最終更新:

55
Comment

【306017】大手塾の「塾枠」ってあり?

投稿者: ミワ   (ID:81IsNN2G3A6) 投稿日時:2006年 02月 22日 11:55


 やっぱり浜や希などの大手塾にいかないと合格は無理でしょうか。

 知り合いのお母様からは,大手は各学校ごとに枠があり有利よ,と聞きました。

 その方も中学受験なのに推薦されて受かったとのこと。

 なんだかみんなできちゃてるの?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5713521】 投稿者: 塾枠(・・?  (ID:FZSpH.m9Zg.) 投稿日時:2020年 01月 23日 15:19

    灘または甲陽と洛南を併願で願書を提出していた場合、残念ながら灘・甲陽が残念な時は塾経由でのみ併願から専願切り替えができます。

  2. 【5713840】 投稿者: 少なくとも定員割れの学校は  (ID:ocMzCQlDA5Y) 投稿日時:2020年 01月 23日 18:53

    2次募集を塾経由でかけるのは普通のことだし、特に悪いことでもないだろ。
    全落ちを避けるために、塾経由の情報にアンテナを立てるのは普通の話。

  3. 【5713882】 投稿者: 昌大  (ID:RP9hKax/xi6) 投稿日時:2020年 01月 23日 19:22

    >昨年、最難関のT学園はMの優秀層にわざわざ東京で前受けさせてた(もちろん非公表)、Nはなく、Hは不明。Nの教室長に、聞いたら認めてました。

    まったく理解できないのですが、文章を補填して頂けませんか。
    ・T(東大寺?)学園が、塾Mの優秀層に対して、東京で前受けをさせた(なんのために?どの学校を?東京は2月だから、千葉や函館等の東京受験?)
    ・塾Nはそれをしていないが、塾Nの教室長はそれ(塾Mがそういうことをしている)を知っている(知っているなら、なぜ塾Nは同じことしないのか?メリットが無いから?)

  4. 【5713900】 投稿者: 補足  (ID:9856d2KHEWI) 投稿日時:2020年 01月 23日 19:33

    T学園は、関西優秀層の青田買いを目的に、統一日の前週に特定の大手M塾の優秀な希望者を、コソコソと東京に集め、他校受験せず入学を約束した生徒を合格させた。なお大手N塾にはT学園から声が掛からなかった。

  5. 【5713980】 投稿者: 昌大  (ID:RP9hKax/xi6) 投稿日時:2020年 01月 23日 20:27

    なるほど。文章の意味は分かりました。
    ただ、そういうことをする意味が分からない。
    裏金?

  6. 【5714064】 投稿者: 青田買い  (ID:0ghzOQbyB2w) 投稿日時:2020年 01月 23日 21:16

    Tの青田買い、合否の裁量権が学校にあってもお金動くと犯罪でしょう
    塾と学校を漢字で二文字に、したら削除されました、汚い言葉だったから?
    なら四字熟語で再投稿です、馬耳東風

  7. 【5714799】 投稿者: 勉強になります  (ID:lYyypUQ6m5o) 投稿日時:2020年 01月 24日 12:13

    初めての中学受験なので教えてください。
    塾枠かどうかわかりませんが、関西受験のブログで統一日前のプレテストによりどこかの学校の特待だか特進だかの合格をもらっていたので本番は滑り止めなしの日程にしたという記事を読んだのですが。
    どこの学校でもそのような事は良くあることなのでしょうか?
    プレテストとは塾でのプレテストですか?
    学校独自にプレテストがあるのでしょうか。
    学校によってあるとことないとこがあるのでしょうか。
    何も知らず無知で申し訳ありません。

  8. 【5714810】 投稿者: にゃん  (ID:aGRiY/a39rg) 投稿日時:2020年 01月 24日 12:20

    学校独自のプレテストです。
    うちも、11月にあるプレテストで一位だったので、特待生の話を頂きました。でも、確定ではなく、その可能性がある、という形で。それは、学校によって違うと思います。
    本番でも併願校として、受験しました。結果、別室に呼ばれ、特待生として、学費全額免除の話を頂きましたが、第一志望も合格したので、そちらに進もうと思っております。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す