最終更新:

89
Comment

【3593880】希望校

投稿者: 息子   (ID:2qhZuminwJY) 投稿日時:2014年 11月 28日 23:16

雲雀丘希望なのですが、過去問で合格最低点を下回る点数しか取れません。

五木の偏差値は50くらい。

三田なら合格点以上取れてます。

今の時期なら、どちらを選択しますか?

息子は、近いという理由(雲雀と三田は15分くらいの差)で

雲雀丘きぼうです。

今まで、頑張ってきたので雲雀を受けさしてやりたいが、

落ちて公立中学に可哀想。

大手塾に行ってないので情報、アドバイスが欲しいです。

今年の傾向として三田、雲雀の受験者数はどうなると予想されますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 2 / 12

  1. 【3606327】 投稿者: あとひと月  (ID:sGcDc9ZP0lI) 投稿日時:2014年 12月 12日 10:29

    4科にすることはできないのでしょうか?
    教科の中で今から追い込みができるのは社会だけだと思います。1か月必死に取り組めばかなりの成果があがると思います。

    3科のままで受験されるなら、これからだったら理科の暗記分野を完璧に仕上げましょう。もともとお出来になるようなので、これで7割くらいまでいけると思います。

    あと算数の計算ミスですが、計算問題は毎日なさっていますか?なさっていないなら、これも毎日、なるべく朝に取り組みましょう。

    国語については、過去問を解くのが近道だと思います。繰り返し何度もやって、学校の出題文脈に慣れましょう。あと語句で稼げるなら漢字や四字熟語を完璧に仕上げましょう。塾の語句、漢字テキストというのはないですか?あればそれを利用し、なければ中堅校だったら「出る順」はご存知でしょうか?漢字300(だったかな?)は1カ月あれば十分仕上がります。
    出る順シリーズはカード集もありますので、全教科それに頼っても中堅校なら大丈夫だと思います。

    特別なことはやってないですよ様が仰るように、中堅校あたりの出題は、基本5割、標準3割、発展2割程度だと思います。一般に、発展問題というのは5年の内容を発展させたものですので、出題割合が高くない中堅校の場合、手を出さないのが賢明です。そういうわけで、塾は5年のテキストを完璧に仕上げれば合格可能と言うわけです。

    あと、傾向というのは、出題頻出分野のことです。
    過去数年間でどの分野の出題が多いか、それが学校の傾向です。
    塾が過去問をしなさいと言うのは、過去問をすることで自然とその頻出分野の学習をしていることになるからです。

    大手が6年の秋以降にしているのも、傾向を分析して頻出分野の類似問題を大量に集めてきて解かせること、学校の傾向にあわせた模試を行って合格判定を出すことくらいのものです。ただ、これはよくて難関校以上、普通は最難関でないとやりません。中堅校はざっくりひとかたまりにされることが多いです。

    今の塾の指導が物足りないと思われるのは、お子さんに特化したアドバイスや指導がされていないせいではないですか?カスタマイズはお子さんのことを一番よくわかっている親の仕事なのですが、そういったことが物理的に難しい場合は、大手ではなく、むしろ個別や家庭教師を利用して、その役割を任せてみるのも一つの方法だと思います。

    あと一ヶ月、これからぐーんと伸びますよ。頑張りましょう!

  2. 【3606593】 投稿者: 25robin  (ID:k2Y2BEGXXto) 投稿日時:2014年 12月 12日 14:28

    雲雀丘はここ数年で急激に難関大学合格可能な中高一貫校へと
    舵を切りました。確かに実績は上がりつつあります。
    ここで比較対象となっている近郊の三田学園との関係性も
    以前ですと偏差値的にも三田がやや上位だったのに雲雀丘が逆転した感があります。
    ただ改革があまりに急であったためいろいろと歪が生じて来ているのも事実だと思います。
    一度決定したコースやクラスのシステムも朝令暮改的に改定されたりと混乱を招いているのも
    この歪が原因と思われます。
    昨年わが子も受験校の候補として三田、雲雀ともに見学に参りました。
    雲雀の学校説明会ではまさに今発展する学校!改革の真っ只中!みるみる伸びる進学実績!
    いいことづく目の校長先生のお話でしたが、あまりのテレビショッピング状態に???と
    わが家は受け止めました。
    実際学校関係者の方からは授業についていけなくて塾通いが必要、部活も出られず幽霊部員状態
    の生徒も多数いるとのことを聞きました。
    出来る生徒はより伸びる環境ではあるが、そうでない生徒は辛いというのが現状だと感じました。
    結局うちは雲雀にはお世話になりませんでしたが受験時合格ボーダーラインやや上辺りの
    偏差値だったので、もし合格入学していたならば今頃は落ちこぼれ組として辛い学園生活であったことでしょう。
    親御さんがじっくりっとお子さんの合格後のことを考えてあげてください。

