最終更新:

44
Comment

【1470380】神戸松蔭

投稿者: 憧れ   (ID:Xre2B14a5lM) 投稿日時:2009年 10月 18日 09:21

ここで、松蔭のことが色々を言われてました。
派手だとか、偏差値低い、就職に困る(大学)などなど。
昨日、学校説明会に行って来ました。
私も、学生時代は松蔭の学生さんに西北で、お見かけしていたので、雰囲気なんかは知っていました。
でも、実際の学校を知らず・・・
私のイメージ、松蔭=髪の長い子でした。
やはり、駅から学校へ歩く学生さんは皆さん髪が長かった。
でも、特別派手な学生さんはいませんでした。
説明会の日ということで、学内にもお手伝いに来られてる学生さんが多くいたんですが、本当に派手な学生さんはゼロ!
きっと、派手な学生さんもいるんでしょうが・・・
それって、どこも同じだろうなぁ。
ずっと、憧れてた制服の学校。
娘が生まれたら是非に!と思っていたので、説明会のときも
ワクワクしました。
校長先生のお話も、ご自分の言葉でお話くださっていました。
(他のカトリック校2校は、どなたかが書いた読み物を読み、つっかかり・・・自分の書いた物なら、つっかえないし間違わないでしょう?という学校だった)
他の先生方も、ごくごく普通の先生でした。
カリキュラムを説明くださった先生が、
「偏差値は高くありませんし、受験の試験もそう難題は
出ません。ただ、この学校は受験される方の偏差値に10~15の開きがあります。」とお話なさいました。
数学、英語は習熟度別だそうで、それはいいなと思いました。

本当に、ここで伺ってたこととは違いました!
確かに、偏差値は低めですよねぇ。
うちは、平均的に60あるので相当落としてということになります。
が、元々第一志望が50無い学校だし、偏差値重視ではなく、
学校へ入ったら、どう過ごせるのか?が大事だと思ってるので、
偏差値は問題ないです。
自分で足を運んで、見て聞いて。
そうじゃないと、わかりませんね。
とても、楽しそうな学生さんたちがいましたよ!
クラブを頑張って学生さん、いました!

環境問題に取り組んでる学生さんもいました。
素晴らしいと思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1472029】 投稿者: いいなあ  (ID:vmd5IisViGM) 投稿日時:2009年 10月 19日 16:44

    もちろん、親子で気に入っているのならそれに越したことは、ありません。そこまでお気に召されたのに、第二志望なのですか?第一はどちらの学校なのでしょうか?差支えなければ教えてください。

  2. 【1472117】 投稿者: スレヌシです  (ID:Xre2B14a5lM) 投稿日時:2009年 10月 19日 18:06

    いいなあ様

    第一志望は・・・箕面市にある国際学校なんですよ。
    ここは娘がずっと志望校と考えてました。
    でも、統一日のこともあるので・・・
    松蔭のB日程で考えるかも。

  3. 【1472187】 投稿者: 宗派  (ID:24uoXVO3IQ.) 投稿日時:2009年 10月 19日 18:50

    松蔭はカトリックではないですよ。
    プロテスタントです。
    カトリック校とプロテスタント校は校風も違います。

  4. 【1472237】 投稿者: 学校案内  (ID:qWXJioZleqM) 投稿日時:2009年 10月 19日 19:33

    パンフレットや説明会で「プロテスタント」といわれていませんか?

  5. 【1472318】 投稿者: 同じく  (ID:HOIm9N5GFR6) 投稿日時:2009年 10月 19日 20:59

    うちも親子で松蔭に憧れていたのです。
    派手という噂も全く気にならず、とても気に入っておりました。
    …が。5年生の終わり頃、説明会の資料についていた過去問をさせてみましたら、
    算数は満点 他も高得点。(娘の偏差値は55~60でした)
    6年になって他校の過去問を塾で少しずつやるようになり、そのレベルの違いに何か
    思ったようで、もうちょっとテストの難しいところ…と言い出しました。
    松蔭生の知り合いがいらっしゃる方に相談しましたら、お勉強を頑張る雰囲気ではない
    とおっしゃって…中学からダブルスクールさせる余裕はありませんし、結局、第3志望と
    しました。
    距離的なことや勉強面の不安がなければ第1志望にしていたかもしれません。
    娘は他校で楽しく充実した毎日を過ごしております。
    受験前は気に入っていなかった(興味を持てなかった)学校なのですが、楽しそうな
    娘を見ていますと学校に感謝する気持ちが芽生え、今は大変気に入っております。

  6. 【1472320】 投稿者: 懐かしい。  (ID:e1egDKnavBs) 投稿日時:2009年 10月 19日 21:01

    偏差値60もあって、松蔭はすごくもったいないなぁ。。って思いました。
    (すみません)
    親和や海星も狙えないですか?

    今はどうかわかりませんが、私が小6のとき(26年前)に松蔭の説明会に
    行ったことがあります。教室や机に落書きだらけで小6の私でもかなりどん引き
    した思い出があります。ハンドベルの演奏やあの制服や手提げカバンのかわいさ
    には心惹かれてましたが、机の落書きを見た瞬間に「(男性関係が派手そうで)
    私には合わない」って思った思い出があります。
    私の友人二人が松蔭に行って大学まで松蔭でした。が、彼女たちは男性関係が
    派手ではなく、本当に普通の学生生活を送ってたようです。
    また、別の知り合いの子も松蔭だったけど彼女は超派手でしたが…
    有名デザイナーの娘さんも通ってましたが、彼女は派手に遊びまわってたと
    聞いてます。
    流されることがないと言い切れますか? あと1年以上あるので、じっくり
    考えられたらいいと思います。確か、海星もカトリックじゃなかったですか?
    親和や海星のほうがよっぽどイメージがいいです。

  7. 【1472347】 投稿者: 心配性の母  (ID:Y4SYQCT89Fo) 投稿日時:2009年 10月 19日 21:25

    今、樟蔭中学の一年生です。成績が急降下でさがってしまい心配してます。本人の努力がたりないのは、わかっているのですが、学校で何か指導してくれているのか、ただ、怠けた子はそのままクラス分けされて終わりなのか、何か学校でも補習など上のクラスにいけるように指導師テクだっさてるのか不安ですう。このまま出羽、また、子供を、塾にいかせることになるのか心配です。
    親としては、中学の間は学校でしっかりホローしてもらいたいのですが私の考えは甘いのでしょうか。  

  8. 【1472418】 投稿者: 心配性の母さまへ  (ID:58OnmwHh2hA) 投稿日時:2009年 10月 19日 22:11

    樟蔭中学??

    大阪樟蔭ですか?

    神戸松蔭通っておられる方は漢字は絶対間違えませんよね?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す