最終更新:

44
Comment

【1998311】中学受験の失敗は母親の力が9割より

投稿者: とあるブログより   (ID:QLPCkJ16MdY) 投稿日時:2011年 01月 30日 22:07

東京都条例に反発して書くわけだけれど、本当にババアどもはろくな事しないな、ということで
自分の立場からNo More ババアインパクトを語ってみる。

私は中学受験専門の塾講師なわけだが、つねづね感じていることは
「ババアが余計なことしなければ 生徒の成績上げることなど本当に簡単だ」ということ。
小学生位の子供は目標与えると本当に素直だ。中学生以降は対象外。
成績が上がるまでの期間には若干幅があるが、その間辛抱できるように励ましてやれば必ず伸びる。
そして、成長を実感して、努力と成功を結びつけることさえ出来れば小学生の子供は誰に言われなくても自分で努力できるのだ。

だが、このシンプルな流れが高い確率で邪魔される。その原因はババアである。
5年くらいやってるから確信を持っていうが、成績の悪い子どもの大半は9割くらい母親がクズだ。

まず「子どもに何かをやらせること」には必死だが「自分がやるべき事」はなにもしない。
自分が子供に投げかける言葉と、自分の行動が全く一致していない。というか矛盾している。

塾講師として母親に要求したいのは1点だけだ。「子どもの勉強の邪魔をするな」ということだけ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2000517】 投稿者: 同じです  (ID:suq49ug.iXY) 投稿日時:2011年 02月 01日 16:32

    >また、私はわが子を守るため、塾先生にはずいぶん逆らい?ました。多すぎる宿題や課題はばっさばっさと切りまくりました。こどもの心と頭を守るためです


    同じです。塾の宿題は手をつけなかったものが多かったですね。
    うちは子供自身が自分に必要なもの以外、受け付けようとしなかったので、黙って黙認、処分しました。
    塾の宿題を取捨選択せず片っ端から終わらせようと躍起になる親御さん、目的が理解することでなく終わらせることになっていて、子供に負荷をかけることが目的かと思っていました。

  2. 【2000806】 投稿者: ふふふ…  (ID:edMfwV21hPE) 投稿日時:2011年 02月 01日 20:19

    塾講師さん、かなり保護者にいじめられてますね…わかりますよ…ふふふ。

  3. 【2001210】 投稿者: 何かと思えば  (ID:KvoaP7NGXbg) 投稿日時:2011年 02月 02日 04:09

    塾の先生が生徒を合格させられない、医者が病を治せない。何がいかんのでしょう。だから払った費用を返せと言ってるわけでもない。払う相手を間違えていた、ということです。自分を選んでくれた人なのに、成果が上がらないことをその人のせいにする。

  4. 【2001427】 投稿者: 塾講師のすべきこと  (ID:k3rGCcGY9us) 投稿日時:2011年 02月 02日 10:15

    何かと思えばさん


    >塾の先生が生徒を合格させられない、医者が病を治せない。何がいかんのでしょう。
    >・・・
    >自分を選んでくれた人なのに、成果が上がらないことをその人のせいにする。


    そんな風に開き直るのはよくないですよ、プロなんだから。
    ちゃんと、自分のできることできないことをはっきりさせ、その通りの結果を出すことが大事。
    シンプルにいきましょうよ。


    でも、スレ主さんの「母親はもっと謙虚に」には全面同意。
    謙虚に子育てできないなら口を出すな、にも全面同意。

  5. 【2006017】 投稿者: 反省中  (ID:ywD.TULxfLM) 投稿日時:2011年 02月 05日 08:53

    ご指摘内容凄いです、図星だと思いました。また、私はかなり書かれている母親にあてはまるので要注意だなと…
    いいタイミングで読ませていただいたと感謝しております。

  6. 【6000046】 投稿者: 通りすがりの名無し  (ID:ayT759efyPw) 投稿日時:2020年 08月 30日 19:58

    確かに子育てって簡単じゃないと思うし、完璧に近いような子育てを出来る人は本当に限られていると言えばそうなんだけど、現状子育てにおける最低ラインも守れていない人間が多いのも事実だと思う。後々の子供への影響を考えると子育ては大変だから仕方がないという言葉では済まされないし、もし子供に深刻な迷惑を掛けるレベルの人間がなんとなく子供を作ってしまった場合、親のエゴを押し付けて子供を窒息させてしまっているのであればそれは親の責任と見なされても仕方ない部分も大きいと思う。

  7. 【6000218】 投稿者: 残りの1割  (ID:G70W9AZmlDk) 投稿日時:2020年 08月 30日 22:03

    知人が多い方ではないのですが、
    残り1割に該当するのだろうと思う親子を知っています(学年違い)。
    両親は共働き。母親は最難関の中高一貫校出身だと聞きました。

