最終更新:

97
Comment

【2901294】大産大でやらせ受験?

投稿者: 補助金は税金   (ID:6HpxcpYM066) 投稿日時:2013年 03月 17日 20:57

生徒に5000円渡して系列大学受けさせる??

もし本当なら品がないどころか、補助金を受給するための詐欺行為ですよ。
犯罪ではないでしょうか。
教頭を通じて教員に生徒を受験させるようにする…誰もおかしいと声をあげる人、いなかったの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【2904930】 投稿者: それが  (ID:zrpGWW8wYLA) 投稿日時:2013年 03月 20日 23:08

    10億円のことではないでしょうね。なんぼでもある、わけですから。笑
    まさかね。別の学校も同然でしょ。

  2. 【2905127】 投稿者: 不適切な会計処理は  (ID:ym.BjrDm7Og) 投稿日時:2013年 03月 21日 08:09

    大産大が付属校教諭に入試問題を事前点検してもらう手当を やらせ受験の生徒への謝礼にまわしていた(読売新聞) 大学と付属高はもちつもたれつで他にもいろいろあるのかな 校長がお金どうのこうの とても教育者じゃないね 信じて入学した生徒はかわいそうだけど その金は不正補助金でしょう。

  3. 【2905356】 投稿者: 偏差値信じられない  (ID:tkQOawgsE0Q) 投稿日時:2013年 03月 21日 12:22

    この一件で、益々優秀な付属を持つ私立大学の偏差値が信じられなくなりました。
    このようなヤラセ横行しているのではと思うのは、穿った見方でしょうか?

  4. 【2905363】 投稿者: 学校としてあるまじき姿勢  (ID:s/FEfbfuS9g) 投稿日時:2013年 03月 21日 12:30

    偏差値信じられない様

    おっしゃること、ごもっともです。

    何処かの評論家も、多かれ少なかれ、「これは氷山の一角ではないか」と言うことをおっしゃっていました。



    ただ、産大附属の場合、内部告発があったのに、それを学校側が隠蔽していたとのことですね。
    また産大側からも、桐蔭、産大附属校からも、未だに正式な回答がないと言うこと。

    こちらの方も重視すべきでしょうね。
    教育者としての根本に問題があると思いました。

  5. 【2905389】 投稿者: 仮説  (ID:ppUktXs8vvs) 投稿日時:2013年 03月 21日 13:00

    報道では、
    「大産大は約10年前からセンター利用入試を実施」とあった。

    10年前の大阪桐蔭なら、大産大に行きたくてもイケない連中が多かった時代だろう。その頃は、大勢が大産大に行きたくて、あるいは、関関同立の滑り止めとして真面目に大産大を受験していたのでは?

    その後、大阪桐蔭のレベルが急激にアップし、かつ、大産大のレベルがダウン。今更、産大受験の慣習をストップすると、産大のレベルが益々下がっちゃう、どうしょう? てな感じで、だらだら続けていた。まぁ、そこが浅はかなんだが、付属(補助金欲しさ)と大阪桐蔭(慣習停止による受験者数急減回避)とでは、状況が違うだろう。

  6. 【2905431】 投稿者: 教育じゃないよ  (ID:bhFxsd4qvXo) 投稿日時:2013年 03月 21日 13:54

    ここの系列は単なる金儲け感覚、良く見せる為に塾と組んで模式や特待生、海外研修で少し優秀な生徒集めてあとはただの詰め込み教育、理念なんてないに等しいと思う。

  7. 【2905433】 投稿者: 10年前の桐蔭でも  (ID:ZPxbcp1BqzQ) 投稿日時:2013年 03月 21日 13:55

    さすがに大阪産業大学に行きたくたくても行けない生徒は
    いなかったと思います。

    公立中学校の校長先生と懇親会という名目で豪華な
    中華料理をごちそうしていたのもこの学校でしたか?

    偏差値の低い大卒でもやはり就職には高卒より有利なんでしょうか?

    産大附属と桐蔭の生徒は片棒をかつがされた被害者です。
    学校は誠心誠意謝るべきだと思います。

  8. 【2905544】 投稿者: 蜘蛛の糸  (ID:9VsQH.boJRQ) 投稿日時:2013年 03月 21日 16:04

    ↑謝礼もらって被害者はないですね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す