最終更新:

34
Comment

【293927】明星について

投稿者: 新中1生の母   (ID:zlcLF2Ke2hA) 投稿日時:2006年 02月 11日 20:31

4月から明星中学校にお世話になる予定・・・の息子の母です。

質問させてください。
1.去年 大学進学実績が大変良かったのは 日程の関係で大変優秀な生徒さんが集まったと
聞きましたがそれは本当でしょうか。具体的にはどのような日程だったのでしょうか。
また、その前年や前々年の中学入試のときはどうだったのでしょうか。

2.2002年度から中2終了時にコース分けが行なわれるようになったということですね。
まだ大学受験の結果は出ていませんが 現在までの全国模試などの成績の推移はどんなものでしょうか。

3.通塾率はどのくらいでしょうか。またどちらの塾に通われる方が多いでしょうか。
できたら中学の間は塾無しでいきたいのですが・・・


ここにきて他校から繰り上げ合格の電話を頂いて揺れています。
校風は 明星のほうが息子に合っていると思いますし、本人も家族も大変気に入った学校ですのでできれば明星に進学させたいのですが 大学への進学実績がどうなのか、今後どうなるのか、ということが気になっています。

勿論 今後の学力は本人の努力にかかっているわけですが・・・
納得した上で進学先を決めたいので、
ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【294590】 投稿者: えっつ  (ID:jn9cS9iptQU) 投稿日時:2006年 02月 12日 11:12

    だとしたらとんでもないバカ親ですな。

  2. 【294670】 投稿者: 確かに  (ID:4OuWWpuaa9Y) 投稿日時:2006年 02月 12日 12:43

    スレ主さん>
    >1.去年 大学進学実績が大変良かったのは 日程の関係で大変優秀な生徒さんが集まったと
    >聞きましたがそれは本当でしょうか。具体的にはどのような日程だったのでしょうか。
    >また、その前年や前々年の中学入試のときはどうだったのでしょうか。

    正確なところは失念しましたが,昨年京大医学部2名を出した学年の6年前の中学入試の
    合格者平均偏差値は現在のものよりもかなり高く,N能研R4で55くらいという数字だった
    と記憶しています.つまり,やはりその年は地頭のいい子供をうまくゲットできたという
    ことでしょう.現在の合格者平均偏差値の子供達が6年後に去年のような実績を出したら,
    それは明星の教育のなせる技ということになると思いますが,おそらくそれはかなり難しい
    でしょう.東大京大医学部クラスは中高の教育でどうなるものでもないと思います.

    もしもスレ主さんが高槻との選択で迷われているなら,お子さんの気持ちと,あとは
    親から見たお子さんの性格で決めるしかないのでは? 両校はかなりカラーが違いますから.
    (医学部指向が強いという意味では共通ですが)
    私なら,子供が自分で努力するタイプで,活発な性格なら高槻にすると思います.子供が
    付和雷同タイプで,おとなしい性格なら明星にしますね.

    後期なら追加でもついていけなくなるのではないかという心配は全くないでしょう.
    でも,高槻だと後期組だからといって,大学進学実績作り部隊として特別扱いをしてくれる
    ことはないでしょうし,塾や予備校のようなことまでしてくれるわけではないと思います.

    うちは明星2次と清風後期理3の選択を迫られて,悩んだあげく清風にしましたが,
    子供のちょっと引っ込み思案な性格を考えて,より生徒の多様性の高そうな清風にしました.
    もっともうちの場合も,別の第一志望校に繰り上げ合格になったので,清風にも行かなかった
    のですが...

    いろいろ悩ましいとは思いますが,お子さんが多感な6年間を過ごす学校ですから,家族全員
    で相談して,慎重にお決めになられることをお勧めします.



