最終更新:

29
Comment

【1340541】サンデー〇日7.5号の信頼度は?

投稿者: どまでホント?   (ID:C0p.PaHUnQc) 投稿日時:2009年 06月 23日 10:25

本当にどこまで調べてるんですか?
新聞広告には現役進学者数て書いてますが本当に
各学校に聞いいるんでしょうか?
国公立の場合は辞退者は数名ぐらいでしょうが、
私大はかなりの人数が辞退されると思うのですが。
家の子が通う学校も関関同立は神大以下の国公立大の滑り止め
進学される子は下位クラスの方です。
同に40人現役で合格されても進学者は10人以下です。
難関国公立狙いで浪人されるみたいでです。
他校で関関同立に各100人レベルで合格者出してる学校は
本当にはどれぐらい進学されるてるんでしょうか?
サンデーさんに本当の事,各学校は言つてるんでしょうか?
卒が500人で関関同立に合格500人以上の学校ありますよね
100%の進学率なんでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1348137】 投稿者: 踊り子  (ID:YaIp18ebEtE) 投稿日時:2009年 06月 29日 18:44

    本当の大学実績は、学部によるでしょ!

    保健、海事、マイノリティ語

    そりゃ辞退したくもなるわな。


    現浪で半分なら、学部はたかが知れてる。

    普通の中堅校だな。

  2. 【1348263】 投稿者: そりゃそうでしょう!  (ID:iJ/hm8M3U..) 投稿日時:2009年 06月 29日 20:54

    2007 西日本ランキング
    --.-----|-人|-東|京|一|東|国∥合-|割.-|
    --.-----|-数|-京|都|橋|工|医∥計-|合.-|
    =============================
    01.○灘高校□|216|100|33|-1|-1|37∥172|79.6| ☆
    02.○東大寺高|215|-31|79|-0|-0|32∥142|66.0| ☆
    03.○甲陽学院|203|-24|57|-3|-1|40∥125|61.5| ☆
    04.○ラ サール|239|-48|-9|-7|-2|78∥144|60.2|
    05.◎金沢大附|125|-19|10|-4|-3|35∥-71|56.8|
    06.○洛星高校|220|-11|66|-0|-0|45∥122|55.4| ☆
    07.○大阪星光|224|-22|62|-1|-1|36∥122|54.4|☆
    08.○久留米附|197|-35|13|-6|-4|34∥-92|46.7|
    09.○広島学院|180|-19|17|10|-2|31∥-79|43.8|
    10.○白陵高校|171|-24|18|-8|-2|22∥-74|43.2|
    11.○西大和高|321|-14|75|-2|-0|28∥119|37.0| ☆
    12.○愛光高校|231|-30|-7|-5|-0|40∥-82|35.4|
    13.○六甲高校|170|--5|25|-4|-0|20∥-54|31.7| ☆
    14.○青雲高校|227|-20|-1|-4|-1|44∥-70|30.8|
    15.○智弁和歌|319|-19|32|-3|-2|39∥-95|29.7| ☆
    16.○洛南高校|537|-19|98|-5|-0|36∥158|29.4| ☆
    17.◎大教池田|165|--4|28|-0|-0|12∥-44|26.6|☆
    18.○高槻高校|252|--5|35|-0|-0|25∥-65|25.8|☆
    19.◎京教大附|199|--0|28|-0|-0|21∥-49|24.6|
    20.○淳心学院|139|--9|13|-0|-0|12∥-34|24.4|
    21.◎大教天王|165|--2|19|-0|-0|19∥-40|24.2|☆
    22.○岡山白陵|173|-13|-3|-1|-0|24∥-41|23.7|
    _________________________________
    2007年国公立医学学科合格数(現役)

    灘   63人(31)
    洛星  50人(16)
    甲陽  49人(25)
    東大寺 45人(22)
    星光  42人(15) ☆
    洛南  42人(19)
    智弁和 41人(32)
    四天王寺39人(26)
    西大和 30人(15) ☆
    高槻  26人(12)
    附天  21人(12)
    六甲  20人(11)
    明星  15人( 2)
    北野  11人( 1)
    天王寺 11人( 4)
    大手前  9人
    茨木   6人
    桐蔭   4人 ★
    開明   0人 ★
    _______________________________________

