最終更新:

45
Comment

【1292668】引率教諭の責任 新型インフルエンザについて

投稿者: 責任を取れ   (ID:Sl61NuwERwE) 投稿日時:2009年 05月 17日 16:34

寝屋川市のカナダ語学研修引率の高校教諭について

発症した教諭は
現地のニュースでも伝えているのに
現地で熱があり、病院も行かず、周りの教諭も一緒に帰国便に乗せたのが信じられません。
海外旅行保険も入っていたそうです。
大手旅行社が関わっているのですから
飛行機便は遅らせることは直ぐできます。
熱があったら病院に連れて行くべきでしょう。
周りの座席の方を含め迷惑です。
大阪府のこの学校の引率教諭は教師として、再教育研修を大阪府でやっていただきたいです。
ニュースでは「まさか感染しているとは思いませんでした。」と一般旅行者のような教諭の反応に腹が立ちました。
なんのための引率だったのか?
教員の資質0です。
教師なの
許せません(感染生徒には怒りはありません)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1294536】 投稿者: まぁ、エリザベスったら・・・  (ID:cVJ1/qtxWWg) 投稿日時:2009年 05月 19日 01:13

    危機感の無いおばさまは、即退場!
    危機感の無い教師も退場もの。
    情報を収集して判断することが責任ある立場の人間のやること。
    責任と言われても給料が安い?!・・・それはインフルエンザウィルスは知らない。
    教師のあなたがやること。
    徐々に学校から世間へ広がっていますが、危機管理担当者、今まで閑職でもいまが出番。
    頑張ってください。
    サボっても頑張っても給料はかわりません。
    それなら、頑張りましょう(私の勤め先の話になりますが、まさに冷遇でした)。

  2. 【1294731】 投稿者: 教師は自覚を持つべし  (ID:Ruqxc/sQ/Sw) 投稿日時:2009年 05月 19日 08:52

    教諭の給料っていいんですよ。
    だから女の先生はなかなか辞めないのです。
    恩給もついてくるしね。

  3. 【1295051】 投稿者: そんなのかんけいねえ。  (ID:owS2Rchej.E) 投稿日時:2009年 05月 19日 12:07

    日本だけインフルエンザウイルスから逃れられと思っているのか。早いか遅いかだけの問題。別に法律を犯したわけでもないのに、マスコミやここのように犯罪者扱いするほうが異常だよ。案の定空港検疫開始前に、ウイルスは日本に入ってきてだしょ。

  4. 【1295092】 投稿者: 恩給?  (ID:rSZKWTl.POM) 投稿日時:2009年 05月 19日 12:38

    恩給なんてもうかなりまえからありません。一体いつの話ですか?でも教員の給与はいいですよ。同じ年の行政職の公務員より1割ぐらい高いですね。45歳ぐらいだと850万円以上はあるでしょう。

  5. 【1295222】 投稿者: こちら東京  (ID:E9m47NqCuEE) 投稿日時:2009年 05月 19日 14:06

    ニュースを見ていて、大阪の危機管理は甘いと感じます。
    息子は都内の私立中高一貫校に通っていますが、
    GW前から、登下校時全生徒のマスク着用及び毎朝の検温が義務付けられています。
    新型インフルエンザ対策は年明け早々に冊子が配られ(といっても鳥対策ですが)、
    予防グッズを各家庭で備えています。
    寝屋川の先生の他人事のようなコメントを聞き、
    自分たちの責任を全く感じていないんだ、と思いました。
    あのタイミングでカナダに行くなんて、ありえません。
    その後も、A型判定が多数出ているのに報告しない、とか、野球場でのバルーン飛ばしとか・・・。
    神経を疑います。
    東京はいろんな人が集まってきます。
    飛び火するのも時間の問題でしょう・・・。

  6. 【1295266】 投稿者: 西寝屋川高等学校の教諭へ  (ID:BoETXaKr5z2) 投稿日時:2009年 05月 19日 14:41

    共済組合の保障が退職後つく
    年収の良い仕事です。
    税金で給料をもらっているのだから
    教師として、自覚を持って欲しい

  7. 【1295274】 投稿者: それもそうだけど  (ID:8.uQxJCbbug) 投稿日時:2009年 05月 19日 14:48

    引率の責任云々ということ以前にこういう時期に語学研修旅行(いわば修学旅行のようなもの)を実施したこと自体に問題があるんじゃないの? GWに危険地域に海外旅行にのこのこ出かけた連中も一緒。
    マスコミが騒ぎすぎ?関西方面で急速に感染が拡大しているこの情況下で自分や自分の子供を感染拡大地域に旅行させる気が起きるのか改めて意見を聞いてみたいよ。そういうことを言う連中に。危機感が無さすぎ!

  8. 【1295340】 投稿者: エリザベス  (ID:4Jv8lXAxwqc) 投稿日時:2009年 05月 19日 15:41

    今、関西は責任がどうの言ってるような状況ではありません。死人を出さない、それだけが目標ではありませんか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す