最終更新:

263
Comment

【196977】洛南の廻し専願について

投稿者: じゃあ   (ID:AQV2wDsRTJk) 投稿日時:2005年 10月 16日 22:11

別のスレで洛南の廻し専願の場合、灘の繰上りは許して貰えると聞きました。
実は以前、同じような話で東大寺も許して貰えると聞いたことがあります。
だとすると、灘や東大寺は許してもらえて、甲陽、洛星、星光は許してもらえない
のでしょうか?
本当だとしたら、なんと姑息な学校なんでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 33

  1. 【203010】 投稿者: そう  (ID:JJVC81QHz7.) 投稿日時:2005年 10月 22日 17:00

    >東大卒や京大卒ばかりの環境では、なにかというと高校がポイントにあるものよ。
    学業不振組だとそういう風になるね。できる奴はできる奴同士で新たな関係を作る。

  2. 【203045】 投稿者: まあ  (ID:Tnjj4R/IFT6) 投稿日時:2005年 10月 22日 17:46

    できる奴同士に、洛南ってまずいないけど・・・

  3. 【203048】 投稿者: あせりを感じるね  (ID:JOaYxmvzFeY) 投稿日時:2005年 10月 22日 17:49

    ここのスレを見ると学校関係者のあせりが
    ひしひしと伝わってくるね。

  4. 【203109】 投稿者: ところで  (ID:kJwfuk8Y0hM) 投稿日時:2005年 10月 22日 19:49

    なぜ廻し専願制度をやめないのでしょう。
    やめられない理由はなんですか?

  5. 【203202】 投稿者: 4年保護者  (ID:DVZmwBqV2zQ) 投稿日時:2005年 10月 22日 21:32

    廻し専願は学校経営的にはいい制度だと思います。

    ?併願偏差値が高くなり学校偏差値として関西No2に見えてしまう
    ?進学実績に必要な灘落ちなどの優秀だが安全策を求める生徒を囲い込める
    ?専願合格者は逃げれないので生徒数を確定しやすい

    結局、進学校にとって実績は命、
    そのためには定員の中でいい生徒を1人でも集めないと...

    制度はともかく洛南はいい学校だと思うんですけど。

    理由:
    ?優れた進学実績
    ?規律正しい学校生活
    ?スポクラがあり、トップクラスのアスリート達のプレーを見ることができる
    ?便利な場所にある

    運動場が狭いのが難点ですね..

  6. 【203259】 投稿者: では  (ID:6kSWuP/RErQ) 投稿日時:2005年 10月 22日 22:47

    4年保護者 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 廻し専願は学校経営的にはいい制度だと思います。
    >
    > ?併願偏差値が高くなり学校偏差値として関西No2に見えてしまう
    > ?進学実績に必要な灘落ちなどの優秀だが安全策を求める生徒を囲い込める
    > ?専願合格者は逃げれないので生徒数を確定しやすい
    >
    > 結局、進学校にとって実績は命、
    > そのためには定員の中でいい生徒を1人でも集めないと...
    >
    > 制度はともかく洛南はいい学校だと思うんですけど。
    >
    > 理由:
    > ?優れた進学実績
    > ?規律正しい学校生活
    > ?スポクラがあり、トップクラスのアスリート達のプレーを見ることができる
    > ?便利な場所にある
    >
    > 運動場が狭いのが難点ですね..

    なぜ、洛南だけこんな制度を続けるのですか、日程的には東大寺や西大和と同じ
    になったので、今までのような理由づけでは通用しないでしょう。
    まさに姑息じゃないですか?

  7. 【203306】 投稿者: えっ  (ID:Tpr/V5wkW72) 投稿日時:2005年 10月 23日 00:08

    では さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > なぜ、洛南だけこんな制度を続けるのですか、日程的には東大寺や西大和と同じ
    > になったので、今までのような理由づけでは通用しないでしょう。
    > まさに姑息じゃないですか?
    >
    >

    統一入試日に試験をしない洛南にはベストな制度ですね。
    優秀な生徒は集められるし、入学者の確定は早い。
    繰上げ合格をしないから他校にも迷惑をかけない。
    洛南にとって変更する必要など何もない。

    逆に同様に統一入試日を選ばない東大寺や西大和が何故この制度を導入しないのか不思議です。
    ちなみに「統一入試日」を設定しているのは兵庫県だけです。その他の関西の府県は「統一入試日以降に入試をする。」を約束しているだけで入試日の設定は自由です。

  8. 【203323】 投稿者: それは  (ID:6kSWuP/RErQ) 投稿日時:2005年 10月 23日 00:44

    えっ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 逆に同様に統一入試日を選ばない東大寺や西大和が何故この制度を導入しないのか不思議です。

    洛南ほど姑息じゃないからでしょう。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す