最終更新:

95
Comment

【1411077】関西の男子校について教えてください

投稿者: お引越し   (ID:YwiE9p7Bs6I) 投稿日時:2009年 08月 30日 14:33

関西への転居が決まり、関西の男子校について調べているところです。
希望としては、以下のような感じの学校(男子校)を希望しています。
これらの条件に概ね該当するような関西の学校を教えていただけないでしょうか?
・名門校
・伝統がある(旧制中学校を含めて100年くらいの歴史(あくまでも理想))
・昔から中高一貫校としての歴史がある
・完全中高一貫校(出来れば)
・校風が良い
・偏差値60程度
・生徒数300名未満
・周辺環境を含めた立地が良い
・私学らしい私学(私学らしい独特な雰囲気)
・各界で活躍する卒業生が多い


イメージとしては東京の芝や暁星のような感じの学校を探しています。
大学進学実績にはそれほどこだわりません。
あくまでも校風や名門性である程度高い偏差値を維持できているような学校が理想です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 10 / 12

  1. 【1415157】 投稿者: 偏差値60  (ID:nMfJEu75hr6) 投稿日時:2009年 09月 03日 09:15

    関東と関西の偏差値60って互換性あるの?

  2. 【1415277】 投稿者: そうですね  (ID:2m0Sv6v3dkk) 投稿日時:2009年 09月 03日 10:26

    関東のどこの模試の偏差値60かは書かれた方がいいと思います。
    関東関西で共通して実施されている模試は、日能研、四谷、五木(?)
    模試によってはかなり違いがありそうです。

  3. 【1415368】 投稿者: とおりすがり  (ID:P64JrD/jMMw) 投稿日時:2009年 09月 03日 11:37

    今時刈上げって笑える。

  4. 【1415454】 投稿者: その昔  (ID:G1IpUhcAFfA) 投稿日時:2009年 09月 03日 12:42

    「いまどき丸刈りって笑える」といって、友達と笑っていた高校が、今は進学校です。
    伝統を残していくことは、意外と大切なのかもしれません。
    刈上げを笑うものは、最後に・・・かも。
    (でも、髪伸ばしたいけどね)

  5. 【1415661】 投稿者: 経験者  (ID:hdlUGiIjiXM) 投稿日時:2009年 09月 03日 15:44

    関西と関東でセンター模試の見方が変わるのは、関西の男子校がほぼ3教科入試だからです。R4が60以上の学校を目指す男の子は星光以外社会の授業を受けませんし、3教科のみで成績を判断されます。その星光も来年からは3教科も選択できるようになるそうですし。
    そういったわけで、関西では算数と理科に非常に力を入れています。灘や甲陽の問題は日本一難しいといわれているようです。特殊な訓練が必要です。実際3教科で全国2桁に入っていても、関西順位でいうとその半分の順位です。関西が日能研の4分の一だとすると、関東で上位でも関西に来るとかなり順位が下がると思われます。特に社会で稼いでいる場合にはかなり損かと。
    そういうわけで、3教科と4教科選択制の学校を探されたほうが良いかもしれませんね。星光・洛南・洛星あたりがそうではないでしょうか。男子校でも灘・甲陽・六甲あたりだと3教科の偏差値に換算して考えてみてください。

  6. 【1415692】 投稿者: このスレの特徴として  (ID:.jO3iSqFIeg) 投稿日時:2009年 09月 03日 16:22

    洛星を擁護(あるいは洛南を批判)する書き込み(しかもちょっとおかしな?偏執的な?)は、すべてその日1,2回限りしか存在しない、いわゆる「使い捨てID」ですね。
    おそらくモバイルなどを利用して、特定のおひとりが、繰り返し投稿をしているようです。
    この特徴は、スレ主さんにもあてはまります。

    もし私の推測が外れているようでしたら、スレ主さん、スレ立ての時のIDでお返事いただけますか?

  7. 【1415819】 投稿者: このスレの特徴として様へ  (ID:JNOmGi6dm8k) 投稿日時:2009年 09月 03日 18:23

    と言うよりも、貴方こそ洛星に対して執拗に拘っているようですね。
    洛星にコンプレックスでもお持ちなのですか?

  8. 【1415822】 投稿者: もう  (ID:/iDqtLhvthA) 投稿日時:2009年 09月 03日 18:26

    スレ主さんはとっくの昔に〆てらっしゃるのですし、やめましょうよ。もう読んでらっしゃらないかもしれませんし。
    スレ主さんは別に洛星を擁護なんかされていませんよ。
    いくつか名前の挙がった中から甲陽と洛星に興味を持った、とおっしゃっているだけです。
    おそらく
    ・完全中高一貫校である
    ・男子校である
    ・偏差値60ぐらい
    という点にマッチするのがその2校だけだからだろうと思います。
    (洛南は完全中高一貫校でもなければ男子校でもありませんので、興味を持たれなかったのでしょう。
    あと六甲、高槻、淳心も「完全中高一貫」「男子校」にはマッチしていますが、偏差値的に物足りないと思われたのでしょう)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す