最終更新:

489
Comment

【3217208】神女の倍率がこんなに低いと言うことは……

投稿者: 小5女子の母   (ID:UD/wr63Zad2) 投稿日時:2013年 12月 23日 20:25

去年も広き門だと思ったのですが、今年は定員135名に対して応募者214名、倍率はついに1.6倍と近年まれにみる低倍率です。
もちろん低倍率でも神女の難しさは変わらないと思いますが、これはまだ締め切っていない洛南女子や新設された四天王寺の医志コースへ受験生が流れると言うことなのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 58 / 62

  1. 【3309970】 投稿者: では  (ID:4xzC1oIxymk) 投稿日時:2014年 03月 03日 20:49

    腕試しが20人以上増えたということは
    実質女子の減少は40人、結局神女や四天王寺と
    同じくらい減ったということ
    スレ主への答えは、洛南へ流れたわけではなかった

  2. 【3311002】 投稿者: 公立中高一貫校  (ID:3mr0HXUbPWQ) 投稿日時:2014年 03月 04日 16:57

    そうですね。

    それにしても公立中高一貫校の人気はすごいですね。
    大手進学塾でも、最優秀層の間で、そちらを選ぶ傾向になりつつあるとか
    ここ数年は、洛南よりも難しい問題が出ているとも聞きます。
    今後、京都女子のトップ層は洛南ではなく、洛北西京になるのかもしれませんね。

    しかしいくら各種特別校の指定を受けていたり、施設が充実しているとは言っても
    やはり公立ですし、さすがに私立レベルの指導があるとも思えないのですが・・・
    ここまで人気が高まるのは、学費と施設以外にどういった魅力があるのでしょうか?

  3. 【3311096】 投稿者: やはり  (ID:nB4qAhH9vRs) 投稿日時:2014年 03月 04日 18:16

    安い学費につきるのではないでしょうか?
    最高レベルでなくともある程度足並みそろった友人と塾にしっかり通うことを望む層が多いのでしょう。

  4. 【3311111】 投稿者: ドラゴン桜は散りました  (ID:4smvKxiC7Oc) 投稿日時:2014年 03月 04日 18:21

    私立レベルの指導なんて今の洛南にはありませんよ~
    ドラゴン桜の時代は過ぎ去った昔の話。
    成り上がり校によくある話である程度実績が出てきたら
    勝手に優秀な生徒が集まって来るから学校はラクし始める典型です。
    今は塾のおかげで実績を出しているようなもの。

    公立を選ぶ人は高いお金を払うほどの価値ある指導が私立にないことに失望し
    塾への通いやすさで公立を選んでいる場合も。
    なのであんまり宿題が多かったりやけに面倒見が良かったりする学校は
    かえって自分の自由が利きにくくなるためあえて避ける傾向も。
    何も名門校だけが有利というわけではなさそう。

    ただ小学校で京女を選んでいる層の志向としては
    あくまでもステイタスや「聞こえ」を求めているわけだから
    わが子に公立出身です、なんて言わせたくないし親自身も言いたくもないため、
    そう簡単に公立を選んだりはいたしません。
    あくまでも名高い私学を選ぶので結局洛南、という時代はまだまだ続く。

  5. 【3311123】 投稿者: 京都公立一貫校  (ID:L6YhHgCQNII) 投稿日時:2014年 03月 04日 18:29

    でも現実に京都の志願者が減少していますね

    西京 2013大学合格実績、生徒数283
    東大2京大29阪大19神戸大25京都府立医大5他

    洛南に入ってもどうせ塾通いなら、洛南女子の過酷な受験勉強を回避したい、と考える層が進学実績もそこそこいいし施設の整っている公立中高一貫校へということでしょうか
    ただ入試形態が特殊とも聞きますが、そこがどうかですね

  6. 【3311132】 投稿者: 私もそう思う  (ID:uDuxD/u0/0E) 投稿日時:2014年 03月 04日 18:37

     ドラゴン桜は散りました様と同じ意見です。

    子どもを私学に通わせてますが、まさにその通り、最難関の学校に合格したが、
    どこも皆同じ、校風で好みはあるが、最難関にいけばいくほど、大学は東大、京大、
    医学部とめざすとこも難関、学校だけでいけることはなく、皆、塾。

    いかに塾に通いやすいか、というのがポイント。

    しかし、息子の行った灘だけは、お金払う値打ちはあったね、まぁ、塾にはいかせたけど、高校は鉄には先生の顔見に、他の塾は、学費免除でたすかったけれど、

  7. 【3311137】 投稿者: ↑  (ID:WuslFU3OI1g) 投稿日時:2014年 03月 04日 18:41

    京都府立医大医学部医学科は2名です。そして、東大京大阪大神戸大医学部は無し。
    公立としては、それでも凄いですが。

  8. 【3311138】 投稿者: ↑  (ID:H0aer6K.sNw) 投稿日時:2014年 03月 04日 18:42

    あちこちに好き勝手書いていらっしゃいますが、灘の保護者さまだったのですか?
    別スレの「美化しすぎ」の答えをお願いします

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す