最終更新:

371
Comment

【3138842】星光、西大和、東大寺 2014

投稿者: いよいよ   (ID:EKkn1dF334A) 投稿日時:2013年 10月 08日 13:33

この3校を3日に渡り受験予定の保護者同志で語り合いませんか?
諸先輩方の経験談もお聞かせ願えましたら有難いです。

3日続けての受験。
3日目など疲れ切っている様な気がするのですが・・・
星光がダメだった場合は尚更な気もします。^^;

直前まで
皆様と励まし合っていけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 29 / 47

  1. 【3204570】 投稿者: 塾  (ID:EIe1FOFfhbo) 投稿日時:2013年 12月 11日 23:40

    西大和生が21人在籍しているのなら、間に合わなくもないが忙しいか、曜日の調整がつけば通えるのでしょうか?
    塾は他にも多数ありますし、鉄緑に固執する必要はありませんよね。
    鉄緑といってもクラスが色々ありピンキリのようですから。
    HP調べると研進館も京大医は多数合格出てましたよ。

  2. 【3204634】 投稿者: 梅田は便利  (ID:p7Rdo0XHuIE) 投稿日時:2013年 12月 12日 00:57

    研伸もクラスが色々あり、ピンきりですよね。
    やはり、梅田は便利です。

    6学年で合計21人ということは、平均して一学年に3~4人しか鉄緑生がいないということですね。
    きっと、六時スタートの鉄緑に間に合わないのでしょうね。
    確かに、塾は他にもありますから拘る必要はないのでしょう。

  3. 【3204643】 投稿者: 西大和の考え  (ID:dQ4dD97KUK.) 投稿日時:2013年 12月 12日 01:11

    西大和は塾がやる分も学校でやってます。
    だから塾に行っても時間の無駄になるのです。
    逆に言えば、いい塾のいい授業を受けられないということ。
    いい塾のいい授業を受けたいと思っても、西大和に通ってていい塾に行くのは非効率ですからね。

  4. 【3204646】 投稿者: クラス編成  (ID:SpU16oEzEto) 投稿日時:2013年 12月 12日 01:21

    西大和って、大変教育熱心な学校なんですね。

    クラス編成は、成績順の組分けですか??

  5. 【3204658】 投稿者: 西大和  (ID:WEGgIOOzbMU) 投稿日時:2013年 12月 12日 01:45

    中学在校生の方から 今年度?来年度?から、放課後の補講が校内の先生が教えるのではなく、

    外部委託(研伸館の先生)になる・・・と伺いました(高校のことでしょうか?)

    それにより 下校時間20時まで延長でしょうか?

    また、外部委託に伴う授業料値上げ等 ございますか?

  6. 【3204734】 投稿者: 補足  (ID:WoZHN5uf5Ik) 投稿日時:2013年 12月 12日 07:52

    クラスは成績順ではありません。
    放課後の補講はすべて研進館ではなく、特に高3はいままでどおりと説明されてます。
    それを良しとするか、どうかは御家庭の判断ですね。
    ここは中受板なんで、学校別板で聞かれたら高校生の保護者の方から回答あるんじゃないですか?

  7. 【3205541】 投稿者: 西大和は勉強熱心というのとは違う  (ID:26eTQXhv5iA) 投稿日時:2013年 12月 12日 21:16

    クラスを成績順とか、補講を外部委託とかそういうことをすれば生徒の学力は上がるでしょうが、西大和はそういう柔軟なことをできる学校ではありません。
    単に教師が生徒にしっかりと勉強を教えるという校風で、それ以上に特別なことはしないですし今後もしないでしょうね。

    逆に四天王寺などは西大和のようにバリバリ勉強を教えてくれる学校ではありませんが、成績によって英数2と1の入れ替えがあります。大阪星光や甲陽学院は成績が悪いと高校に上がれません。
    西大和のように単に勉強をしっかり教える校風と、四天王寺のように生徒の成績を上げる目的を持った校風は別なんですね。

  8. 【3206586】 投稿者: 東大寺の漢字5  (ID:LgLmw6x39.Q) 投稿日時:2013年 12月 13日 20:13

    なんだかもうこのスレ見ている来年度受験の保護者もいないようですが


    無能な親ほど(セケンテイ)を気にする


    病人の(ヨウダイ)が悪化する


    戦国武将の(スウキ)な一生を描いた作品をみる


    病状は(ショウコウ)状態が続いて目が離せない


    森鴎外の生家から父にあてた(ショカン)がみつかった


    親の(ケイソツ)な言葉でこどもが傷ついた


    (ゲン)を担いで願書は大安の日に郵送した


    奈良、吉野の千本桜は日本の(メイショウ)のひとつだ


    社会人は事の(ケイチョウ)をわきまえ行動できないといけない


    もうあと1か月、全力を(ア)げてがんばれ!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す