最終更新:

271
Comment

【1321073】開明・大阪桐蔭・履正社・明星などの10年後は?

投稿者: 2歳児父   (ID:WbJuT5XV4Ts) 投稿日時:2009年 06月 08日 15:04

中学受験までまだ10年ぐらいありますが、関西圏の中の上クラスの学校の勢力図はどのようになっているでしょうか?(進学実績、ランキングなどについてです。)
プロの方あるいはセミプロの方の大胆予想をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 31 / 34

  1. 【1334642】 投稿者: そろそろ  (ID:sBxhAJ5VvUM) 投稿日時:2009年 06月 18日 12:54

    もうスレ主さんもおられないようですし、そろそろおやめになられませんか?

    どこの学校でも良いところもあれば、悪いところもあります。皆さんそれを考慮して子供さんとの相性も踏まえて受験校を決定されると思いますよ。そして進学した学校が子供にとってベストだと思ってあげてほしいですね。

    保護者ですが さん
    他の方はどこの学校の保護者なのか・・どこの学校の保護者でもないかもしれない・・というように自分のことは語っておられません。
    保護者ですがさんは、学校に自信と誇りを持っておられるのはよくわかります。
    しかしあまりムキに反論されすぎると見ていて辛くなってきます。かえって逆効果になっていると思うのは私だけでしょうか・・・

  2. 【1334653】 投稿者: 希浜能馬  (ID:L9ZVipbB/bA) 投稿日時:2009年 06月 18日 13:00

    塾でご父兄は「合格偏差値」ばかり気にされますが、「入学者偏差値」があります。この乖離の大きい学校は合格ラインでも不合格となることが多いので要注意です。塾により差はありますが昨年あたりから倍数は落ち着いたものの、この乖離がもっとも大きいのが桐蔭。ここでは昨年から、ラクラク合格偏差値で入ったのに、周囲がもっと高く、残念ながらついていけない状況にいるお子さんもみられます。
    次に学校を見る上で大切なのは教員。質の高さ低さは指標がありませんが、年齢差ははっきりしています。灘、星光の教員は比較的高齢が多い。清風、南海、高槻、四天王寺はばらばら、平均は40少しでしょうか。桐蔭は逆に若い方が圧倒的に多い。西大和もその傾向が強い。いい悪いの問題ではなく、年齢層の似通った教員の多い学校の方が指導は一貫性を保ちやすく、ばらばらだと世代間相違が大きく不安はあります。
    実はスパルタ、自由といっても教員の年代で左右されます。灘が自由というのも、老練な教員ゆえ、桐蔭がスパルタというのも若さのゆえです。
    次に改革の頻度。十年も前からほとんどスタイルを変えないのが老練校の特色。西大和はほぼ毎年、桐蔭は毎年どころか毎学期のように変わる。これがあるから伸びるのですが、子供さんからすればやや落ち着きなく、学校に振り回されかねません。
    灘はこれまでのやり方でそれなりの実績があるから変えない。桐蔭や西大和は前例踏襲よりもチャレンジ。
    こうした観点も学校選びでは大切にされた方がいいと思います。
    塾で十年ほど教えてきたささやかな実感です。

  3. 【1335075】 投稿者: はぁ~  (ID:NsvW.sTzC9I) 投稿日時:2009年 06月 18日 18:25

    希浜••さん
    それは違います。
    生徒のレベルが違います。
    貴女の見方はあるまでも生徒のレベルが
    灘=桐蔭見たいな言い方ですね?
    7•8時間授業、中学で午後7時高校で午後8時まで補習、
    270日以上の授業日数、勉強合宿などしてる学校と比べる?
    教員の質で差がでる、そんな馬鹿な!
    以前の問題のはず。
    比べるなら同じ体制の学校と比べる。

  4. 【1335086】 投稿者: どうでも良いかも  (ID:JM3HnXnlXQI) 投稿日時:2009年 06月 18日 18:38

    相当ひねくれた
    毒解力 ×
    読解力 ○

  5. 【1335099】 投稿者: マジレス  (ID:RwR1dkKzyYY) 投稿日時:2009年 06月 18日 18:51

    「希浜能馬」さんは、桐蔭は灘と全然違う(対極にある)が、
    西大和に似ていると書かれています。
    「はぁ~」さんは、むしろ、桐蔭と西大和とでは「生徒のレベルが
    違います」と突っ込まれるべきかと思います。