    2008 『大阪』ランキング 
    (現浪計。国医は国公立医。合計は確認できた範囲で東京阪と国医の重複無し)

    【上位24校】
    --.-----|-人|東|京|一|国|阪∥合-|割.-|備
    --.-----|-数|大|大|工|医|大∥計-|合.-|考
    ==================================
    01.◎大阪星光|222|15|53|-2|31|24∥119|53.6|京医2阪医4
    02.○北野高校|315|-0|56|-0|17|51∥123|39.0|阪医1
    03.◎附属池田|161|-4|20|-2|13|17∥-55|34.2|京医1
    04.○三国丘高|317|-1|31|-0|12|59∥102|32.2|京医1
    05.◎清風南海|283|-4|17|-1|27|44∥-90|31.8|理Ⅲ1阪医2
    06.○茨木高校|318|-2|33|-0|-9|49∥-92|28.9|阪医1
    07.○天王寺高|318|-4|39|-0|16|34∥-91|28.6|阪医2
    08.◎金蘭千里|144|-2|10|-0|-7|21∥-40|27.8|
    09.◎附天王寺|162|-3|12|-1|14|12∥-40|24.7|京医2
    10.◎附属平野|118|-0|11|-0|-4|14∥-29|24.6|
    11.◎高槻高校|255|-2|17|-0|17|27∥-62|24.3|阪医1
    12.◎四天王寺|503|-3|26|-1|37|49∥111|22.1|理Ⅲ1京医1阪医3
    13.○大手前高|313|-3|28|-2|-5|31∥-69|22.0|
    14.◎大阪明星|356|-3|28|-1|-7|39∥-77|21.6|阪医1
    15.○四條畷高|318|-1|22|-2|-6|28∥-59|18.6|
    16.○生野高校|318|-1|11|-1|-7|36∥-56|17.6|
    17.○高津高校|315|-0|10|-1|-6|30∥-47|14.9|
    18.○岸和田高|316|-0|10|-0|-3|21∥-34|10.8|
    19.○豊中高校|325|-0|-3|-1|-2|24∥-30|9.23|
    20.◎大阪桐蔭|578|-2|27|-0|-5|17∥-51|8.82| ★
    21.○千里高校|275|-0|-5|-0|-2|16∥-23|8.36|
    22.◎清教学園|389|-1|-8|-1|-2|18∥-30|7.71|
    23.◎開明高校|269|-0|-4|-1|-4|10∥-19|7.06| ★
    24.◎清風高校|626|-0|13|-0|-7|23∥-43|6.87|
    ________________________________

    2008年 東大+京大+国医 合格率ランキング 京阪神地区

    ------------------- 東大 京大 国医 合計 率
    ☆私立灘高等学(216) -114 --23 --81 -218 100.9%
    ☆私立甲陽学院(206) --28 --69 --60 -157 76.2%
    ☆私立星光学院(222) --15 --53 --38 -106 47.8% ☆
    ☆私立白陵高校(181) --19 --15 --25 --59 32.6%
    ○国立阪教池田(161) ---4 --20 --14 --36 23.6%
    ○県立北野高校(315) ---- --56 --18 --74 23.5%
    ○私立六甲高校(166) ---5 --17 ---6 --28 19.9%
    ○県立長田高校(319) ---5 --34 --22 --61 19.1%
    ○県立天王寺高(318) ---4 --39 --16 --59 18.6%
    ○国立阪教天王(162) ---3 --12 --15 --30 18.5%
    ○私立清風南海(283) ---4 --17 --28 --49 17.3%
    ○私立高槻高校(255) ---2 --17 --19 --38 14.9%
    ○県立茨木高校(318) ---2 --33 --10 --45 14.2%
    ○県立姫路西高(274) ---6 --21 --12 --39 14.2%
    ○県立三国丘高(317) ---1 --31 --12 --44 13.9%
    ○私立金蘭千里(144) ---2 --10 ---8 --20 13.9%
    ○私立四天王寺(503) ---3 --26 --40 --69 13.7%
    ○国立阪教平野(118) ---- --11 ---4 --15 12.7%
    ○県立大手前高(313) ---3 --28 ---7 --38 12.1%
    ○私立淳心学院(126) ---3 ---4 ---7 --14 11.1%
    ○私立明星高校(389) ---3 --28 ---7 --38 10.7%
    ------------------ここまで10%以上-------------------
    △県立神戸高校(314) ---5 --16 ---7 --28 -8.9%
    △県立四條綴高(318) ---1 --22 ---6 --29 -8.8%   
    △県立加古川東(315) ---5 --13 ---7 --25 -7.9%
    △県立生野高校(318) ---1 --11 ---7 --19 -6.0%
    △私立大阪桐蔭(578) ---2 --27 ---5 --34 -5.9% ★
    △県立高津高校(315) ---- --10 ---6 --16 -5.1% _____________________________________________________

