最終更新:

23
Comment

【1408271】今年、夏季休暇が11日の学校が在ると聞きましたがホント?

投稿者: なぜ!こんなに少ないの?   (ID:s/Esy.hbrl6) 投稿日時:2009年 08月 27日 13:24

本当に夏季休暇が10日や2週間と言うのは事実?
高3は休み無して本当ですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1408517】 投稿者: 奈良  (ID:ontzRS5T9bk) 投稿日時:2009年 08月 27日 17:51

    聖心学園は8月11日から20日ですね。
    わずか10日間ですから中学としては近畿で1番短いんじゃないでしょうか?
    普段も晩8時ごろまで学校ですから、ここがスパルタNO,1でしょう。
    計算してみると恐ろしいくらい長い時間学校にいます。
    よほどの学校好きでないと辛そうですね。
    まあ厳しくても実績が伴なえば言うことなしですが・・・

  2. 【1408698】 投稿者: いや?  (ID:8jR2oGqMxRA) 投稿日時:2009年 08月 27日 20:58

    桐蔭>開明>聖心=西大和,奈良カレッジ,>洛南>清風

  3. 【1408737】 投稿者: 通りすがり  (ID:w3RwcBx2RtQ) 投稿日時:2009年 08月 27日 21:34

    地方の公立中高一貫校に娘を通わせています。
    夏休み、高1、2は実質2週間、高3は1週間でしたよ。
    模試で土曜日もほとんど登校していました。
    地方の公立ですら、この程度の学習時間は確保していますよ。

  4. 【1408758】 投稿者: お国から  (ID:8jR2oGqMxRA) 投稿日時:2009年 08月 27日 22:01

    交付金や助成金は公立も私学も貰えませんよね?
    これだけ文科省のカリキュラム道理しないのですから。
    地方分権促進のため国立附属校は国の管轄に
    地方の公立校、私立校は各都道府県にすべて任せて好いのでは。
    国も地方の公立先生方に人件費の一部肩代わりする必要無いと思いますが。
    国や都道府県の教育委員会の指示道理できない私立にも助成金は無しで!

  5. 【1408762】 投稿者: かんちがい  (ID:PgAZ81xqub.) 投稿日時:2009年 08月 27日 22:05

    一部の私立がさ、夏休みも短くていっしょうけんめいしてます、やっている内容も高度です、とか思っていて自慢しとるのがあるんよ 井の中の蛙 笑

  6. 【1408848】 投稿者: ↑  (ID:8jR2oGqMxRA) 投稿日時:2009年 08月 27日 23:28

    それは何処ですか?

  7. 【1408901】 投稿者: 面倒見てほしい…  (ID:tVLUObZRFYE) 投稿日時:2009年 08月 28日 00:34

    うちは、約1ヶ月近く休みですが…
    受験生なんだから、先生も生徒のご機嫌取ってないで、もっと、厳しく面倒見てほしいです。

  8. 【1408991】 投稿者: ロングバケーション  (ID:pmACoWgENo.) 投稿日時:2009年 08月 28日 08:09

    智弁和歌山も短いですよ。
    しかも野球部が県代表で甲子園行きだと、その貴重な夏休みさえ削られて強制応援参加。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す