最終更新:

43
Comment

【1639322】関西名門中高一貫校

投稿者: 関西っ子   (ID:1SKXh5FbG62) 投稿日時:2010年 02月 28日 17:15

関西名門ベスト5は、
灘、東大寺、洛南、甲陽、神戸女学院で決定。 

異議があれば、お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1648877】 投稿者: みき>まお  (ID:RxHhdgZPCs6) 投稿日時:2010年 03月 07日 01:28

    入りやすい方法がない.これは絶対条件.

    専願なし.
    コースなし.
    複数受験なし.

    全員が特進.

    そして,そこそこの実績.(東大+京大+国公立医学部が30%以上)

    これらをすべて満たしてる学校だろうな....

    高校からの入学は専願があり,しかもそれは公立上位校の滑り止め程度のレベルの学校は名門ではない.
    入りやすいそのコースからの入学者も正式なその高校の生徒である.

    そこの学校の生徒になるのに最低でもかなりの偏差値を必要とされる学校でなければ.

    これは大学でもあてはまる.
    入りやすいコースのないところは難関.名門が多い.

    私立大学に名門なし.抜け道入学コースだらけだから.

  2. 【1649081】 投稿者: じゃあ  (ID:G0vNBco0ZiM) 投稿日時:2010年 03月 07日 09:32

    高校単独で話題になってるとこを列挙してみてよ!あるわけない。大学の事に触れもせず高校がマスコミネタになる訳ない!嗚呼あった、野球ネタなら合点がいくね。けどそんなのこのスレと関係ないな。

    まあ雅な名門高校は関西にはないでしょう。あるのはエリート校か難関校だよな。
    実際世間ではこれらの意味は同一化してるね。

  3. 【1649104】 投稿者: それと  (ID:G0vNBco0ZiM) 投稿日時:2010年 03月 07日 09:51

    くだらん条件だしてきてはどうのこうのと言ってる人に合わせて見るけど、中高が同じ敷地内にあって高校生が中学生を指導する校風の完全中高一貫校以外は対象にならない。中学と高校で校風が激変する学校が名門なんて笑わせるじゃない。雅やかさのかけらもないね。

  4. 【1649134】 投稿者: もう一丁  (ID:G0vNBco0ZiM) 投稿日時:2010年 03月 07日 10:25

    灘は制服、馬糞帽に教師主導のスパルタ校がそもそもの本質

    甲陽は中高別学で校風に一貫性がない。校風が完全に断絶しているキワモノ校。

    洛南と東大寺は省略する。

    洛星は関西の名門に相応しかった学校だが時代の流れに逆らえず複数受験を決行したため名門の冠剥奪。


    大阪星光と西大和は省略する。


    つまり関西最難関校は全校名門たりえず!


    六甲、淳心や高槻あたりが名門に相応しい。

  5. 【1649140】 投稿者: ↑  (ID:G0vNBco0ZiM) 投稿日時:2010年 03月 07日 10:33

    忘れてました。


    六甲、淳心、高槻も複数受験のため、名門の冠は剥奪します。

    よって関西中堅校にも名門は存在しない。


    関西下位校に名門が…
    だめか!没落校は名門の冠を既に剥奪されてるんだから。

  6. 【1649258】 投稿者: 通りすがり。  (ID:7qXt0RXF..A) 投稿日時:2010年 03月 07日 12:06

    >名門の冠は剥奪します。
      
    ご苦労さん、痛い人。

  7. 【1649262】 投稿者: ↑  (ID:G0vNBco0ZiM) 投稿日時:2010年 03月 07日 12:09

    馬鹿だね、やっても意味ないってことなのに

  8. 【1649427】 投稿者: 名門の条件  (ID:kTzjX.8e4k.) 投稿日時:2010年 03月 07日 15:10

    ・旧制中学
    ・高等女学校
    ・コース分けをシナイ
    ・複数受験をシナイ
    ・前期入試で7割以上の生徒を募集
    この内3つ以上当てはまれば一応名門校っと言っても良いのではww
    伝統名門校はまた別
    ・旧制中学
    ・高等女学校は絶対の条件です。
    大学進学校はまた別でしょうが!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す