    2009年 京都大学医学部医学科
    22名 灘
    11名 洛南
     9名 東大寺学園
     7名 洛星
     6名 四天王寺
     5名 大阪星光学院☆甲陽学院
     4名 高田(三重)
     3名 久留米大附設
     2名 大手前☆、高槻☆清風☆、清風南海☆、六甲、ラ・サール
     1名 千葉(県立)、開成、成蹊、聖光学院、栄光学園、藤島、 四日市、
        京教大附属、堀川、大教大天王寺、三国丘☆、淳心学院、神戸女学院、


    2009年 大阪大学医学部医学科
    12名 東大寺学園
    10名 大阪星光学院 ☆
     8名 灘
     4名 高槻☆、洛星、西大和学園 ☆
     3名 四天王寺☆、甲陽学院、洛南、広島学院、ラ・サール
     2名 清風南海、帝塚山、智弁和歌山、愛光
     1名 函館ラ・サール、開成、渋谷幕張、佐久長聖、甲府第一、高岡、
         金沢大附属、岐阜、東海、大教大池田、北野☆、天王寺☆、神戸女学院 ----------------ここまで5%以上--------------------

  3. 【1348269】 投稿者: ことの真相  (ID:lF48FYSWRA6) 投稿日時:2009年 06月 29日 20:57

    うち一人を存じ上げています。阪大辞退の一人は理学部。前期京大残念。「やっぱり京大」。河合塾に通っています。
    学部がどうのと憶測でものを言っても始まりません。
    西大和も昨年は阪大辞退がいたそうです。こちらは工学部。辞退して翌年京大へ進まれそうです。
    学校が進路指導というより京大前期だけとなり、後期は翌年に向けての「模試気分」で受ける方も少なくないようです。

  4. 【1348278】 投稿者: それにしても  (ID:lF48FYSWRA6) 投稿日時:2009年 06月 29日 21:00

    上の方はよほど桐蔭に恨みがあるのでしょうか。偏執というか、何度も同じコピー貼り付け。
    少しコワイ。

  5. 【1348357】 投稿者: スパルタ大嫌い  (ID:iJ/hm8M3U..) 投稿日時:2009年 06月 29日 21:58

    270日以上の授業日、午後7.8時まで補習、
    特進クラス編成、有名予備校講師派遣、
    クラブ対外試合禁止、体育祭文化祭学校指導自主制なし、
    こんなん大嫌い!
    ____________________
    京大合格者が41人に増えた大阪桐蔭の進路指導の経論は言う

    「今年の京大は少数精鋭の厳しい入試でしたが、京大の入試
    レベルをクリアするための中高を見通したカリキュラムが浸透
    したことが合格者増に結びつきました。
    人iPS細胞発見などの先進性や先輩から学風を見聞きすることで
    京大に魅力を感じた生徒が多かったことも影響します」

    サンデー毎日より


    2009年度 京大医学部保健(笑)ランキング速報

    12人 大阪桐蔭
    4人  明和、奈良
    3人  西大和、大手前、膳所
    2人  四条畷、藤島、彦根東、京教附、奈良学園
    1人  北野、天王寺、堀川、茨木、清風南海、清風、岐阜、智弁和歌山、
        長田、岡崎、四日市、広島大附福山、開明、高岡、嵯峨野、長野、
        一宮、刈谷、松山東