    私の知っている3学年上と1学年上のお子さんの話です。
    公立小学校ではずば抜けて過ぎていて学年が違っても有名なお子さん達でした。どちらも楽器・運動なども優秀で、運動会はリレー選手。俳句や読書感想文はしょっちゅう賞を取り音楽会ではピアノ伴奏。男子は算オリにも出場されていました。女子の方は、3・4年生と四ツ谷の全統で決勝に招待されていていました。また、音楽の時間にコンクールで弾いたバイオリンの曲を演奏してくれたことがあり、むちゃくちゃ上手だったと聞きました。

    で、どちらも5年生から通塾。
    さぞかし優秀だったのだろうと思いきや、
    授業中は寝る(待ち時間があると起きていられない)、
    公開テストはさぼる(特に1時間目の社会は毎回ずる休み)、
    公開テスト中にも寝る、
    宿題は2回解かずに塾から何度も指導を受ける、
    字が雑で塾から厳しく注意される、など。
    しょっちゅう塾から電話がかかって来る、電話を見るのが怖いとおっしゃっていました。

    テスト類をさぼるので、なかなかクラスが最上位に上がれず、
    授業が退屈で更に寝てしまう。
    在籍クラスでは、発展問題は取り組まないので、家でお母さまが教えておられました。最レも、これ以上通うのが嫌というお子様の意見を尊重して、テキストだけ購入して自宅で教えておられました(それができる塾です)。
    お子さんに、「ママすごいね。おばちゃんやったらこんな問題教えらへんわ」と言うと、塾の先生よりWebに出てくる先生よりママの説明が一番わかりやすい、算数は絶対ママだけど国語もママの教え方は最高!と言われていたのが印象的でした。

    しかし、どちらのお母さまも(特に女子親のお母さま)、6年の夏ごろには万策尽きたように憔悴しきっていて本当に気の毒でした。
    女児のお母さまが、「本人は公立は授業中閑すぎて嫌。制服ダサイのも嫌。制服なくて週5で自由な○○中(私立)に行きたいと言ってるけど、このままだと200%落ちるわ。」「子育ては本当に難しいわね。」と言われたのが生なましかったです。

    最後まで本人にスイッチが入らないのかと思いきや、6年秋から憑き物が取れたように勉強に集中され(後日聞いた話です)、3科目受験の男子は最難関に(本当に一番上)。4科目受験の女子は間に合わず第一志望に不合格。自由な校風ではない3科目受験の最難関には受かったものの、本人が公立中を選択されました。

    この女子親子も志望校には受からなかったので中学受験失敗は失敗です。
    フルの仕事と家事をこなすだけでも大変なのに、
    子供の勉強を200%見られて、途中で体調を壊されながらも自由奔放なお子さんを淡々とサポートされていました。
    お子さんが、最終的に塾の女子偏差値表の一番上にある学校ではなく公立を選んだことについても、「通うのは本人だからね。往復4時間を強制できないし。」とおっしゃっていて、母親というのは本当に大変だと思いました。

    我が家にも似たような子供がいるので、このお二人のことはいつも参考にさせて頂いています。全分野に長けた誰が見ても優秀な、多方面に興味と才能があるお子様ですら、中学受験にこれほど手こずることに恐怖を感じました。
    当たり前のことですが、「やらなければ受からない」のですね。
    本人が気づくのが遅れれば、見事に取り返しのつかないことになるのです。

    そんなことは「中受あるあるだ」と言われてしまうと思いますが、
    親が子供の邪魔をしないことは大切ですが、
    やっぱり受験は本人次第なのだと思います。
    親がテレビを見ていても、やる子はやりますし、親が命をすり減らしながらサポートしてもやらない時はやらないのです。
    ですから、親が見守り励ますだけでは上手くいかないことも1割以上あるような気がします。

  8. 【6000817】 投稿者: 中学受験は人生のゴールじゃないからね。  (ID:RuvFY7Rc1VA) 投稿日時:2020年 08月 31日 13:19

    まあ、一つのポイントではあるけど、大半が通らないポイントだから。
    それだけ優秀なお子さんで、本人の自覚も出たのなら、優秀な公立行って
    大学受験にもある程度の結果を残されるんじゃないですかね。
    まあ大学受験も人生のゴールじゃないけど、学歴社会の一つのゴールではあるから
    そこまでに一角は立てときたいよね。
    女子の人生は母になる事が次のスタートと思うと、自分だけの人生ってあんまり余裕ないし。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す