  3. 【294983】 投稿者: たしかに  (ID:hgrM7eVxX6A) 投稿日時:2006年 02月 12日 19:04

    あまり調べた学校じゃなかったけれど、大学の合格実績を見ると中学入学時の合格難易度(偏差値)から考えるとお得な学校ですね。若干医学部の合格数が悪いのは残念ですが、それ以外を狙うなら悪くない選択肢かもしれません。

  4. 【295135】 投稿者: 宣伝工作学校  (ID:VQMqiUfiNEs) 投稿日時:2006年 02月 12日 21:47

    「宣伝の明星」を裏付けるようなスレですね。
    変な選民意識を持つのが明星関係者のお決まりのパターン
    ほんとに良い学校なら露骨な宣伝はしませんよ。

  5. 【295172】 投稿者: TOHOH  (ID:HCA/SVmSMUE) 投稿日時:2006年 02月 12日 22:20

    思い出し笑い>まぁその清風野郎とは一緒にせんといてほしい。
    男子校ながら付き合ってるやつはおるしそんな意味不明なゴウコンには行かんからw
    新中1の母様>まぁ確率は低いけど勉強あるのみですな。
    明星にも知り合いいるんですけどけど清風よりは楽しそうですw

  6. 【295235】 投稿者: 三児のママ  (ID:H.2nA.rDE/w) 投稿日時:2006年 02月 12日 23:03

    長男と次男が明星です。
    夫がときどき投稿してます。
    ここをよくご覧の方なら、HNで誰かわかると思います。工作員でもないし宣伝する気もさらさらありません。スレ主さんは、明星についての生の声を聞きたいのじゃないですか?
    関係ない人がいろいろ言っているようですので、少しだけ言わせていただきます。

    明星は良い学校です。
    中学1,2年は家と学校の勉強や生活面について徹底的に指導されます。(親もです)かなりウルサイです。でもまともなことばかりですし、大変勉強になります。
    塾にはいってません。クラブが忙しく、行く暇がありません。クラブどころじゃないと思う家庭は塾に通わせたらよいと思います。クラブでは成績表を顧問の先生に見せるそうです。

    もう一度言います。私は宣伝しません。生の声です。あとは息子さんにあってるかどうかだけです。

  7. 【295271】 投稿者: 新中1生の母  (ID:oR9btwSnm6c) 投稿日時:2006年 02月 12日 23:38

    みなさまレスありがとうございます。
    取り急ぎ質問させてください。

    >三児のママ様
    はい!ご主人さまの投稿、拝見したことがあります!!
    在学中の方ののお母さまということで具体的にお聞きしたいのですが、
    小テストはどのくらいの頻度でありますか?
    成績不振者に対する補習はありますか?
    年間予定に「夏期講習」とありますが、これは全学年でしょうか。どのくらいの期間ですか?
    希望者のみでしょうか。
    普段の宿題は多いですか?チェックなどはされるのでしょうか?
    長期休暇の宿題はどうでしょうか?
    コース分けは「到達度判定テスト」が行なわれる・・・とパンフレットにありますが
    定期テストの成績等は加味されるのでしょうか。それとも一発勝負ですか?

    ・・・まだご覧になっていればいいのですが・・・(祈


  8. 【295291】 投稿者: 現中1生の母  (ID:AM9jz5Nv9Fk) 投稿日時:2006年 02月 13日 00:00

    新中1生の母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    たぶん、結論を出されるまでに時間が無いと思いますので、
    私が知っていることをお答えします。


    > 小テストはどのくらいの頻度でありますか?
     小テストは、英・数・国は毎時間ごとにあります。
     小テストは、間違ったところを完全に理解するまで、何度も提出し直します。


    > 成績不振者に対する補習はありますか?
     毎日ではありませんが、定期テストや実力テストごとに成績不振者補習はあります。
     周囲には気づかれないような配慮がされるようです。

     
    > 年間予定に「夏期講習」とありますが、これは全学年でしょうか。どのくらいの期間ですか?
    > 希望者のみでしょうか。
     全学年、希望者のみと、全員必修と二回(一回4,5日間)あります。


    > 普段の宿題は多いですか?チェックなどはされるのでしょうか?
    > 長期休暇の宿題はどうでしょうか?
     普段の宿題も、休暇中の宿題も非常に多いです。
     チェックは、宿題に限らず、ノートもまめにチェックされます。
     クラブに入っている生徒も多いので、塾に行っている暇はないです。


    > コース分けは「到達度判定テスト」が行なわれる・・・とパンフレットにありますが
    > 定期テストの成績等は加味されるのでしょうか。それとも一発勝負ですか?
     これは、まだ中1ですのではっきりとわかりませんが、一発勝負だったような気がします。

     
     まだ幼さが残る、素直なお子さんならぴったりの学校だと思いますよ。
     

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す