最終更新:

71
Comment

【354623】京都女子中学

投稿者: キキララ   (ID:C7NIpaPCVBA) 投稿日時:2006年 04月 27日 14:38

現在、公立小5の娘がおります。
ご近所に京都女子中学に通学しておられる方が何人かおられ、娘と仲良くして下さっていることもあり、娘がこの学校に行きたいと言うようになりました。
私としては、最終的には娘の意志を尊重したいと思っておりますが、実は主人が同志社OBで、娘に母校へ入学して欲しいと常々言っております。主人いわく、大学の偏差値も高いし就職もいい。なにより同志社には他にはない良さがある、附属中なら同志社以外にないと言うのです。


主人の言うこともわかるのですが、同志社の場合、最終的には同志社大学に進学される方が圧倒的多数と聞いております。学内のムードも非常に楽しく、正直なところ、他大学を受験するお子さんには、大変厳しいものがあると聞きました。実際、主人も中学から同志社に入り、学生生活を満喫し、そのまま大学まで進んでいます。
本人の志向や適性もはっきりしないうちに、こういった附属校へ入れてしまうことで、子どもの可能性をつぶしてしまうのではないかと思うのですが、京都女子中の場合も、やはり同志社同様、結果的にほとんどの方が京都女子高、大学へ進まれるのでしょうか?


京都女子中の学内の雰囲気やお子さんのタイプ、進学先など、何でも結構ですので詳しくお教えいただけないでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【364336】 投稿者: ?Sは・・  (ID:RZNDg6EwXHg) 投稿日時:2006年 05月 13日 14:47

    合格偏差値ですが、わが子の塾では、
    ?Sは、同志社女子(WR)よりも上なのですが。。

    塾によって、偏差値の絶対値は、違うのはわかりますが、
    相対関係が、逆転することがあるのでしょうか??

    偏差値だけが全てではないですが。。

  2. 【364345】 投稿者: ぷっぷっぷっ  (ID:kRKJetQGh5o) 投稿日時:2006年 05月 13日 15:18

    ふふふさん、ありえない数字ならべて荒らしてはだめですよ。
     
    日能研2006年入試結果R4です。
    65 洛南(専願)
    60 京女B日程(IIS)
    55 京女A日程(IIS)
    54 同志社(女子)
    53 京女B日程(IIL)
    50 同志社女子(WR)
    46 同志社女子(LA)
    42 京女A日程(IIL)


     
    なんで私が調べてんだろ。

  3. 【364350】 投稿者: ???  (ID:1vWEo4uXTb.) 投稿日時:2006年 05月 13日 15:28

    ふふふ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 某大手塾資料より抜粋 合格偏差値
    >
    > 洛南女子(専) 59
    >
    > 同志社(女子) 51
    >
    > 同女(LA)  45
    >
    > 京女A日程(IIL)40
    > 京女A日程(IIS)40
    >
    >
    訳のわからんデータやな?
    私のところは同女でも京女でもないが
    私の知っている大手塾(2校)では明らかに京女の?SDが上であるし
    偏差値で10も開くことがおかしい。
    嘘でなければどの塾か開示してみてはどうか?
    母体数の少ないデータでは偏差値は出せないはず。
    大手と書くならば塾名を挙げても問題ないはず。
    あなたが自分の子供を入れた同女が低く見られるのがいやで
    嘘を書いてるとしたら、笑っちゃいますが。
    あなたの不用意な書き込みが、周りの人に迷惑をかけるのです。
    たしかに今年の同女は、試験日を一日にしたおかげで昨年より偏差値は上昇し
    LAと?Lに関してはLAは上のはずですが。


  4. 【364387】 投稿者: ようするに  (ID:jfCRXpccwLs) 投稿日時:2006年 05月 13日 17:07

    この某大手塾においては、偏差値40とれば十分京女にいけるってことです。
    半分よりうんと下でいいわけです。
    だから、この塾に通っている人にとっては
    京女=大したことない学校ってことです。

  5. 【364398】 投稿者: ようするに  (ID:jfCRXpccwLs) 投稿日時:2006年 05月 13日 17:20

    ところで京女IILって、一体何なんですか?
    Nで42?へ〜すごく低いんですね・・・。


    ここで京女はいい、京女最高って騒いでる人も、このIILっていうのは
    [削除しました]だから、当然眼中にないんですよね。

  6. 【364406】 投稿者: サクラサク  (ID:y/8Qa8i1uYE) 投稿日時:2006年 05月 13日 17:33

    あの〜、塾の出す偏差値ですけど、皆さんそれを100%鵜呑みに信じていませんよね?
     
    塾と仲良しこよしの間柄の学校もありますから数値の操作なんてまあそれなりにでしょう。
     
    大学合格実績はごまかしようがないですけどね。

  7. 【364971】 投稿者: まぁ  (ID:eikx//N1vBQ) 投稿日時:2006年 05月 14日 15:21

    四天王寺と比較すればよくわかるのではないでしょうか
    高校受験においての両校の偏差値はほぼ同等。
    中学受験においての両校の偏差値は比較にならない。
    大学進学実績においての両校の実績は比較にならない。
    ということで、京女の中学受験の偏差値40台というのは
    あながち間違っていないのでは・・・
    ただ京女は偏差値や進学のみが売りとういわけではないと思うけどね。

  8. 【365478】 投稿者: 京女保護者  (ID:WkTztWGizjs) 投稿日時:2006年 05月 15日 10:15

    何かの参考になればと思い進学実績を掲載しましたが、
    まぁさんの言われる様に、この学校は偏差値や進学だけではありません。

    確かに進学にも力を入れているとは言え、
    女子校ですから勉強以外にもいろいろ良いところがあります。

    あらぬ誤解の種を撒いたのかと思います・・・!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す