    保健学科でも京大は京大 !
    _______________________
    中学入学偏差値は、入学難易度を正しく反映していない。ある偏差値40の学校が、
    「特進クラス」を作って、受験者の上位のみを「特進クラス」に合格させ、
    あとの大多数を「特進クラスを不合格にして」一般クラスに合格させる。
    その学校の入学難易度は、全く変わらないが、大手塾の入学偏差値は、「特進クラス」だけが
    跳ね上がり、まるで、その学校の難易度が上がったかのような錯覚を
    父兄に与える効果がある。
    日能研のR4偏差値だけで「追い抜いた」「並んだ」などと
    判断するのは誤り。
    _________________________
    駿台全国模試 (2次試験 英、数、物理、化学)(★私立から) 転載
    https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
    77東大 理3
    76京大医
    75
    74阪大医
    73
    72★慶大 医 東北大 医 東京医科歯科大 医  71千葉大 医   
    70★東京慈恵会医科大 名古屋大医 神戸大医 京都府立医科大   
    69 北海道大 医
    68岡山大 医 広島大 医 大阪市立大 医    
    67金沢大医 熊本大医 横浜市立大医     
    66筑波大医 名古屋市立大医         
    65東大理Ⅰ★防衛医科大 新潟大医 徳島大医 長崎大医 札幌医科大 奈良県立医科大       
    64★自治医科大★順天堂大医★日本医科大★大阪医科大 旭川医科大 群馬大医 岐阜大医 三重大医 滋賀医大 和歌山県医大    
    ーーーーーーーーーー東京大学理2合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
    63京都大薬 京都大理 北海道大獣医★昭和大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医  
    62★東京医大 弘前大医 秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 愛媛大医 佐賀大医       
    61京都大工 大阪大薬★関西医大★近畿大医 山梨大医 信州大医 香川大医 大分大医 福島県立医科大
    60京都大農 東京工業大第1、3,4類 東京農工大獣医 島根大医 高知大医 宮崎大医 琉球大医 
    ーーーーーーーーーー国立大医学部・京大ラインーーーーーーーーーーーーーー          
    59東京工業大第2、5,6,7類★杏林大医★東海大医★東邦大医★日本大医
    ーーーーーーーーーー東工大合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
    58岐阜大獣医 帯広畜産大獣医 ★帝京大医 宮崎大獣医 大阪府立大獣医 岩手大獣医      
    57★早稲田大創造理工★北里大医★東京女子医科★愛知医科大★藤田保健衛生大医★兵庫医科大★久留米大医
    ーーーーーーーーーー早稲田大理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
    56大阪大工★岩手医科大★聖マリアンナ医科大★金沢医科大★福岡大医 鹿児島大獣医 鳥取大獣医 
    ーーーーーーーーーー国立大獣医合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
    54東北大工 名古屋大工 九州大工  53名古屋大理

  6. 【1348504】 投稿者: お気持ちは分かりますが  (ID:srIe7jf41ag) 投稿日時:2009年 06月 30日 00:07

    そのスパルタ校に残念の保護者の方でしょうね。
    お気持ちは分かりますが、どなたかがお書きのように犬の遠吠えにしか聞こえません。

  7. 【1348520】 投稿者: 猫  (ID:n/FbEyXJsAk) 投稿日時:2009年 06月 30日 00:24

    お気持ちは分かりますが
    さんはかわいそうなお方ですね,そのスパルタに残念な保護者とか,そんな考えしか思い浮かばない,現実を直視できないお方でしょうか。
    どなたかがお書きのように猫の鳴き声にしか聞こえません。

  8. 【1348543】 投稿者: お気持ちは分かりますが  (ID:srIe7jf41ag) 投稿日時:2009年 06月 30日 00:47

    うちはそのスパルタではなく、どちらかといえば対極の学校に通っています。ただ勝てば官軍というのは入試ではその通り。愚息の学年主任も「結果がすべて。うちももう一度、学校の在り方を根底から見直す」との言葉も。
    思い込みなら謝りますが、どう現実を直視しても、ある学校を執拗に数字やら何やら総動員して批判するのは常識的な批判の範疇を超えています。何らかの恨みがあると考えるのは極めて常識的な大人の考えだとおもいます。このエデュを眺めてるお友達もたくさんいますが、みなさん「数字書き込みとびっくりマークつきの文章を書く人は落ちた恨みよね」と言ってます。わたしの周囲に限ってですが。
    うちは桐蔭は合格いただいて、辞退しただけに気にはなるけど、悪口を言う気持ちはとうてい出てきません。
    合格者の心理ってこんなもんじゃないですか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す