最終更新:

371
Comment

【3138842】星光、西大和、東大寺 2014

投稿者: いよいよ   (ID:EKkn1dF334A) 投稿日時:2013年 10月 08日 13:33

この3校を3日に渡り受験予定の保護者同志で語り合いませんか?
諸先輩方の経験談もお聞かせ願えましたら有難いです。

3日続けての受験。
3日目など疲れ切っている様な気がするのですが・・・
星光がダメだった場合は尚更な気もします。^^;

直前まで
皆様と励まし合っていけたらと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 33 / 47

  1. 【3217291】 投稿者: そうでもない  (ID:dlX6UJCXYHU) 投稿日時:2013年 12月 23日 22:01

    いえいえ、関西一偏差値が高い女子校だから目指す親娘は多いですよ。
    ちゃんと分かって受けてるのかは怪しいかも。

  2. 【3217343】 投稿者: 東大寺の漢字8  (ID:2vvk2A1Lshw) 投稿日時:2013年 12月 23日 22:48

    ジョウソウ豊かな子に育ってほしい


    アりし日の母をしのぶ


    私の剣道のシナンヤクは父だ


    同窓会報のブッコシャの一覧に旧友の名があった


    ツキギメで車庫を借りる


    古来、田植えはシンジのひとつであった


    彼は成績上位者リストのジョウレンだ ジョウレン


    第一志望校にシュビよく合格した


    北海道のボッカ的な情景を思い出した


    試験とヘイコウして採点作業が行われる

  3. 【3219982】 投稿者: 逆もあります  (ID:X1at2uhzJOI) 投稿日時:2013年 12月 26日 23:09

    西大和学園 中学 出願状況 12/26日(昼)集計(締め切り日1/6)
    女子 166 (募集40)
    男子 981 (募集180)
    今年から西大和は男子校ではなく共学校(男女別学)としてあがっています。

  4. 【3220955】 投稿者: 多い!?  (ID:O5qWqA8RMPs) 投稿日時:2013年 12月 28日 00:52

    西大和の女子異様に多いですね!?
    男子は合格者数多めにだすので数は参考になりませんが、女子は神戸女学院と、距離が離れてるのでそもそも併願者がほとんどいないと思われる洛南女子ぐらいしかまとまった数が蹴ると思われる併願校はないのに、200人も受験する勢いですか。
    これは大変な難易度になりそうですね。
    最難関校としては単独日程なので、西大和落ちたせいで悲惨なことになるという人はほか全落ちした人だけですが、もし神女四天とかぶる1日目や神女洛南とかぶる3日目が試験だったら目を覆うような惨劇が起きていましたね。

  5. 【3220962】 投稿者: うーんどうかな  (ID:FaClCyCMbFo) 投稿日時:2013年 12月 28日 01:03

    西大和の偏差値に見合う子供さんはそんなにいないはずなので、チャレンジが多数と思います
    四天王寺、西大和、午後にもう1校、洛南
    結構強気の出願もあると思います
    今回は上位層の抜け具合、進学者偏差値を見てからじゃないと判断が難しい
    やっぱり四天王寺のまわし合格が保険になってますね

  6. 【3220974】 投稿者: 更に  (ID:V1okutd28vc) 投稿日時:2013年 12月 28日 01:49

    西大和女子は清風南海、大阪桐蔭の第一志望、統一日受験組が、受かればラッキーという感じで願書を出してるんではないかな。年が明ければ更に膨れ上がる。

  7. 【3221020】 投稿者: え  (ID:ogJcvCVvDt.) 投稿日時:2013年 12月 28日 07:14

    西大和落ちても悲惨なことにはならんでしょう。
    神女落ちたら悲惨というのは塾の薦める併願校が・・・という話では。

  8. 【3221051】 投稿者: W出願  (ID:Q3rDKwpARI2) 投稿日時:2013年 12月 28日 08:21

    統一日に第一志望や抑えを受けて
    手応えをみてからのW出願組も西大和には多いのでは?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す