最終更新:

271
Comment

【1321073】開明・大阪桐蔭・履正社・明星などの10年後は?

投稿者: 2歳児父   (ID:WbJuT5XV4Ts) 投稿日時:2009年 06月 08日 15:04

中学受験までまだ10年ぐらいありますが、関西圏の中の上クラスの学校の勢力図はどのようになっているでしょうか?(進学実績、ランキングなどについてです。)
プロの方あるいはセミプロの方の大胆予想をお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 9 / 34

  1. 【1324292】 投稿者: 「落ち着いてさんへ」さんへ  (ID:RwR1dkKzyYY) 投稿日時:2009年 06月 10日 17:21

    mo24Zygz5cgその他のIDで同趣旨の書き込みをされている方と
    見受けられますが、文字通り、落ち着いてください。
    所詮、匿名掲示板です。
    「桐蔭の校内偏差値データを出せ」といわれとも、私は学校関係者
    ではないし、そのようなものの存在を知らないので、出しようがあ
    りません。
    このような掲示板では、不特定多数の人間が書き込みをしていま
    すが、桐蔭に肯定的な書き込みをする人間も多様です。けっして、
    「桐蔭」という1個の実体が存在して、それが書き込みをしている
    のではありません。ある個人の書き込みを批判される際に、「だから
    桐蔭は叩かれる」と書かれても、その個人とは何の関係もない人間
    は、「?」としか反応できません。
    過去、桐蔭を肯定する誰かの書き込みの中に、立腹されるような
    酷い内容のものがあったのでしょうか。でも、同じレベルに自分
    を落とすのは、逆の効果しかもたらしませんよ。

  2. 【1324588】 投稿者: 2歳児父  (ID:E637sDh1qpQ) 投稿日時:2009年 06月 10日 21:30

    いや~、白熱してますね。
    10年後桐蔭・開明・星光・高槻などなど、一体どこが勝ち残っているでしょうか?
    出る杭は打たれるし、下剋上を狙うところもあるしさまざまですね。
    10年ひと昔で勢力地図もずい分と変わることでしょう。皆様の予想どうりになりますかどうか
    見届けたいと思っております。
    私の受験期などは星光は公立の滑り止めでしたから今大阪のトップに君臨しているとは信じ難い話であり隔世の感があります。西大和はなかったし、四天・洛南も平凡な学校やった、逆にラサールや武蔵はもっと元気やったように思います。産大(桐蔭)やら貿易(開明)がまさかここまで話題になるとは思ってもみませんでした。変われば変わるもんやね。
    今後10年20年と経っていくと勢力地図も大きく塗り替えられることでしょう。聞いたこともないような新興校が受験界を席巻しているかもしれませんね。実に楽しみなことです。
    急に現れた学校はその逆に急に消えていく可能性もあるわけで、今は平清盛でも明日には壇ノ浦に
    なるかもしれんわけでその辺りも見ていきたいと思っています。

  3. 【1324617】 投稿者: そやね  (ID:gCEVXFzlWEs) 投稿日時:2009年 06月 10日 21:52

    星光はもともと公立のスベリ止めで桃山や明星と同じ位置やったが、桃山が凋落してから徐々に上がってきた学校やからな。
    公立の学区が大きくなったり、桐蔭が西大和みたいに成長してきたら、また明星くらいの学校に戻ってしまう可能性はあるわな。
    その辺が甲陽や洛星のような名門とは違うリスクがある。

  4. 【1324634】 投稿者: 2歳児父さんへ  (ID:pqlrGUP8hZ.) 投稿日時:2009年 06月 10日 22:04

    10年後は公立ですよ。
    知事のテコ入れは凄いですよ。
    10年後の序列予想(東大京大+医学部)
    星光≧北野>天王寺=高槻>国立3校>三国ヶ丘=茨木=四天王寺>大手前=明星
    >>清風≧桐蔭>開明
    桐蔭、開明は所詮、明星.清風.四天王寺の次の公立トップ校の併願校です。
    特待生獲っても数ではあまり変わらずでしょう。
    学部が変わるのみの筈です。人健が減って農工増え、
    私大の医学部が今より10人ぐらい増えるぐらいでしょう。
    近年に私立高校に査察が入るかも知れません。
    教員免許を持ってない予備校の講師が学校に雇われてる噂が流れてますので、
    履修問題のように大きな話題になるかも知れません。