  6. 【1335169】 投稿者: 実績  (ID:QW2UHN5yFc6) 投稿日時:2009年 06月 18日 20:14

    2007 西日本ランキング
    --.-----|-人|-東|京|一|東|国∥合-|割.-|
    --.-----|-数|-京|都|橋|工|医∥計-|合.-|
    =============================
    01.○灘高校□|216|100|33|-1|-1|37∥172|79.6| ☆
    02.○東大寺高|215|-31|79|-0|-0|32∥142|66.0| ☆
    03.○甲陽学院|203|-24|57|-3|-1|40∥125|61.5| ☆
    04.○ラ サール|239|-48|-9|-7|-2|78∥144|60.2|
    05.◎金沢大附|125|-19|10|-4|-3|35∥-71|56.8|
    06.○洛星高校|220|-11|66|-0|-0|45∥122|55.4| ☆
    07.○大阪星光|224|-22|62|-1|-1|36∥122|54.4|☆
    08.○久留米附|197|-35|13|-6|-4|34∥-92|46.7|
    09.○広島学院|180|-19|17|10|-2|31∥-79|43.8|
    10.○白陵高校|171|-24|18|-8|-2|22∥-74|43.2|
    11.○西大和高|321|-14|75|-2|-0|28∥119|37.0| ☆
    12.○愛光高校|231|-30|-7|-5|-0|40∥-82|35.4|
    13.○六甲高校|170|--5|25|-4|-0|20∥-54|31.7| ☆
    14.○青雲高校|227|-20|-1|-4|-1|44∥-70|30.8|
    15.○智弁和歌|319|-19|32|-3|-2|39∥-95|29.7| ☆
    16.○洛南高校|537|-19|98|-5|-0|36∥158|29.4| ☆
    17.◎大教池田|165|--4|28|-0|-0|12∥-44|26.6|☆
    18.○高槻高校|252|--5|35|-0|-0|25∥-65|25.8|☆
    19.◎京教大附|199|--0|28|-0|-0|21∥-49|24.6|
    20.○淳心学院|139|--9|13|-0|-0|12∥-34|24.4|
    21.◎大教天王|165|--2|19|-0|-0|19∥-40|24.2|☆
    22.○岡山白陵|173|-13|-3|-1|-0|24∥-41|23.7|
    _________________________________
    2007年国公立医学学科合格数(現役)

    灘   63人(31)
    洛星  50人(16)
    甲陽  49人(25)
    東大寺 45人(22)
    星光  42人(15) ☆
    洛南  42人(19)
    智弁和 41人(32)
    四天王寺39人(26)
    西大和 30人(15) ☆
    高槻  26人(12)
    附天  21人(12)
    六甲  20人(11)
    明星  15人( 2)
    北野  11人( 1)
    天王寺 11人( 4)
    大手前  9人
    茨木   6人
    桐蔭   4人 ★
    開明   0人 ★

  7. 【1335171】 投稿者: 実績2  (ID:QW2UHN5yFc6) 投稿日時:2009年 06月 18日 20:20

    2008 『大阪』ランキング 
    (現浪計。国医は国公立医。合計は確認できた範囲で東京阪と国医の重複無し)

    【上位24校】
    --.-----|-人|東|京|一|国|阪∥合-|割.-|備
    --.-----|-数|大|大|工|医|大∥計-|合.-|考
    ==================================
    01.◎大阪星光|222|15|53|-2|31|24∥119|53.6|京医2阪医4
    02.○北野高校|315|-0|56|-0|17|51∥123|39.0|阪医1
    03.◎附属池田|161|-4|20|-2|13|17∥-55|34.2|京医1
    04.○三国丘高|317|-1|31|-0|12|59∥102|32.2|京医1
    05.◎清風南海|283|-4|17|-1|27|44∥-90|31.8|理Ⅲ1阪医2
    06.○茨木高校|318|-2|33|-0|-9|49∥-92|28.9|阪医1
    07.○天王寺高|318|-4|39|-0|16|34∥-91|28.6|阪医2
    08.◎金蘭千里|144|-2|10|-0|-7|21∥-40|27.8|
    09.◎附天王寺|162|-3|12|-1|14|12∥-40|24.7|京医2
    10.◎附属平野|118|-0|11|-0|-4|14∥-29|24.6|
    11.◎高槻高校|255|-2|17|-0|17|27∥-62|24.3|阪医1
    12.◎四天王寺|503|-3|26|-1|37|49∥111|22.1|理Ⅲ1京医1阪医3
    13.○大手前高|313|-3|28|-2|-5|31∥-69|22.0|
    14.◎大阪明星|356|-3|28|-1|-7|39∥-77|21.6|阪医1
    15.○四條畷高|318|-1|22|-2|-6|28∥-59|18.6|
    16.○生野高校|318|-1|11|-1|-7|36∥-56|17.6|
    17.○高津高校|315|-0|10|-1|-6|30∥-47|14.9|
    18.○岸和田高|316|-0|10|-0|-3|21∥-34|10.8|
    19.○豊中高校|325|-0|-3|-1|-2|24∥-30|9.23|
    20.◎大阪桐蔭|578|-2|27|-0|-5|17∥-51|8.82| ★
    21.○千里高校|275|-0|-5|-0|-2|16∥-23|8.36|
    22.◎清教学園|389|-1|-8|-1|-2|18∥-30|7.71|
    23.◎開明高校|269|-0|-4|-1|-4|10∥-19|7.06| ★
    24.◎清風高校|626|-0|13|-0|-7|23∥-43|6.87|
    ________________________________

