最終更新:

16
Comment

【29895】便秘の治し方

投稿者: お願いします   (ID:tOeYidVMUrk) 投稿日時:2005年 02月 04日 08:58

娘の事で相談させてください。
赤ちゃんの頃からずっと便秘です。医者へ行ったり食生活に気をつけたりしたのですが、なかなか改善されません。
学校へ行っても、腹痛がひどく早退することもあるくらいです。
トイレへ行く事5.6回(時間にして1時間以上)、出る物が出ると(嫌な表現で申し訳ありません)当然ですが治ります。
塾のテストのときにも、何度か腹痛に苦しみトイレを行ったりきたりしたり、最悪の場合は途中で迎えに行く事もありました。これが受験本番に起こるかもと思うと本当にこわいです。
どうにかして便秘(一週間出ないのは当たり前の状態です)を治してやりたいのです。
食べ物に関しては、好き嫌いなく何でも食べます。後一年ありますが、何とかしてやりたいので皆様アドバイスいただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【30467】 投稿者: アーサナ  (ID:l4Xj./Ebc92) 投稿日時:2005年 02月 04日 20:11

    規則正しい生活、運動、水分、食生活についてはすでに皆さんご指摘のとおりですが、
    ちょっとヨガなども取り入れてみては如何?
    気分転換にもいいですよ。
    ガルバ・アーサナ(胎児のポーズ)は別名「ガス抜きのポーズ」ともいい、便秘に大変よく効きます。
    寝転んで両膝をかかえ頭を膝に近づける、という非常に簡単なものです。
    お母さんのお腹の中の赤ちゃんにもどって、精神的にもまったりできます。

    ttp://happyyoga.exblog.jp/327326

  2. 【30825】 投稿者: お願いします  (ID:VzalvQlmA8g) 投稿日時:2005年 02月 05日 07:50

    一日でこんなにも沢山お返事をいただけ、また、皆さんとても親切に教えていただき大変嬉しく思います。
    今まで食べる物にばかり気がいっていて、水分について考えた事がありませんでした。
    そういえば、娘はあまり水分をとらない方です。夏の暑いときやお風呂上りでも、あまりのどが乾いたと言わない子です。これがいけないのかもしれませんね。
    赤ちゃんの頃から便秘なので、綿棒マッサージからはじまり、マルツエキス・ヨーグルト・コーンフレーク・納豆等他人が「効いたよ!」と言う物は色々試してきました。挙句の果てには、医者へ行って腸の働きが良くなる薬という物までいただいたりして・・・。それでもだめだったのは、きっと水分不足なのでしょうね(そういえば、「コーンフレークがいいよ」ときいて試した時、反対に効きすぎでまたまた腹痛に見舞われてしまったんです。このときは水分が沢山とれていたため、便秘にはならなかったのでしょうね)。
    でも、いきなり水分を十分取るようにといってもなかなか難しいかもしれないので、皆さんに教えていただいた物を試しながら、水分摂取に気をつけて様子をみてみたいと思います。
    本当にありがとうございました。

  3. 【40883】 投稿者: 奈々  (ID:j5eu51pL0Xg) 投稿日時:2005年 02月 16日 16:47

    本当に大変ですね。私も子供のときから苦労した40代のおばさんです。今も努力していますが、夜、ウエストンピンク一個とウエストン(グリーンの錠剤)三個を飲んで休まないと翌朝出ません。頭痛で吐き気がして一日気分が悪く集中できません。かなり利きます。155センチ60キロですが、今まで生きてきてこれがすごく体調がよろしいので思わず投稿させてもらいました。三人の子持ちで早くから弁当作りに追われ、夜は塾の送迎でかなり多忙です。長男も私に似て便秘なのでたまにこれを実践しています。一時間半の通学(高2)ですが、なんとか頑張っています。子供さんによって違うと思いますが、ウエストンはグリーンから始めてみてください。キューっとあまり痛くならず、おなかに優しいのでお勧めです。武田漢方や他に内科に行ったりして、今までかなりたくさん試しましたがこれがベストでした。本当にお試しください。小林薬品というところから出されています。

  4. 【40995】 投稿者: 発酵食品  (ID:kc/SnZYEaWQ) 投稿日時:2005年 02月 16日 19:02

    発酵した食品が便秘に効くという話を先日聞きました。厚めにスライスした鰹節でだしをとった味噌汁などはとても良いそうです。
    また頑固な便秘で苦しんでいる私の叔母はアロエの粉を飲んでいますがこれはかなり効くそうですよ。

  5. 【41031】 投稿者: ぐり  (ID:ZED7eP1TGSg) 投稿日時:2005年 02月 16日 19:58

    私40代の主婦で御座いますが
    物心ついた頃から便秘でした。
    覚えているのは小学生〜20代までは
    週に1〜2回出ればいい方。
    大学受験の時は急に催した時のために
    正露丸が無いと不安でした。
    今も大変な便秘ですが
    最近流行の寒天が有りますよね。
    粉寒天を使っておやつに牛乳寒やトコロ天を作った所
    本当に自然に大量のお通じがあり
    びっくり致しました。
    今までは何だったのだろう〜と。
    でも 若し試す場合は
    流行の寒天茶にして飲まないで下さい
    あれは どろっとしたのを飲むので
    お腹で固まって余計便秘になる事あります。
    ジュース等で固めればお子さんにも宜しいではないでしょうか。

    それと 朝起きて直ぐにコップ1杯以上の水を
    飲む事も腸の運動を促していいですよ。

  6. 【41290】 投稿者: ねずみ  (ID:SZGnxspQaHU) 投稿日時:2005年 02月 17日 00:17

    私も便秘症でしたが、ある人から水を1日2L飲むと良い。
    と聞き、実行したところ薬なしでは、生活できなかったのに、今では薬知らず。
    冬に2Lはきついですが。健康のためにも良いらしいですよ!

  7. 【1469930】 投稿者: 杜若  (ID:HFlDipLavH.) 投稿日時:2009年 10月 17日 20:47

    それは便秘ではなく、おそらく過敏性腸症候群と思われます。
    精神的ストレスから来るものでしょう。
    心療内科で薬を処方してもらえばすぐ治りますよ。

  8. 【1470159】 投稿者: つぼ  (ID:5IVlMEMcBXw) 投稿日時:2009年 10月 17日 23:59

    食事・運動・水分摂取どれも大事ですが、その上でお試しくださいね。
    よく効くツボがあります。私が大学時代に教授に教えていただいたものです。
    おへそから左へ中指3本をくっつけて4本目の場所くらいにあります。本人の指でしてくださいね。
    やさしく押してもだめで、ギュッと押してください。早かったらすぐに効果あります。腸が動き出しますよ。押したときに下腹部から肛門の所に効いてきます。
    私は、あまり便秘ではないですが、子供がよくなります。ツボ押しをすると半日くらいで出ているようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す