  3. 【3607350】 投稿者: 宝塚線・6年男の子  (ID:y2dyYxjrIKM) 投稿日時:2014年 12月 13日 09:30

    スレ主さまは、三田学園にお決めになられたとのこと。
    うちはまだ悩んでますので、もしよろしければ、このまま質問を続けさせていただけませんか?

    大手塾の様子や、勉強のアドバイスなど、本当に有り難いです。

    短期間に、書き込みありがとうございました。参考にさせていただきます。

    在校生、受験された方で、入試の面接はどのような感じで、どんな内容だったでしょうか?

    入学後、落ちこぼれて塾通いは困るのですが、このままの偏差値ではギリギリで入ることになるので、その場合、どれくらいフォローがあるのでしょうか?

    一貫コースだけになり、来年度以降はまだわかりませんが、今の高校1年生まではどのようなクラス編成だったのでしょうか?

    習熟度別になるのか、英語・数学などの科目別だけか、指名制の補習など、どの位置になり、やっていけるのか心配です。

  4. 【3608287】 投稿者: ひつじ  (ID:kvgjxAE1e..) 投稿日時:2014年 12月 14日 10:25

    スレ主様の息子さんは三田学園に決められたのですね。
    環境も良く明るく元気な生徒さんが多い印象です。
    五木模試の偏差値もUPされて、まだ一ヶ月ありますから国語は漢字、算数はひたすら計算問題を重点に頑張って下さい。
    我が子はE判定で雲雀丘無謀挑戦しましたから。
    漢字は得意でしたが算数の計算問題がミスばかりで、
    塾の講師に、合否のボーダーラインに居る時あと2点とかその計算問題の一問二問が左右する、としつこく言われました。なので最後はひたすら計算問題を丁寧に早くミスなく、を繰り返ししていました。
    今年の雲雀丘の試験問題は、理科が特に難しかったと娘は言っていました。

    宝塚線•6年男の子 様
    試験後の面接はドキドキですよね。
    娘は個別塾でしたが面接の練習を何回かして貰えました。
    実際は一人一人そんなに時間は取らない様で、明るく元気に、質問に素直に答えられれば問題ないです。
    質問内容は試験は難しかった?とか小学校での様子など聞かれた、と。
    娘は願書に小学校内での百人一首大会の優勝賞状のコピーと、六年間持続中のクラブの級を取った技能検定のコピーを添えて出したので、その事についても質問された、と言っていました。
    多分試験自体はギリギリだったと思いますが、合格のライン上に食い込んだのは面接でポイントをUP出来たからかな…と勝手に思っています。
    試験後の面接なので首や肩が楽な服装にしました。
    白のタートルネックに紺のセーターでした。
    3科試験後お昼は教室でおにぎりを二つ。
    飲み物は常温のイオン飲料にしました。
    あと水なしで飲める腹痛薬も持たせました。

  5. 【3608558】 投稿者: 宝塚線・6年男の子  (ID:y2dyYxjrIKM) 投稿日時:2014年 12月 14日 15:50

    ひつじさま、詳しく教えてくださって、ありがとうございます。

    うちは雲雀丘を第一志望にしていますので、このまま出願します。

    面接での様子がわからなかったので、大変有り難いです。

    土曜日、個別相談会にも行ってきましたが、新しい情報は特にありませんでした。

    塾からは、「初日に雲雀丘を受けるなら、滑り止めも考えてください。」と言われています。

    まだまだ合格点には届きませんが、過去問と日々の計算や漢字を頑張らせてみます。

  6. 【3608687】 投稿者: 息子  (ID:wrPYeMrmj3I) 投稿日時:2014年 12月 14日 19:27

    ●宝塚線・6年男の子様へ。

    雲雀丘を第一志望とのことですが、すべり止めはどこ辺りを考えてられますか?
    息子は、2日目関西大倉受験予定です。

    それ以降の日程では、どこも厳しそうなので
    最悪、公立かと思っております。

    大手ではありませんが、
    小学3年から受験クラスを受講してきたのに
    公立になったら息子のダメージが凄そうです。



    ●ひつじ様。

    E判定で雲雀丘を挑戦。素晴らしい決断だと思います。
    私は、その決断をしてあげれず、
    親の都合で希望校を変えました。
    挑戦校より安全校。
    国語が苦手な息子に三田学園を受けさせて
    安全校といえるのか疑問ですが、、。

