最終更新:

371
Comment

【3138842】星光、西大和、東大寺 2014

投稿者: いよいよ   (ID:EKkn1dF334A) 投稿日時:2013年 10月 08日 13:33

この3校を3日に渡り受験予定の保護者同志で語り合いませんか?
諸先輩方の経験談もお聞かせ願えましたら有難いです。

3日続けての受験。
3日目など疲れ切っている様な気がするのですが・・・
星光がダメだった場合は尚更な気もします。^^;

直前まで
皆様と励まし合っていけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 24 / 47

  1. 【3201460】 投稿者: 算数  (ID:7Qib4a22jqM) 投稿日時:2013年 12月 09日 12:38

    東大寺の算数50分は少し忙しい感がありましたから、いいんじゃないですか。
    処理速度を上げる訓練を受けた子より、特別な訓練を受けていなくとも力を出せるようにとの配慮かと思われます。
    特に問題視することじゃないですね。

  2. 【3201479】 投稿者: 何だか  (ID:Yau0jqRL42M) 投稿日時:2013年 12月 09日 13:02

    私の読違いでしょうか?西大和を選択する人が増えてるとありました?
    九州からの受験生でわざわざ関西の寮に入れる人いますかね。ラサールや附設があるし。狙うは灘と東大寺、共学狙いなら洛南あたりではないですか?
    関西残念でも九州受験はそれより後だし、甲陽は名門とはいえ同日なので、遠征組は少ないですよね。
    地元に帝大がない地域の裕福な家庭や、医学部でも更に上を目指したい医師家庭は経済的にゆとりがあるので少々無理しても出てきそう。
    ますます、経済的な二極化を感じます。

  3. 【3201494】 投稿者: たぶん  (ID:MhH0Vb71P.U) 投稿日時:2013年 12月 09日 13:22

    中学から下宿を認める学校は、聞いたことがないし、それ以前に自己管理できません

    寮の無い学校は、母子で引っ越しするか、親戚宅に居候するかになりますね

    そこらは学校か在校生保護者ならご存知でしょう

  4. 【3201533】 投稿者: 何だか  (ID:Yau0jqRL42M) 投稿日時:2013年 12月 09日 14:01

    母子で引っ越しでしょうね。
    受験生なら情報として知っているでしょう。
    下宿させるくらいなら寮を選択するでしょうし。

    志願者は予想通りになるかもしれませんが、辞退者がどうなるか。確実に合格をしないと厳しい状況になりそうです。

  5. 【3201695】 投稿者: 灘や東大寺、洛南?  (ID:26eTQXhv5iA) 投稿日時:2013年 12月 09日 17:07

    灘も東大寺も洛南も寮が無いので何言ってるかわけわかりませんが、九州から洛南www
    九州人で洛南の名前を知ってる人なんてほとんどいないと思いますよw知っていても、ラサール久留米附設の上に来るようなもんじゃないでしょうw京都人でも洛南とラサール、どっちがいい学校かと聞かれたらラサールと断言する人大勢いるでしょう。
    工作員ばかりのスレですね

  6. 【3201752】 投稿者: ちょっと  (ID:fu9GllXQ/2c) 投稿日時:2013年 12月 09日 17:55

    だから寮に入れたくない人の話でしょう。話の流れとして。
    そんなに恐ろしく噛みつかなくてもいいんじゃない?
    九州四国からお母様と引っ越して来られた方を存じ上げてますよ。
    洛南も受験生を持つ親なら当然知ってると思うけどね。Nの偏差値表では灘に並んで一番高いとこにありますから。

  7. 【3201768】 投稿者: 九州の英進館  (ID:G6HY8.CCMmg) 投稿日時:2013年 12月 09日 18:11

    九州の情報はここで聞いてもしょうがないでしょう
    久留米附設は女子も優秀で、九州では人気上昇です
    今年の進学実績も期待されています
    灘辞退附設も何人もいるようですよ

  8. 【3201829】 投稿者: ちょっと  (ID:fu9GllXQ/2c) 投稿日時:2013年 12月 09日 19:08

    女子の話?
    それぞれ話がずれてません?
    皆さんお疲れかな。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す