最終更新:

489
Comment

【3217208】神女の倍率がこんなに低いと言うことは……

投稿者: 小5女子の母   (ID:UD/wr63Zad2) 投稿日時:2013年 12月 23日 20:25

去年も広き門だと思ったのですが、今年は定員135名に対して応募者214名、倍率はついに1.6倍と近年まれにみる低倍率です。
もちろん低倍率でも神女の難しさは変わらないと思いますが、これはまだ締め切っていない洛南女子や新設された四天王寺の医志コースへ受験生が流れると言うことなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 20 / 62

  1. 【3223710】 投稿者: 2013 実績  (ID:jCrEB700o7.) 投稿日時:2013年 12月 30日 22:03

    すみません。訂正させていただきます。

    誤)その他国医3 → 正)その他国医9
    内訳(阪医1、神医3、滋賀医1、大市医1、名市医1、京府医1、和県医1)

  2. 【3223747】 投稿者: ↑  (ID:BtlMsu4N7as) 投稿日時:2013年 12月 30日 22:43

    塾のかけもちによるダブりはないのでしょうか?(名前まで確認されて、ダブりがないことを確認されているのでしょうか?)

  3. 【3223752】 投稿者: 正しい大雑把さんへ  (ID:BtlMsu4N7as) 投稿日時:2013年 12月 30日 22:47

    何故、現役時は、洛南>東大寺>甲陽 となるのでしょうか。

    中学入学時の偏差値と多少違う理由は何でしょうか。通塾率の差? 学校での厳しさの差?

    スレタイとはずれたことではありますが。

  4. 【3223768】 投稿者: さくら  (ID:nOxQgJM/pTc) 投稿日時:2013年 12月 30日 23:05

    正しい~さんは

    たぶん最近有名な人です


    大阪南部のスレッドでも甲陽洛星の名がでると
    根拠もなくチャチャいれてました
    模試の結果を持ち出して学校名をいってましたが
    殆ど間違いでした

    もしも、洛南関係者の方であるなら、ついでに洛
    南中入進学実績(女子も)を教えて下さい



    ソースも根拠も無しの推測は不要です

  5. 【3223777】 投稿者: 鉄緑会大阪校合格者の声  (ID:WiNPm2KvGq.) 投稿日時:2013年 12月 30日 23:24

    神戸女学院の掲載者が、右肩下がりですね。3-4年前は、10名前後だったのに、2013年度は2名ですね。もちろん参考資料ですけど。

  6. 【3223781】 投稿者: いい加減な情報だらけ  (ID:w1nzgqGYT9g) 投稿日時:2013年 12月 30日 23:29

    何ページか前にも駿台の東大実戦模試の理Ⅲ志望の優秀者欄に神女生が載ってるなんてデマを堂々と書いてる人いましたけど、あれ、男の名前ですけど(笑)
    「兵庫」とあればなんでも神女と言ってのける強引さ。さすがに男の名前はダメでしょ。灘生が怒りますよ。
    文Ⅲの優秀者に神女の既卒生(浪人のことね)は見つけましたけどね。

    結局中学入試で最難関の学校に合格できる力があるかないかで国公立医学部へ行けるか行けないかを占うことができると言っても過言ではない。ごく少数の遅咲きを除いて。

  7. 【3223782】 投稿者: ↑  (ID:1dTROLOZly6) 投稿日時:2013年 12月 30日 23:31

    神女の模試成績優秀者と一致するお名前は鉄緑と違う塾が多いです
    優秀層は鉄緑に行かなくなったんじゃ?

  8. 【3223785】 投稿者: そのとおり  (ID:O/WrBgsaqdU) 投稿日時:2013年 12月 30日 23:34

    洛南の東京一工医の進学実績の80%以上は中入生なのは常識だろ。
    2013年度現役
    洛南>東大寺>甲陽はそのとおりだろ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す