最終更新:

253
Comment

【1382374】民主政権後の中学受験地図を語りませんか

投稿者: 地殻変動   (ID:2C9J29bEuKc) 投稿日時:2009年 07月 29日 17:46

 【自民党も右から左までいるし、民主党もそうだ。ただ、決定的な違いはそれぞれが抱える左の体質だ。自民党の左は『なんとなくリベラル』だが、民主党は『本物の左翼』『職業左翼』を抱えている】(産経新聞)


年間312000円の子ども手当て創設や、公立高校無償化など子育て中の家庭への手厚い政策が目を引く民主党マニフェストですが、一方で日教組出身の議員が文科相に就任するだろうと言われ、教員免許更新制度の廃止など文科省の解体も取り沙汰されています。社民党・共産党との共通点も浮き彫りになったことで、今後日本の教育はどう変わっていくのでしょうか。


教育格差が広がるのか否か。
高校の序列化が進むのか、ゆりもどしがあるのか。
ゆとり教育は?
中学受験ブームはどうなる?


【自民党の日教組問題究明議連会長の森山真弓元文相は、政権交代が実現した場合には、日教組出身の民主党の輿石東参院議員会長が文部科学相に就任することがありうると見方を示した上で「輿石氏は教育の政治的中立はないと言うのだから、『みんな民主党に(票を)入れなさい』『日教組を尊重しなさい』『日教組が弱い県には予算をやらない』ということがあるかもしれない」と、危機感をあらわにした。】(同)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 5 / 32

  1. 【1385515】 投稿者: 恐怖心だけ植えつけるのはフェアじゃないと思う  (ID:po83PAxrEBc) 投稿日時:2009年 08月 01日 14:48

    その今の教育状態を放置してきたのは自民党です。
    何かできる立場だったのに、何もしてこなかったじゃないですか(笑)
    むしろ、一般ピープルは馬鹿なほうが扱いやすい、無党派層は選挙に行くなとか平気で思ってたのは自民党ですよね(笑)
    今の日本の教育制度の全ては、日教組のせいにして、今後の教育に対しは民主党のせいですか?
    論点が違うでしょ(笑)

  2. 【1385576】 投稿者: KY  (ID:DprxqWIR6D6) 投稿日時:2009年 08月 01日 16:12

    小泉時代は民主党も殆ど反論しなかったじゃ無いですか?

  3. 【1385580】 投稿者: 正式じゃない民主党マニフェスト(笑)  (ID:bA.ufBoIkfk) 投稿日時:2009年 08月 01日 16:16

    在日外国人参政権付与に関しては、政策集で結党時の「基本政策」だとして早期実現をうたって
    いるのにマニフェストでは全く触れなくなった。
    有権者の反発が大きいことに配慮し、選挙で争点化しないよう隠したいとの思惑も透けてみえる。
    同じく早期実現を主張していた選択的夫婦別姓も抜け落ちた。


    〇国会図書館に過去の日本の「罪」を追及する恒久平和調査局を設置
    〇元慰安婦に謝罪と金銭支給を行うなど慰安婦問題への取り組み
    〇靖国神社に代わる国立追悼施設の建立
    -など論議を呼びそうな諸課題もマニフェストには入っていない。


     このほか、表現がぼかされたマニフェストがある。
    「子育て・教育」の項に「教員免許制度を抜本的に見直す」とあるが、これは
    「日教組の運動方針に沿って安倍内閣で成立した教員免許更新制を廃止する」という意味


    マニフェストに明記していなくても民主党政権誕生後には優先的に実行される政策であるとみられる。
    マニフェストと政策集の双方を重ね合わせて実態を判断した方がよさそうです。

  4. 【1385585】 投稿者: 小泉政権なんて  (ID:po83PAxrEBc) 投稿日時:2009年 08月 01日 16:22

    今にして思えば、二大政党制への序章としか思えない(笑)
    あの人は自民党をぶっ壊そうとした人。
    むしろ今の自民党の腐敗政治を確立したのは中曽根政権ですよ~。

  5. 【1385592】 投稿者: 何が問題?  (ID:po83PAxrEBc) 投稿日時:2009年 08月 01日 16:33

    むしろマニフェストに書いてあったほうが危ないじゃない?(笑)
    明記しないってことは、実効性が現実的でないと判断したわけでしょ?
    反自民と言う立場だけで違う政策を持つ集団だってことはノンポリの私でもわかるんだから、そのトップ集団がマニフェストから省いたってことなんでしょ?
    ちゃんと国民に向けてアピールしてるじゃないですか。
    まあ猛獣使いが猛獣をおとなしくさせてる間に、国民はもっと賢くなる必要は大いにありますけど。

  6. 【1385598】 投稿者: マニフェスト  (ID:JQa4lV.aHNM) 投稿日時:2009年 08月 01日 16:40

    怖いですというハンドルでしたが変えます。
    民主のマニフェストは本意をごまかしているとして、民主党議員の中からも非難が出ています(板橋区選出の土屋敬之都議)
    党が政策集のトップに上げていたようなことを、マニフェストでは隠しているのは
    第二社会党と思われるからだろうと言ってます。
    実際は、在日外国人に地方参政権をというのは鳩山党首が強く主張していることですし
    靖国神社以外に合祀場所を作るとか、従軍慰安婦に謝罪、補償金を出すというのも政策集でいってますので
    特に外交で、旧社会党と非常に似た党なんです。それを黙っている。


    あのマニフェストを見た限りでは、自民とそれほど変わらない党に見えるんですよね。

  7. 【1385630】 投稿者: M  (ID:wdlcaPJ93zc) 投稿日時:2009年 08月 01日 17:13

    結局、日の丸、君が代反対でアジア土下座外交が始まるだけですか?自治労にしたって、この不況で、年功序列で上がる民間の2倍以上の高額賃金や5000万の退職金が有り、成果主義では無く、だらだら時間外を稼ぐ高率教員を増やすだけですね。

  8. 【1385641】 投稿者: なるほど  (ID:BYl7s1DqMlQ) 投稿日時:2009年 08月 01日 17:24

    しかし今度の政権交代?で学校も大きくかわるかも?なのですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す