最終更新:

227
Comment

【1293511】【新型インフルの予防にマスクを】はウソ

投稿者: 新型インフルにおびえる親子   (ID:N1IK.8jxJco) 投稿日時:2009年 05月 18日 10:28

今朝電車に乗ったら、マスク・マスク・マスク‥と乗客の7割位の人がマスク着用。毎日新聞の朝刊の一面にもマスクだらけの写真がデカデカと掲載され、まるで映画「感染列島」の世界。この異様な光景に驚いた私は先日、日経新聞に載っていた記事を思い出した。アメリカでは日本と異なり、【インフルエンザの予防にはマスク着用の効果の証拠は欠しく、マスク着用は必要なし】と国が決めているとのこと。日本の厚生労働省にあたる米国疾病対策センター(CDC)が、感染者が近くにいる場合にのみ効果あり、とハッキリと限定している。この記事によると「米国では屋内・屋外を問わずマスク姿は例外的。かぜの予防にマスクをつける習慣がなく、保健当局も推奨していない」(5月15日付け国際面)日本の感染者は96人だが、4298人も感染者の出ているアメリカでマスク必要なし。この差は一体何なんだろう?この日経新聞の記事では、識者のコメントとして「米国で新型インフルエンザの感染者が多いのにマスクをする人が殆どいないのは、保健当局が【感染していない人がマスクを着用してもあまり効果がない】と説明しているから」と明示されている(北里大学の公衆衛生学の和田教授)この記事を読むと【何故アメリカ政府がマスクは効果なし、といってるにもかかわらず、日本では皆、マスク・マスク・マスクってアメリカ当局が効果ないと言っているマスクをこぞって着用しているのだろう?】ととても疑問に思ったので、アメリカの保健当局のホームページを検索したのですが、当然ながら全て英語で、英語音痴のわたしにはチンプンカンプン。で、知りたいのは、「本当のところ、新型インフルエンザの予防にマスクが効果があるの???」どなたか教えてください!!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 29

  1. 【1294047】 投稿者: エリザベス  (ID:4Jv8lXAxwqc) 投稿日時:2009年 05月 18日 17:34

    スレ主様が安心されているのだから、それでいいのではないのですか。

  2. 【1294127】 投稿者: アディショナルINFO レオン  (ID:dbLvwOEMoXg) 投稿日時:2009年 05月 18日 18:55

    Sorry,ちょっと誤訳してました。
    ウガイはウイルスには効果なし。頻繁な手洗いがBEST。

    When should I wash my hands?

    Wash your hands several times a day with soap and warm water, especially:

    * before meals
    * before feeding children, including breastfeeding
    * before and after preparing food
    * after using the toilet
    * after changing diapers or helping a child use the toilet
    * after blowing your nose, coughing or sneezing
    * after playing with shared toys
    * before and after visiting with people who are sick
    * after handling animals or their waste.

  3. 【1294140】 投稿者: アディショナル INFO 2  (ID:dbLvwOEMoXg) 投稿日時:2009年 05月 18日 19:04

    風邪も新型SwineFluも80%は手から感染してます。みなさんとにかく手を洗いまくって感染しないようにね。 
    Hands spread an estimated 80 percent of common infectious diseases like the common cold and flu. For example, when you touch a doorknob that has the flu virus on it and then touch your mouth, you can get sick. But these disease-causing germs slide off easily with good handwashing technique.

  4. 【1294160】 投稿者: 専門的なことはわからないけど  (ID:e2N6Wu.vFmY) 投稿日時:2009年 05月 18日 19:28

    神戸の一人目の感染者は高熱は出なかったんじゃないですか?
    「感染した本人と家族だけがマスクをすればいい」って思っていたら
    知らないうちに自分も感染してて、広げてしまうってことにならないかしら?
    明らかな症状が出るまではウイルスを絶対撒き散らさないって言い切れますか?
    私はマスクをして、手洗いもします。
    マスクで大丈夫とも思えないので、できるだけ外出は避けます。
    弱毒性で通常インフルエンザ並みの症状でも
    幼い子供にタミフルは要注意ですし、薬の量も病院の数も限られていますので
    未知のウイルスのこの広がり方は油断してはならないと私は思います。

  5. 【1294225】 投稿者: そうですよね  (ID:JjNflnHFQRA) 投稿日時:2009年 05月 18日 20:28

    かかった人だけがすればいいというのはチョット危険かな?と思います。
    その油断が大流行を起こします。
    まあ流行するのは仕方ないことだとは思っていますが
    かかり始めに人に感染させない為にも、マスクは着用して欲しいと思っています。
    私も自分の予防は手洗い&消毒ジェル・うがい、人にうつさないためにマスクを着用しています。
    過剰反応しなくてもいいとは思いますが、やはり病気にかかるとしんどいもの。
    なるべく感染者数は少ない方がいいですよね。
    自分ことだけでなく、周りの事も考えましょうよ。
    私達がマスクをすることによって、無神経にセキをする人だって『こりゃマスクしないとまずいかな?』と
    思ってくれることも実は期待してマスクをしています。

  6. 【1294347】 投稿者: EU  (ID:F7qz7S5mWVw) 投稿日時:2009年 05月 18日 22:18

    マスクすることで、気付かないうちに感染している人からの感染が防げるとも考えられるので、しないよりはいいのかなとも思います。
    一番危険なのは、マスクで予防できていると安心しちゃうことですね。

  7. 【1294406】 投稿者: 前に。  (ID:Zn8d30tbtCg) 投稿日時:2009年 05月 18日 23:04

    鳥インフルエンザパンデミックについて、
    TVで語っていた識者の方は、日本人全員が一斉にマスクをすれば、
    症状が出ていない感染者からの感染が防げるので
    パンデミックにはならないとおっしゃってましたけど…。

  8. 【1294557】 投稿者: エリザベス  (ID:KvoaP7NGXbg) 投稿日時:2009年 05月 19日 01:31

    電車の車掌・駅員は全員マスク、さらに乗客にも、着用を促す掲示がしてあります。効用を云々してる場合じゃないです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す