最終更新:

55
Comment

【1485375】光泉中学と比叡山中学

投稿者: 小春日和   (ID:3ntVnXA7Md6) 投稿日時:2009年 10月 29日 13:29

滋賀県の光泉中学と比叡山中学に興味を持っています。
住まいが京都の為、ホームページ以外の情報がほとんどありません。
校風、雰囲気、授業、クラブ活動等どんなことで結構ですので
両校に関することを教えて頂けますか?

本人は野球がしたいと申しております。
高校も含め 文武両道を見据えていきたいと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3295827】 投稿者: 進路実績  (ID:BzeloTnuB9.) 投稿日時:2014年 02月 20日 23:47

    膳所高校のH25年度進路実績(過年度含む)をみたら神戸大以上の国公立+早稲田、慶応で2割弱てす。
    浪人すれば半分はいけるとはやや楽観すぎと思います。

  2. 【3295869】 投稿者: 二割弱ですね  (ID:h07PDz/6ILs) 投稿日時:2014年 02月 21日 00:20

    2013年度入試の膳所の実績は、卒業生438名のうち、東京阪神へ現役合格したのは77名です。旧帝大系七大学へは64名でした(神戸大学が抜けるので逆に減りますね)。国公立大学合格は188名。早慶合格は、手元にあるのは現浪合わせた人数ですが22名です。

    国公立大学合格全て合わせても半分いきません。進路実績さまが仰る通り、神戸大学以上の国立と早慶を合わせて二割弱、ということになります。

    充分に立派な実績とは思いますが。

  3. 【3295877】 投稿者: 二割弱ですね  (ID:h07PDz/6ILs) 投稿日時:2014年 02月 21日 00:27

    追加です。
    現浪合わせた旧帝大合格は、116名でした。

    京大・阪大への合格が、現役だと20~30名あたりなのが、現浪あわせると40~50名あたりになる、といった感じです。

    さすがに卒業生の半分とはいかないかな…。

  4. 【3295892】 投稿者: 二割弱ですね  (ID:h07PDz/6ILs) 投稿日時:2014年 02月 21日 00:40

    というか、ここは中学受験のスレなので、

    高校受験以前に、地元公立中学より私学を選びたい、という方が、県内だと比叡山中学や光泉中学があるけど?…というお話だったのですよね。

    それで、高校から県立を受験できるかどうか、という質問があって、それも可能だしそのまま一貫で高校に上がってもある程度の進学実績はありますよ…という流れだったかと思います。

    皆が皆、京大阪大を目指しているわけではなく、また、これからの中学での三年間で膳所を受験できる位置にいられるかどうか不安に思う方もあるわけで、

    また、膳所を受験するにしても私立の押さえ校を確保したい方もあるわけで、

    「比叡山や光泉よりも、やっぱ膳所でしょ。」は無いんじゃないかな〜。

  5. 【3297177】 投稿者: やっぱり膳所  (ID:6nAk8RnfS4w) 投稿日時:2014年 02月 22日 01:15

    浪人を含み旧帝大、神戸、滋賀医大、早慶で4割程度でしょうか。
    北野や天王寺ほどではないでしょうが、魅力的ですよね。

  6. 【3297645】 投稿者: 外部受験  (ID:6iONfGlyheI) 投稿日時:2014年 02月 22日 12:42

    膳所の大学実績が滋賀県で一番なのは誰もがわかっていることですが、
    その実績も現・浪の情報はあっても、男女別は公表されていないですよね?
    共学校はだいたいそうなのでしょうが。

    男子は浪人してでも、上の学校を目指そうと思う子が多いかも知れませんが、
    女子の場合は大規模な公立中でもまれて、高校受験に頑張るより、こじんまり
    と目の行き届く私立中で過ごして、大学は関関同立レベルなら満足…という
    方もいらっしゃるのでは?

    他県の知人は、娘さんが中学受験をされて、すべて合格されましたが、
    その県で偏差値も大学実績も一番の共学校を選ばず、私立の女子校を
    選ばれました。大学実績をよくよく調べたら、共学校の方は殆ど男子の実績で、
    女子に限れば私立の女子校の方が良くて、特に医学部進学率が高かったのだそうです。

    それぞれのお子さんの資質もありますし、どういう中学生活を送りたいかも
    人それぞれ。もちろん、「なにがなんでも膳所」という膳所信仰もアリですけど。

  7. 【3298909】 投稿者: 2割程度  (ID:BzeloTnuB9.) 投稿日時:2014年 02月 23日 12:16

    やっぱり膳所様
    分母を現役人数にしてませんか?
    分子を浪人含めて分子を現役だけにすると読み違えます。

  8. 【3299441】 投稿者: 浪人  (ID:nXQYCdD3o6k) 投稿日時:2014年 02月 23日 19:34

    確か現役の合格率は膳所は低い。灘や東大寺とは同じ土俵には立てないかも。お金のかけ方が全く違う。
    私が在学していたときは、浪人は当たり前でした。特に男子は浪人してでも東大、京大、阪大、神戸、早慶に進学したいと思っていました。男子はで膳所から関関同立にいくのは・・・。石山で十分。
    膳所にとっては現浪より進学先。公立だから仕方ないと思いますが。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す