見かけることもあるかと存じます。皆様がたには日能研各校で学び続ける子どもたちに、あたたかいご理解とご支援を頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。

    西宮は小学校が休校になっているのに、どうやら授業は実施するらしいです。
    感染拡大防止よりも授業進度重視の大手塾はすばらしいですな。

    後で感染者が出て、頭を下げなければならない状況にならないことを願っております。

  7. 【1293004】 投稿者: 伊丹市  (ID:NGQUcXPTSb2) 投稿日時:2009年 05月 17日 22:38

    伊丹市でも夕方緊急で
    「明日より一週間(18日~24日)市内の学校・幼稚園は臨時休校となります」との連絡がありました。

  8. 【1293013】 投稿者: 医療従事者兼私立中生の母  (ID:mCoIpgySF2c) 投稿日時:2009年 05月 17日 22:42

    年配の方がかかりにくいのは、免疫があるのではありません。
    今回の豚インフルエンザは、若い細胞内で増殖することが確認
    されています。実際患者は若年者層に偏っています。(~50歳位以下)
    新型インフルエンザなのに免疫を持っていることは考えられにくいのです。免疫があるから年配の方がかかりにくいというのは間違いです。季節性インフルエンザでも予防ワクチンを接種しても罹患
    する方は多数おられます。
    ですから、若年者層の方は特にマスクで予防されることを勧めます。
    でも弱毒性なのでそこがまだ救われます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す