    過去問が三田学園の方が解きやすいようです。


    ●特別なことはやってないですよ様

    「出る順」持ってるんです。
    持ってるだけで進まないんです。
    言い訳になりますが、優先順位をつけるとどうしても後回しになってしまって。

    「傾向というのは、出題頻出分野のことです。
    過去数年間でどの分野の出題が多いか、それが学校の傾向です」とのことですが、

    過去数年とは5年程度でしょうか?
    それか10年くらい遡って傾向を分析されるのでしょうか?

    「今の塾の指導が物足りないと思われるのは、お子さんに特化したアドバイスや指導がされていない」
    まさに、そうだと思います。
    塾の指導で合格できるのか?不安でたまりません。しかし、私は受験に関して素人。

    大手塾さんより、今の塾で息子はフォローしてもらってそうですが、

    大学受験とか違い一度しかないチャンス。
    心配で心配で。

  7. 【3609436】 投稿者: 宝塚線・6年男の子  (ID:y2dyYxjrIKM) 投稿日時:2014年 12月 15日 16:05

    滑り止め(失礼な言い方ですみません)の学校は、滑り止めになるかわかりませんが、うちも関西大倉を考えています。

    プレテストも受けましたが、2日目3日目はC判定でした。

    なので、塾からは初日に受けたほうがいい、と言われています。初日はB判定でした。

    あとは、常翔学園、履正社も候補にあがっています。

    通学方法や時間、クラブ、7時間目8時間目など拘束時間、どこも一長一短あり、決めきれずにいます。

    滑り止め選びも悩みの種です。

  8. 【3609590】 投稿者: 特別なことはやってないですよ  (ID:rx4XIMI3TUQ) 投稿日時:2014年 12月 15日 19:37

    私の書き込みに対してではなく、あとひと月 さまがレスなさった内容へのコメントの様に思いましたが、私も
    あとひと月 さまに同意ですので、少し。

    うちは通学区域の関係上、こちらの学校についての対策や分析は全くしておらず、具体的にお書き出来なくて申し訳ないのですが、やる事はどの学校に対しても同じと思いますので…。

    過去問は、赤本が六年間分収載でしたので、まずはそれをやりました。出題の傾向なんかは、赤本の初めのあたりにざっくりした分析がありますよ。例えば、別の学校ですが、速さや割合の問題は毎年出題されるとか、例年50字前後の記述が2題必ず出る(国語)とか、理科は4分野万遍なく1題づつの出題だとか。

    で、実際に入試時と同じタイムスケジュール(科目の順番も休憩時間も)で解いてみて、間違えた問題から苦手分野が見えて来るので、それらの分野を頻出順に5年生テキストに戻ってやり直し。うちの塾は、5年生テキストで難関校以外は対応できるので。そのへんは、塾の先生に、間違えた問題を見せて「どの教材のどのレベルの問題を復習させれば良いですか」とお尋ねになると良いかと。

    …そのあたりの、我が子に合わせたカスタマイズ、というのが必要なのだと思います。要は、入試問題(のうち、合格するためには解ける様にしておくべき問題)と我が子の力との間のギャップを明確にして、そこを埋めるべきフォローをやっていく、ということです。

    そのために塾にはどんどん相談すれば良いですが、こちらから何もしなくても我が子に特化した対策が降って来る訳ではありません。

    五木の偏差値は参考にはなるかもしれませんが、それだけでは具体策は練れません。それと、上昇志向の学校が仰る目標偏差値は、学校側の期待値であっても実際の入試のボーダー値ではない場合もあるので、データを冷静に見つめる必要があります。

    出る順は、科目によっては大手塾でも自習用教材として使用しました。授業では扱わないけど、毎週小テストがあったりして。塾で独自にそれに変わる教材があれば、そちらでも充分だとは思います。ただもうこの時期なので、本人の具体的な現状(過去問数年分の出来)と志望校入試問題との間のギャップを埋めるための対策を、塾でご相談なさるのが最優先かと。

    難関校ではないので「この学校」に特化した対策が必要なのではなくて、「本人の現状」に特化した対策が必要なのだと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す