最終更新:

866
Comment

【3746014】洛星 vs 四天王寺 英数II

投稿者: 学校の教育力   (ID:zl9YCTYoMGI) 投稿日時:2015年 05月 22日 00:36

中学入学者のレベルがほぼ同じの両校を比較してみた。

洛星は、灘、東大寺、洛南などに優秀生徒のぬけが多数あるも、白陵、付属池田、北野などとともに関西No 10
レベルの学校。

             洛星 vs 四天王寺 英数II

6年前の日能研偏差値   59 62
卒業生数         220 200 ?

東大           11 0
京大           56 18
阪大           21 32
神大           21 20

国公立医学科       46 36  

皆様の感想と意見をお願いします。

四天王寺英数IIは関西 No 15レベルぐらいでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 78 / 109

  1. 【3848163】 投稿者: どうせ  (ID:0c7lv/C3lvk) 投稿日時:2015年 09月 13日 14:58

    中学英数1で下位、高校英数1で下位、ならいける大学は限られているんですよ。
    ただ、学校の説明だと、さも、めんどうをみて合格に導きます、みたいな誤認をしかねない表現なんですよね。
    高校英数1からでも育てて結果を出します、みたいな。

    中2からはだめでも英数1から高校英数2に上がって京大や医学部に行った子は間違いなくいるんですよ。
    でも、高校英数2にはなれなかった、というだけで、つまりぎりぎり英数2になれなかった子もいて、変な話、かりに高校2年になるときにもう一番英数2になれる制度があったとしたら上がれるような子たちすら、英数1になっちゃってると京大や医学部だけでなく、阪大や神大すら一桁、というのは、やなり英数1そのものに問題があると思うんだがなぁ。

  2. 【3848180】 投稿者: よいですね  (ID:yJyckeSQVkg) 投稿日時:2015年 09月 13日 15:11

    牽引や誘導ではなく後援、という姿勢。

    英数2はこうあってほしいです。
    というか英数2は今は二つに分けてよいレベルですよ。
    英数2Aと英数2Bにわけましょう。
    英数2の下位はどうせ関関同立、理系なら私立薬学ぎりぎり。
    そんな子たちを混ぜて授業をするからレベルが下がる。

  3. 【3848194】 投稿者: 最下位から復活は無理  (ID:SD3fVNy/kh.) 投稿日時:2015年 09月 13日 15:32

    >英数2から高校英数1になった子は今年は60
    >例年20から40

    ん?
    だとしたら洛星の東大京大国医阪大神大率70%(現役+浪人)という数字と、完全に一致するんでは?

    洛星の場合これに私立医と早慶足して8〜9割位ですし、下位40人くらいは英数1落ちと進学実績同じ位なはず

  4. 【3848196】 投稿者: すいません、  (ID:tlrMsB7W1gE) 投稿日時:2015年 09月 13日 15:36

    おっしゃる意味がよくわからず。
    頭が悪くてすいません。

  5. 【3848217】 投稿者: 無意味な想像ですが  (ID:BW3H6Mzgv3s) 投稿日時:2015年 09月 13日 15:54

    コース制度じゃなかったら、今の英数1にいる層の高校1年生は、高三終わりくらいになっても京大や医学部には行けないでしょうかね。
    いや、英数1コースに問題があって京大ゼロ、医学部ゼロなら、コース制度じゃなければ伸びるのかな、と思って。

  6. 【3848220】 投稿者: 最下位から復活は無理  (ID:0gxXCCdcm/I) 投稿日時:2015年 09月 13日 15:59

    偏差値:英数2入学者≒洛星入学者

    ・英数2入学→高校英数1は下位20〜60人
    ・洛星下位2割は45人or1割は22人

    この落ちこぼれ2集団は、浪人しても東大京大国医+阪大神大+早慶+私立医厳しい
    現役なんて絶対無理

    →四天も洛星も落ちこぼれへの教育の結果大差無し

    ok?

  7. 【3848228】 投稿者: 最下位から復活は無理  (ID:gp3z0uGTVJM) 投稿日時:2015年 09月 13日 16:06

    >コース制度じゃなかったら

    偏差値50〜70の生徒が居る四天でそれやったら、英数1階級の人は上に授業のレベル合わされ数学や物理が100点満点中3点とかになるし、英数2階級の人は下に合わせたレベル低い授業受けさせられるし、英数1も英数2も大学合格者数減るのでは?

  8. 【3848232】 投稿者: 記憶では  (ID:JeMm0OyS6eQ) 投稿日時:2015年 09月 13日 16:12

    >コース制度じゃなければ伸びるのかな、と思って。

    たしか過去のコメントには「高校英数2と英数1は同じ授業内容」となっていました。
    ただ、中学での基礎がきちんと出来ていないとなかなか積み上げていけませんよね。

    高3の追い込みに関しては、男子と女子の差も出てくるかもしれません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す