  5. 【1324708】 投稿者: 10年前の大学合格実績(東大、京大、医学部)  (ID:HNH.lQ9f4iU) 投稿日時:2009年 06月 10日 22:52

    10年前の大学合格実績と今年の大学実績を比較して、西大和以外に上位校はほとんど変化ないのでは。
    手元に資料がないので正確な比較はできませんが。
    駿台偏差値60(京大農+地方医学部の合格ライン)は公立高校でも多数の合格者がいるので、新興私立でも少し努力すれば北野並みの実績を出すのはそんなに難しくないでしょう。橋下によると今後は北野など公立ももっとがんばるらしいですが。
    もう少し上の駿台偏差値65(東大理1以上+関西圏医学部など)の合格者を大幅に増やすのは、非常に難しく、今年医学部を伸ばした洛南でも20年ぐらいかかってます。(洛南の京大1位は20年ぐらい前?)そのレベルの合格者が50名以上の学校は今後新たには、なかなか出ないでしょう。もし、新興校が1校でも10年後にそのレベルにあれば表彰ものです。西大和や北野でさえ、10年後にそのレベルに到達するのは難しいのでは。そのレベルから落ちる学校はあるかもしれませんが。

  6. 【1324714】 投稿者: 2歳児父  (ID:E637sDh1qpQ) 投稿日時:2009年 06月 10日 22:55

    公立の復活ですか。これまた大胆な予想ですね。
    北野天王寺大手前豊中高津住吉市岡などの凋落ぶりにがっかりしておりましたので嬉しいですね。
    学区制が廃止されたら受験地図も様変わりするかもしれませんね。
    北野天王寺はどこまで回復するでしょうかね。
    しかし、公立から現役で難関校に合格するにはちょっと無理があるようにも思います。
    灘甲陽洛星開成筑駒のような秀才軍団相手ではやはりたちうちできないでしょう。
    超難関大学や国立医はエリート私学にまかせて公立トップ校は京大阪大神大の一般学部を狙うという具合に分化してくるでしょうね。
    私の時代は一浪して有名大合格というのが公立生の主流的考えやったように思いますが、今は現役にこだわるねえ。
    公立はせっかく優秀な先生がいても何年かすると人事で異動させられるので先生の力を頼みにすることはできないですね。
    この異動を橋下知事がトップ校有利になるように誘導すれば古豪復活も見えてきそうですね。
    大阪府立高校はみな仲良く横並び均一化を目指していて今の凋落がありますから知事の学制改革にも
    期待しております。

  7. 【1324740】 投稿者: 保護者ですが  (ID:zFzkUcSvbs2) 投稿日時:2009年 06月 10日 23:08

    >10年後は公立ですよ。
                      

    それは、ないない。
    公立と私立では、内容が違いすぎる。
    北野や天王寺の実績が上がっても、
    その他の公立の実績をくうだけでしょう。
    公立どうして生徒の奪い合いになるだけ・・・。

  8. 【1324770】 投稿者: 10年前の大学合格実績(東大、京大、医学部)  (ID:HNH.lQ9f4iU) 投稿日時:2009年 06月 10日 23:27

    10年前の大学合格実績と今年の大学実績を比較して、西大和以外に上位校はほとんど変化ないのでは。
    手元に資料がないので正確な比較はできませんが。
    駿台偏差値60(京大農+地方医学部の合格ライン)は公立高校でも多数の合格者がいるので、新興私立でも少し努力すれば北野並みの実績を出すのはそんなに難しくないでしょう。橋下によると今後は北野など公立ももっとがんばるらしいですが。
    もう少し上の駿台偏差値65(東大理1以上+関西圏医学部など)の合格者を大幅に増やすのは、非常に難しく、今年医学部を伸ばした洛南でも20年ぐらいかかってます。(洛南の京大1位は20年ぐらい前?)そのレベルの合格者が50名以上の学校は今後新たには、なかなか出ないでしょう。もし、新興校が1校でも10年後にそのレベルにあれば表彰ものです。西大和や北野でさえ、10年後にそのレベルに到達するのは難しいのでは。そのレベルから落ちる学校はあるかもしれませんが。
    追加
    言い忘れましたが、東大よりはるかに難しい、関西圏医学部の合格者が多いのは、大阪では星光と四天王寺で、他校を大きく引き離しています。今後10年間で北野を含めたどっかの学校とチェンジする可能性はあるでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す