    2008年 東大+京大+国医 合格率ランキング 京阪神地区

    ------------------- 東大 京大 国医 合計 率
    ☆私立灘高等学(216) -114 --23 --81 -218 100.9%
    ☆私立甲陽学院(206) --28 --69 --60 -157 76.2%
    ☆私立星光学院(222) --15 --53 --38 -106 47.8% ☆
    ☆私立白陵高校(181) --19 --15 --25 --59 32.6%
    ○国立阪教池田(161) ---4 --20 --14 --36 23.6%
    ○県立北野高校(315) ---- --56 --18 --74 23.5%
    ○私立六甲高校(166) ---5 --17 ---6 --28 19.9%
    ○県立長田高校(319) ---5 --34 --22 --61 19.1%
    ○県立天王寺高(318) ---4 --39 --16 --59 18.6%
    ○国立阪教天王(162) ---3 --12 --15 --30 18.5%
    ○私立清風南海(283) ---4 --17 --28 --49 17.3%
    ○私立高槻高校(255) ---2 --17 --19 --38 14.9%
    ○県立茨木高校(318) ---2 --33 --10 --45 14.2%
    ○県立姫路西高(274) ---6 --21 --12 --39 14.2%
    ○県立三国丘高(317) ---1 --31 --12 --44 13.9%
    ○私立金蘭千里(144) ---2 --10 ---8 --20 13.9%
    ○私立四天王寺(503) ---3 --26 --40 --69 13.7%
    ○国立阪教平野(118) ---- --11 ---4 --15 12.7%
    ○県立大手前高(313) ---3 --28 ---7 --38 12.1%
    ○私立淳心学院(126) ---3 ---4 ---7 --14 11.1%
    ○私立明星高校(389) ---3 --28 ---7 --38 10.7%
    ------------------ここまで10%以上-------------------
    △県立神戸高校(314) ---5 --16 ---7 --28 -8.9%
    △県立四條綴高(318) ---1 --22 ---6 --29 -8.8%   
    △県立加古川東(315) ---5 --13 ---7 --25 -7.9%
    △県立生野高校(318) ---1 --11 ---7 --19 -6.0%
    △私立大阪桐蔭(578) ---2 --27 ---5 --34 -5.9% ★
    △県立高津高校(315) ---- --10 ---6 --16 -5.1%
    ------------------ここまで5%以上--------------------

  8. 【1335186】 投稿者: 実績3  (ID:QW2UHN5yFc6) 投稿日時:2009年 06月 18日 20:30

    2009年 京都大学医学部医学科
    22名 灘
    11名 洛南
     9名 東大寺学園
     7名 洛星
     6名 四天王寺
     5名 大阪星光学院☆甲陽学院
     4名 高田(三重)
     3名 久留米大附設
     2名 大手前☆、高槻☆清風☆、清風南海☆、六甲、ラ・サール
     1名 千葉(県立)、開成、成蹊、聖光学院、栄光学園、藤島、 四日市、
        京教大附属、堀川、大教大天王寺、三国丘☆、淳心学院、神戸女学院、


    2009年 大阪大学医学部医学科
    12名 東大寺学園
    10名 大阪星光学院 ☆
     8名 灘
     4名 高槻☆、洛星、西大和学園 ☆
     3名 四天王寺☆、甲陽学院、洛南、広島学院、ラ・サール
     2名 清風南海、帝塚山、智弁和歌山、愛光
     1名 函館ラ・サール、開成、渋谷幕張、佐久長聖、甲府第一、高岡、
         金沢大附属、岐阜、東海、大教大池田、北野☆、天王寺☆、神戸女学院       須磨学園、 賢明女子学院、奈良、岡山操山、徳島文理、           広大福山、徳島市立

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す